重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Macで使えるワープロ的な機能を持ったソフトを
どこかで無料ダウンロードできませんか?

A 回答 (6件)

あなたの言う「ワープロ的」がどの程度の事を指すのか(Wordのようなアウトラインプロセッサ的なものなのか,あるいは単純に文字だけ打てるテキストエディタなのか)を指し示してくれていないので,勝手に「ああテキストエディタの事だな」と解釈させて頂き,こんなものを紹介させて頂きます。



「mi(ミミカキエディット)」
http://www.mimikaki.net/

無料とは思えないほどの高性能エディタです。
普通の文字打ちは勿論,HTMLやCSSなどのWeb制作にも向いています。
私の常用エディタです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、回答ありがとうございました。

検討をして使わせて頂きます!

お礼日時:2006/07/25 09:15

OSのバージョンが不明なので、Mac OS X用でいいのかわかりませんが、Mac OS XでいいのであればOpemOfficeのMac版であるNeoOfficeはどうでしょうか?ワープロだけではなくマイクロソフトのオフィス相当の機能を持ったものを無料でダウンロードできます。



参考URL:http://www.planamesa.com/neojava/ja/
    • good
    • 0

どの程度のワープロ機能をお求めなのかによりますが…。


Mac OS時代のSimpleTextも単なるテキストエディタ以上の機能を持っていましたが、OS Xならば標準でインストールされているテキストエディットは、さらに進化していて簡単なワープロとしてならば結構使えると思いますよ。文字も新JISで定義されたものも入力できるし、ツールバーから操作できるものだけでも、ルーラーによる位置揃え、文字スタイルの設定、文章の割付(センタリング、左右揃え、均等割付け)、テキストメニューからは上付き下付き、アンダーラインなど…その他色々な機能があります。
Mac OS X同士でお互いに特別なソフトをインストールしなくても読めてしまうと言うメリットがありますしね。
    • good
    • 0

iTextはいかがでしょうか? シンプルで使いやすく、多機能です。


OS9およびOSXの両方のバージョンがあります。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/writing/se08205 …
    • good
    • 0

http://homepage.mac.com/oz_k/open_soft/Personal7 …

Mac版は使ったことがないですが、Linux環境では問題なかったです。
    • good
    • 0

OS9で英語版でよければこちらでどうぞ。


日本語の処理は可能です。
Nisus Compact&Nisus Compact
このソフトはワードのファイルを直接読み込め、ファイル自体は
標準テキストなので人気が有りました。
こういう場合ベータ版を利用する方法も有ります。(無料)

参考URL:http://www.nisus.com/free/Login_nw.php
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!