プロが教えるわが家の防犯対策術!

過去に2回の流産経験がありまして、習慣性流産の検査を全部受けました。
全ての検査で異常なしで、その後すぐに妊娠しました。
そこは不妊専門の産婦人科でしたので、妊娠したら念の為に「プロゲホルモン」という
黄体ホルモン?の補充をしていきましょう、ということになりました。

妊娠7週まで1週間に3回筋肉注射をしました。
今現在は妊娠14週です。

今はもう治まってきたのですが、3ヶ月からつわりが激しく、何度か妊娠悪阻になって入院生活してました。
不妊専門病院から総合病院に転院したのですが、そこの先生が「プロゲホルモンの補充で黄体ホルモンが増えてつわりが激しいのかもね」と言われました。

この「プロゲホルモン」という注射は、つわりを激しくさせるものなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (2件)

こんにちは。

現在35週の妊婦です。
私も2回流産しておりいちよう検査では原因不明でした。
三度目の妊娠も出血続きで切迫流産。4週から12週まで4日に一度のプロゲステロン(黄体ホルモン)注射をお尻へし、小児用バファリンもあわせて飲みました。(途中入院して入院中は毎日注射でしたが)

つわりですが今もあります(今は胃が圧迫されての嘔吐なのかつわりなのか区別はつきませんがず~っと食べては吐いてを繰り返してきました)
でもおそらくつわりは精神的なものでも大きく左右されるといわれているため私自身神経質な部分があり、流産の不安なども常にあったためそのせいできついのかな?と思っております。
黄体ホルモンは誰でも分泌されるものですし、穂r門注射する=分泌が足りないだろうということで普通はみんなあ分泌される量を補充しているだけです。胎盤が完成すれば注射では考えられないほどの量が分泌されだします。でも胎盤が完成する頃つわりは一般的におさまりますよね(4ヶ月以降)

なのでそれ自体はあんまり関係ないのじゃ?とは私も思いますが。
    • good
    • 5

こんにちは。



ツワリが起こるメカニズム(理由)ですが、実のところまだハッキリとは解明されてません。しかし、妊娠初期(16週頃まで)を過ぎるとツワリ症状が治まる人が多いことから、妊娠時に限って分泌されその時期に爆発的に増加するhCGというホルモンが関係しているのではないかとする説が有力です。プロゲホルモン=黄体ホルモン剤ですが、黄体ホルモン自体は非妊娠時でも排卵すれば毎周期のように分泌されていますからツワリの原因とは違うのではないでしょうかね。

では、hCGの分泌量が多いとツワリが激しいか?というと一概には言えず、私などは3つ子、双子の妊娠経験があって単純に言えば普通の2倍・3倍..ものhCGが分泌されていましたが、ツワリらしいツワリの経験がありません。同じ人でも1人目妊娠時と2人目妊娠時ではツワリの重さが違うことはよくあることなので、個人差とともに何か他の要素もツワリの軽い重いに複合的に影響しているのだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!