dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母へのプレゼントを探しています。
祖母は狭いアパートに一人暮らしで、他人と仲良くすることが苦手で、また足が悪いこともあり、ほぼ一日中家にこもりっきりのようです。

なので、何か家の中で出来て、自分で作るだけでなく誰かに見てもらえるような(添削)のをはじめたら、少しはボケ防止にでもなるのかなぁなんて思いました。

試しにユーキャンを見てみましたが、83歳の祖母には少し難しめのような気がしました。
何かよいのを知っている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

通信教育ではありませんが、「大人のぬりえ」の本が書店で売られているのはご存知ですか?結構評判になっています。

そういうのはどうでしょう?

墨江(水墨画みたいなもの)や、和紙を使った貼り絵などもおもしろいとおもいます。どこの通信のがいいのかは分かりませんが、内容が難しいようでしたら、質問者さんもいっしょにテキストを見てあげるのがいいのかも。(様子見がてらに訪ねていくと、おばあさんも喜ばれるとおもいます。)
私的には、地域の趣味のサークルに参加されてみるのをオススメします。お友達ができると、それだけで楽しいですから。区役所などの掲示板や、地区センター等に、サークルでの仲間募集の紙がよく貼ってあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

>墨江(水墨画みたいなもの)や、和紙を使った貼り絵など
おもしろそうですね~。自分がやりたいです^^;

今回は、ちりめんで鞠を作るお裁縫キットをちょうど見つけたので、それを送ってみました。
次回は貼り絵を探してみます。

>私的には、地域の趣味のサークルに参加されてみるのを
>オススメします。

私も同感です。
何かあったときのためにも、ご近所に知り合いがいた方が安心だと思いますし。
祖母は積極的(外交的)な性格とは言えないので、ちょっと無理かなとも思いますが、何かの機会にプッシュしてみようと思います。

お礼日時:2006/07/24 17:03

83才で出来ることは限られていますね...。



CSでもプレゼントされてはどうでしょうか?

料理もみられるし旅行番組も有ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

>CSでもプレゼントされてはどうでしょうか?

全然思いつきませんでした!
こんなのもプレゼントもアリですね。
祖母はいつもテレビを見てるので、喜んでくれそうです。

祖母の家のテレビがちょっと小さくて、もしあげるとしたら先ずはTV本体・・・予算オーバー、
となってしまい今回はあきらめましたが、お金に余裕が出来たら是非プレゼントしたいなぁと思いました。

お礼日時:2006/07/24 17:07

添削が入るかどうかわかりませんが、大正琴なんておもしろいんじゃないでしょうか。


83才だとまさに大正生まれでいらっしゃるし。子供の頃に歌った歌や、お若いころに流行った曲を簡単に少しずつ練習できたら楽しいかと。
講座があるかどうかはちょっと……わかりませんが、小型のものなので、お正月とかご親類で集まる時にでも披露する機会があると、元気がでますよ。

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/yume/65049.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
大正琴おもしろいですよね。
別な方の祖母がたまに弾いています。
(そして私も弾いてみたりします)

せっかくご回答いただいたのですが、
今回質問させていただいた方の祖母は、音楽・歌等あまり興味がなさそうなので・・・

ちりめんで鞠を作るお裁縫キットのようなものを見つけたので、それを送ってみました。

お礼日時:2006/07/24 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!