No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在のCPUは消費電力を減らすためにMOS構造の素子を組み合わせてCPUを構築しています。
特にN-MOSとP-MOSを組み合わせたCMOS構造は動作停止時にはきわめて小さな電流しか流れません。
しかし、高速でスイッチングさせると電流が増えていきます。
なのでクロックを上げると高速スイッチング回数が増えていきますので消費電流(消費電力)も同じように増えていきます。
結論として500MHzを1GHzにすると消費電力は増えて最悪は破壊する可能性があります。
No.3
- 回答日時:
>消費電力(発熱量に比例)
=電圧(V)の2乗×動作クロック×プロセッサ毎の定数
これを参考にするなら、電圧をそのままなら、プロセッサー定数が変化しないものとして、消費電力が倍違うことになりそうです。
しかし、モバイルタイプなどのCPUは電圧を低電圧にすることにより消費電力を落とす仕組みのものが多いと思いますので、0.6Vで500MHzと1Vで1000MHzの設定であれば、約20%に節約できる計算になりますし、0.8V500MHz、1V1000MHzであれば、約33%にまで発熱を抑えることができそうです。
参考にあげたものは
>1.0GHzでは消費電力は14.0W、
Moble Pentium3(SL5PL)-1GHzの 20.1W
PentiumM(SL6N8)-1.3GHzの 22Wに相当、
パフォーマンスは4632MIPS(Sandra2005)・Pentium4-1.6GHzに相当。
>1.6GHzでは消費電力は30.7W、
Moble Pentium3(SL5TB)-1GHzの 34W
Mobile Pentium4-M(SL6FJ)1.9GHz-の32Wに相当、
パフォーマンスは7386MIPS(Sandra2005)であり・Pentium4-2.8GHzに相当。
>1.8GHzでは消費電力は39.5W、
Pentium4-1.6Aの 46.8Wに相当、
パフォーマンスは8292MIPS(Sandra2005)であり・Pentium4E-3.0GHzに相当。
などの例がありますが、実際にはCPU以外の発熱も考慮しないとトータルの評価はできないと思います。
クロックを下げると、パフォーマンスが著しく落ちるのであれば、冷却の工夫をするべきですし、我慢できるレベルなら、クロックダウンもかなり有効みたいです。
ちなみに、FSBを3割程度ダウンして使ってみたことがありますが、夏場の効果は抜群で、ファンの回転数が最大にほとんどしないで温度上昇を防げた経験があります。動けばという前提でのことですので、クロックダウンは発熱抑制には効果がありそうです。
参考URL:http://ntindustry.co.jp/truth/pc/vcore/vcore01.htm
ありがとうございます。
当方のマシンは Intel のXスケール……だったかな? まぁ、なんかそんな感じの名前のプロセッサです。
ノーマル400MHz1.5Vだと1時間で熱暴走するもんで、これを0.9Vまで落としたんです。で、その状態で100MHzと200MHzのどっちを使うべきかで悩んでいたのでした。
ノーマルと100MHzを切り替えながら使いたいと思います。
No.2
- 回答日時:
最先端チップは、
情報処理量≒エネルギー
クロック=処理速さ≒電力≒発熱≒
となっています。
>消費電圧とクロックを自由にコントロールできるCPU
が不安定になっても構わないのなら、電圧を落せます。
電力が落ちるので、クロックを増やせます。
>もし発熱量が同じであればクロックを少しでも上げた状態に
クロック少し上げたら、その割合で発熱します。
500MHzの1Vで動かすのと、1GHzの0.7Vで動かすのとは同じ発熱量です。
後者はまともに動作しませんが。
ありがとうございます。
質問文中のヘルツは例です。
クロック低い方が発熱が少ないなら、そうしておきます。
ちなみに現実には、ノーマル状態とその半分とではどっちが発熱するか、という話でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- 物理学 この問題の(1)で、電熱線Bの発生する熱量はAの3分の1だから、消費電力もAの3分の1になると思って 9 2023/03/21 10:26
- iPhone(アイフォーン) iPhone 14のバッテリー。 4 2023/07/19 20:41
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- 工学 ヒートぽんぷ にて 2 2023/03/21 14:53
- 工学 ヒートぽんぷ の段々畑 についてです ? 2 2023/03/10 18:39
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- 物理学 電場をかけた時の金属内の電子の動き方について 3 2022/07/15 06:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーは CPU が指定する上限...
-
Biosのオーバークロック設定に...
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
CPUのターボブーストを無効にし...
-
TB2.0とTB3.0の違いについて
-
PC内部のデバイスの位置について
-
cpuの体感速度
-
KなしCPUのOC
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
オンボードグラフィックについて
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
Androidスマホの「AQUOS wish S...
-
CPU 使用率がおかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
C1EとEISTの違い
-
Biosのオーバークロック設定に...
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
KなしCPUのOC
-
オーバークロックは寿命を縮め...
-
クロックダウンは本当に省電力...
-
オーバークロックについてです。
-
cpuの体感速度
-
オンボードスイッチの意味がわ...
-
CPUを冷やすとPCの速度は速くな...
-
RadeonのRX480とRX570ってど...
-
CPU
-
メモリーは CPU が指定する上限...
-
CPUの周波数が変動する
-
自己換装したCPUのターボブース...
-
Ez debug LED CPUが点灯しパソ...
-
パソコンのCPU
-
ゲームやchromeを開くとクロッ...
おすすめ情報