
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして、私は柴犬ばかり20年来飼育しています。
屋外の犬舎で飼育しています。元来、柴犬は飼い主に忠実で賢い犬と思われています。これはどの犬種にも共通して言えることですが、標準(スタンダード)であるべき犬の特徴を表しています。各個体の犬の姿形や性質は千差万別であってそれぞれです。人間同様に犬にも個性があります。
>1歳9ヶ月になる♂の柴犬ですが、最近急に怒りっぽく・・・
柴犬の場合は、7カ月前後から若犬の仲間入りをします。生まれ持っている資質や生育後の環境などによって性格がほぼ確定してきます。家族の中で一番強い立場(ボス)であるとの認識が備わってきているのではないでしょうか?普通、たとえ眠そうであっても主(飼い主=ボス)には威嚇したり歯を立てません。怒りっぽく、機嫌が悪いと感じていること自体が犬のご機嫌を伺っているように思えます。
>躾直したほうがいいのうでしょうか?
これができるのでしたら、改善は可能かと思われます。難しい場合は早めに専門のトレーナーのアドバイスを得るのがよいでしょう。
私なら次のように飼育します。
* 運動は朝夕決まった時間に十分にさせる。
歩いても自転車での引き運動のいずれでも構いません。少なくても30分以上は必要です。
* 散歩コースや歩く場所などは犬に任せないで飼い主が決める。
* 十分に遊んで飼い主と犬との関係を築く。
ボールなどを使ったりして犬とのスキンシップを図る。この時、最後は「お終いだよ」などと言って口にくわえたボールを飼い主が手で取り外す。たまたまこちらにきたボールを飼い主が持って、「もうお終い」ではありません。
最後は、「ギブ アップ」の儀式をします。飼い主が両手で犬の両脇を持って仰向けの姿勢にさせる。四肢が宙に浮くので、「私が主だよ!これからもよろしくね!」と言い聞かせる。10秒もしたら解放する。
犬の祖先はオオカミから分岐したとも言われています。力(位置)関係や主従関係ができて初めて犬本来の行動がとれるものと思います。
幼稚・幼犬の頃の体験不足から横柄になってきているのかも知れません。飼い主は無意識に都合のよい時だけ犬扱いにしている場合もあります。人間との社会関係の中でこれ以上凶暴にならないように仕付けていくことは大切なことです。
No.2
- 回答日時:
この暑さです。
犬だって機嫌が悪くなって当然です。
ちょっくら、6時前に起きて散歩させたら機嫌も直るかも知れません。
1週間程度は、頑張ってみましょう!
それでも、吠えるようなら「ハンセイ!」させましょう!
首根っこを掴んで「伏せ」で「1、2、3・・・」とゆーっくり20まで数えればいいです。
その後、しおらしくするのであれば心配無用です。
火に油だと、ちと、問題かも知れませんね!
先ずは、早朝散歩の結果次第だと思います。
No.1
- 回答日時:
いままで訓練士について「しつけ」したことがあるでしょうか?。
多分そちらの家では「可愛がる」のではなく「甘やかして」育ててきたのではないでしょうか?。
犬がそちらの家のリーダーになりつつある状況だと思います。
しつけの本とか色々有りますが、お近くの訓練士(ドッグスクールとか)に相談するのが一番です。
我が家の拾ってきた犬もそうでしたが今は良い子になりました。
犬だけ訓練してもダメです。人間も一緒にどうしたらリーダーになれるか教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 犬 15歳雑種と14歳柴犬と8歳の秋田犬と5歳のマメシバを飼っています。 前頭、オスです。 秋田犬のウェ 3 2022/08/02 22:29
- YouTube YouTubeで人気になり昨年亡くなった柴犬小春ちゃんですが、飼い主が最近また新しい柴犬の子犬を飼い 2 2022/10/13 23:22
- その他(ペット) 犬を飼ってる方教えてください! 柴犬を飼っているのですが、老犬で最近老化してる気がしていて、体もすご 5 2023/08/04 12:48
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急!!】 犬を飼っていますが怒っても聞かず、 いつも吠えたら無視をして吠え終わったらかまってあげ 5 2023/06/04 01:52
- 犬 ずっと吠えてる大型犬。最近ご近所に引っ越して来られた方が庭で大型犬を飼っており、四六時中お腹から出す 4 2022/04/10 19:19
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが 3 2023/06/04 00:33
- 犬 最近、隣に引越して来た一家のトイプードル親子5頭の鳴き声に困っています うちにも秋田犬と柴犬がいます 1 2022/08/19 22:18
- 犬 今年で15歳になる老メタボ柴犬を飼っています 写真の柴犬です 人間の赤ちゃんのオムツメーカーのおすす 2 2023/01/15 00:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の体からプチプチと、、、
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
ペットローンについて 我が家で...
-
フードガードがひどい、食への執着
-
鼻すじが黒くなった
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
うちの犬がビールを・・・!
-
7ヶ月の犬が最近前歯で毛繕いみ...
-
愛犬の食事に困ってます。
-
雑種犬の成犬になった時の大き...
-
頭の骨?
-
犬をさわると骨が少しでている...
-
柴犬は、かなり気性が荒く従順...
-
飼犬が凶暴で困っています
-
大丈夫なの?!
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
闘病生活などで食欲のない老犬...
-
どっちの犬種を飼うべきでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
散歩中にブルブル・・・何の意味?
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
頭の骨?
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
愛犬の食事に困ってます。
-
今度うちで飼うことになった雑...
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
犬がごはんの時、苦しそう
-
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
鼻すじが黒くなった
-
猫の体からプチプチと、、、
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
-
柴犬と幼児と共働き夫婦
-
7ヶ月の犬が最近前歯で毛繕いみ...
-
フードガードがひどい、食への執着
-
雑種犬の成犬になった時の大き...
おすすめ情報