電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ASUS製のP4P800-E DeluxマザーボードでSATAによるRAID1構成を構築して使用していました。ある時突然RAID構成が機能不全となってしまい、止むを得ず、再構築を試みようとしています。ところがPCのリブート後しかるべき操作でRAID BIOSを起動させようとすると、?NTLDR is missing (?の部分は画面左側に隠れて判読不能です)のメッセージが出て先に進めません。メーカーのFAQを見ても何も出てきません。どなたか解決方法をご教示いただけませんでしょうか?或いはICH5Rの回路が破損したということで、RAIDカードを別途購入すべきでしょうか?

A 回答 (2件)

多分BIOS上ではRAIDは有効になっていますけど、OS上でRAIDコントローラーがインストールされていない、若しくはRAIDコントローラーが不具合を起こしていることが考えられます。


この場合RAIDを無効にして(RAID-0で無効でではありません。そこは気をつけてください。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/29/5785729.html
)ください。RAIDは大体BIOSのHDDメニューに設定があると思います。(私の場合、HDDの1stHDDのRAIDという所をnon-RAIDにすることによって無効に出来ました。

kuma2006様の言うとおり2の方の方法をすることをお勧めします。
一度RAIDを完全に無効にしてリカバリーし、その後そのマザーボードのRAIDコントローラーをインストールし、BIOS上でRAIDを有効にしてください。
無論、OSインストール時FDDからRAIDをインストールする手段もありますが、この場合は、メーカー製PCのリカバリーディスクでは出来ないことと(製品版WindowsXPを購入する必要があります。)FDDが装着されていること(FDDドライブとRAIDインストール用のFDDが必要です。インストール用のFDDはメーカー製PCには入っていないかと思います。メーカーによっては入っている…?)

どちらにしろ、WindowsにRAIDコントローラーが標準ドライバに入っていないことが原因です。
先ほどの記述どおり一度RAIDを無効にしリカバリーしてからRAIDコントローラーをインストールし、BIOS上でRAIDを有効にしてください。
もし同じようなエラーが起きるのならばソフトウェア的な要因を起こしていることが考えられますので、その時は諦めるのも一つの手かと思います。
何せメーカー製のPCはOSが改造されているので何が起こるかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ht951様
とても親切に解説を頂き有難うございました。
M/BメーカーとChipセットメーカー(Intel)のマニュアルを読みましたが、どうもその通りには動作してくれませんでした。
週末に差し掛かっていたので、早速RAID専用カードを購入し、今からご教示いただいた方法で取り組みます。参考までにPCそのものは自作PCでした。
有難うございました。今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2006/07/16 11:53

>NTLDR is missing


NTLDRというのはBIOSが終了してXPがインストールされているHDDと
そのパーティションを見つけて処理するために最初に動作する
モジュールだそうです。  (某サイトから抜粋

原因はHDDのデータが何らかの理由で破壊されたか、配線が間違っているとのことです。
考えられる原因は下記のとおりです。
・HDDのデータが何らかの理由で破壊された。⇒OSの再インストールが必要です。
・HDDが物理的に故障して読めなくなった。⇒HDDの交換が必要です。
・BIOSで1stブートがHDD以外になっている。⇒BIOSで1stブートドライブをHDDに設定してください。
・配線が間違っている。⇒配線を見直してください。特にケーブルなど。
・RAID構成でないのにRAIDが有効になっている。⇒起動できません。RAIDを無効にしてください。

この回答への補足

ht951様
早速の回答をいただき有難うございました。
NTLDRの解釈が分かったので論理的な理解が進みました。
原因は最後の理由に特定できました。現状でHDD自体はRAID構成から逸脱して独立したものになっているのに、BIOSセットアップ上でRAID構成でBootableとしているために起きている現象であることが理解できました。

また今朝再挑戦しているときに、ようやくRAID構成ユーティリティに入ることはできました。

しかし更なる疑問がわいてきました。
1.RAID構成ユーティリティーでのHDDの状態はRAID1(Mirroring)となっているのでした。
そうであれば、回復(2つのHDDを同期化させる)ユーティリティーが存在するのでしょうか?

2.諦めてRAIDボリュームを削除して、新たにRAIDボリュームを生成させるしかないのでしょうか?

ご存知でしたら、ご教示ください。マザーボードのマニュアルには全くリカバリーについての記述がありません。

補足日時:2006/07/14 06:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!