No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの言う「ワープロ的」がどの程度の事を指すのか(Wordのようなアウトラインプロセッサ的なものなのか,あるいは単純に文字だけ打てるテキストエディタなのか)を指し示してくれていないので,勝手に「ああテキストエディタの事だな」と解釈させて頂き,こんなものを紹介させて頂きます。
「mi(ミミカキエディット)」
http://www.mimikaki.net/
無料とは思えないほどの高性能エディタです。
普通の文字打ちは勿論,HTMLやCSSなどのWeb制作にも向いています。
私の常用エディタです。
No.5
- 回答日時:
OSのバージョンが不明なので、Mac OS X用でいいのかわかりませんが、Mac OS XでいいのであればOpemOfficeのMac版であるNeoOfficeはどうでしょうか?ワープロだけではなくマイクロソフトのオフィス相当の機能を持ったものを無料でダウンロードできます。
参考URL:http://www.planamesa.com/neojava/ja/
No.4
- 回答日時:
どの程度のワープロ機能をお求めなのかによりますが…。
Mac OS時代のSimpleTextも単なるテキストエディタ以上の機能を持っていましたが、OS Xならば標準でインストールされているテキストエディットは、さらに進化していて簡単なワープロとしてならば結構使えると思いますよ。文字も新JISで定義されたものも入力できるし、ツールバーから操作できるものだけでも、ルーラーによる位置揃え、文字スタイルの設定、文章の割付(センタリング、左右揃え、均等割付け)、テキストメニューからは上付き下付き、アンダーラインなど…その他色々な機能があります。
Mac OS X同士でお互いに特別なソフトをインストールしなくても読めてしまうと言うメリットがありますしね。
No.3
- 回答日時:
iTextはいかがでしょうか? シンプルで使いやすく、多機能です。
OS9およびOSXの両方のバージョンがあります。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/writing/se08205 …

No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
OS9で英語版でよければこちらでどうぞ。
日本語の処理は可能です。
Nisus Compact&Nisus Compact
このソフトはワードのファイルを直接読み込め、ファイル自体は
標準テキストなので人気が有りました。
こういう場合ベータ版を利用する方法も有ります。(無料)
参考URL:http://www.nisus.com/free/Login_nw.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 30年後くらいのパソコン像(今のパソコンの不満点 5 2022/09/17 15:12
- その他(Microsoft Office) Microsoft OneDriveのofficeについて 1 2022/09/03 11:10
- 日用品・生活雑貨 今じゃ使えない、昔は愛用していたもの 5 2022/06/04 09:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワープロで使っていた感熱紙について 4 2023/05/11 20:49
- Word(ワード) Wordで活字をつくる方法 3 2023/07/03 17:44
- 写真 一眼カメラで撮った写真を加工したいです。 mac bookで使える無料加工ソフトでおすすめは ありま 1 2023/04/21 23:17
- Chrome(クローム) zipファイルの解凍ソフト 3 2022/10/12 19:54
- その他(動画サービス) パソコンにダウンロードした動画の一部をトリミングしたいのですが、無料のソフトを教えてください 4 2022/11/13 15:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンにダウンロードした動画の一部をトリミングするには? 5 2022/11/13 15:13
- Photoshop(フォトショップ) Adobe Photoshop と同じ使い方性能でフリー版無料のソフトがあれば教えてください。又ダウ 2 2022/06/11 05:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データメニューにXMLが表示され...
-
HPはどうやって作成してますか?
-
AZEditor?みたいなエディタ
-
翻訳者におすすめのGREP検索機...
-
電卓の機能使いこなせてますか?
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
画面にピアノのキーボードが表...
-
USBオーディオ・インターフェイ...
-
画像のサイズについて
-
PDFの印刷について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストエディタ
-
テキストエディタ(メモ帳等)は...
-
ドリームウィーバーでアップロ...
-
文字をアーチ状に半円形に並べたい
-
変更履歴を残せるテキストエデ...
-
EXCELで作成した一覧表に検索機...
-
ワードパッドはワープロ? エ...
-
今まで使って一番よかったテキ...
-
エディタの背景を黒、文字を緑...
-
MAC新OS レパードの「SPACES」...
-
WinXPの方どのメールソフ...
-
テキストエディタについて
-
ワープロ
-
便利なフリーソフト
-
2007 エクセル、パワーポイン...
-
PCで家計簿をつけたい方へ質問
-
気に入っているソフト
-
WEBサイトの更新情報を自動...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
おすすめ情報