
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この場合の「変化球」というのは、一般的な日本語ではなく、野球用語を転用した比喩的な意味のもので、「直球ではない」という意味です。
会話の中で使っても一般的には通用しないので注意して下さい。
「直球」というのは「正攻法」という意味です。
「直説法」と言っても良いと思いますが、叱るのなら、本人に対面して直接に叱る、褒めるのなら、やはり本人に対面して直接に褒める。
これに対して、「変化球」というのは、「変則的」という意味で、テクニック的には上級編、アドヴァンスト・コースということになります。
叱るにしても、褒めるにしても、本人には直接言わないというテクニックだったり、他のものを褒めているようで、実は対面している相手を褒めているという高級テクニックです。
叱る例は、この本に出ていると思うので、褒める例で言えば、「君のご両親は、実に子育てがうまいね」
本人の前で、両親を褒めているように見せて、実は「君は素晴らしい」と言っている。
「僕は吉永小百合という人が好きでね。あの美しさには気品があるよ」といったあとに「君は吉永小百合に似てるって言われないかね?」
←「君の美しさには気品があるね」と褒めているのと一緒。
「君は、母親に似ているのかね?相当美人だろうね、一度お会いしたいものだ。」←「君は美人だ」と言っているのと一緒。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 法律の条文について。わざと?と言いたくなるほどわかりづらい表現をするのは何故なんだ? 3 2023/02/11 15:19
- フリーソフト 日本語に対応していないPCゲームの日本語化ファイルをダウンロードしてウィルスに感染するケースは? 1 2023/07/06 21:32
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- その他(悩み相談・人生相談) 「仲間」と「同僚」の違いって? 8 2023/05/13 19:21
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- R&B・ヒップホップ ケロケロボイスではないHIPHOPの曲 1 2022/05/15 10:40
- 生物学 細胞と細胞の間には何があるんですか? 4 2022/08/12 00:18
- 日本語 「でさせる」はなぜおかしい? 5 2022/07/29 01:31
- 生物学 長い年月増殖し続けたらどうなりますか? 2 2022/09/19 02:05
- アニメ 女キャラが足裏を画面に近い全アニメ作品教えてください。 2 2022/08/07 08:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロ野球中継を見ている人は、...
-
メジャーリーグはプロ野球みた...
-
ドロップとフォークの違いは?
-
右の本格派とは?
-
球種
-
結局、“スライダー”と“スイーパ...
-
プロ野球でド真ん中を見逃す事...
-
ピッチャーが変化球を投げると...
-
変化球で ・スプリット ・フォ...
-
■なぜシュート回転する球は良く...
-
ドッジボールの変化球
-
都内もしくは千葉県で変化球の...
-
スローカーブ
-
プロ野球で『カーブの名手』と...
-
おお振りの三橋の変化球について
-
軟式野球で覚えるべき変化球は...
-
変化球について
-
ナチュラルシュートについて
-
ナックルカーブってどんな球で...
-
ピッチャーの球種について教え...
おすすめ情報