dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲームやchromeを開くとクロックが上がってしまいます。普段は温度が上がりすぎてしまうため、省電力モードにしているのですが、上記の通り特定の状況下にてクロックが上がってしまいます。
cpuクーラーの交換も視野に入れていますが、アドバイスを頂けるとありがたいです。

cpu-Ryzen 5 3600

A 回答 (5件)

ANo.3 です。



"この症状が現れるようになったのはつい最近からで、以前は大丈夫だったのです。"
→ これは書いておいてほしかったですね。そう言うことであれば、別の原因を探すことになります。

"Photoshop やプレミアプロなどのソフトでは大丈夫なのですが、なぜかわかりますかね?"
→ それは明らかで、「Photoshop」 や 「プレミアプロ」 などのソフトは、皆 2D 関係なので、3D 性能をグラフィックスには要求しません。これらの動作は、CPU の性能に影響を受けます。

CPU にグラフィックスが無い Ryzen 5 3600 なので、何かグラフィックボードを搭載していると思いますが、3D ゲームでは特に負荷が高くなりますので、CPU や GPU の使用率は上昇し、当然クロックも高くなります。

3D ゲームをしながら Chrome でホームページを開いていると、3D ゲーム側に引っ張られてクロックは高くなります。

また、最近は気温が高く、それに応じて CPU 温度も高めとなりますので、CPU 温度がどれくらいか測定する必要があります。下記のソフトは、温度の他使用率やファンの回転数をグラフで表示できるもので、私も使っています。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …
・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
 View → Show Plot ----- グラフの表示。
 Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
 View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
・グラフを左右にドラッグすると、現在から過去のグラフを遡ってみることができます。また、上下にドラッグするとグラフの縦軸を移動させることができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。

これで、CPU 温度や GPU 温度がどれくらいになっているか、監視してみて下さい。

CPU は 90℃ くらいが限界で、それ以上になると保護のためクロックやコア電圧を下げます。すると CPU の性能が低下し、フレームレートは下がります。しかし、ゲームの負荷は変わりませんので、逆に使用率が上がったりします。

GPU は 90℃ くらいは平気で耐えますが、100℃ 近辺になると流石に危険領域となって、こちらもクロックやコア電圧を下げます。要するに、CPU も GPU も、クロックは負荷と温度によって影響を受けますので、それらを監視する必要があると言う訳です。

CPU も GPU も十分に冷やされてる場合は普通に動作しますが、オーバーヒート状態では、もっさり感が出たりします。そう言ったことがある場合は、温度を調べて下さい。
    • good
    • 0

No.1です


純正品なら交換して下さい。
私は2台のRyzen ですがどちらも交換しています。お勧めです。
https://www.amazon.co.jp/Thermaltake-Contac-Sile …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、交換してみようと思います。

お礼日時:2021/08/04 10:56

ゲームや Chrome を開けば、CPU に負荷が掛かりますので、その内容に応じて CPU が発熱します。

これは当然で、負荷に応じで温度が上昇します。

「省電力」 モードでは、軽い負荷がかかってもクロックはアイドルを維持しますので、ある程度の負荷が掛からないとクロックが上昇しません。そのため、若干動作がもっさりした感じになると思います。

「バランス」 は、一寸負荷が掛かると比較的クイックにクロックを上昇させるため、殆ど影響を感じません。

と言う訳で、クロックが上昇するのは仕方ないというか、当然なのです。アイドル時の温度が高いのは、AMD Ryzen の特性で Intel CPU より若干消費電力がたかいので、仕方ありません。

アイドル時の消費電力がやや高い
https://review.kakaku.com/review/K0001172062/Rev …

上記のレビュー記事では、「リテールクーラーが付属していますが、冷却性能が心もとないなのでサイズの超天を購入しました。冷却性能も問題なく、静かに冷やせています。Zen3の5000シリーズが発売になっていますが、コスパが悪いので普通に使えればいい方はこのCPUはおすすめです。ただ、アイドル時の消費電力が高めなので事務用途にはIntelのほうがいいと思います。」 となっていますので、下記の超天なら問題なく冷やせるし、静かだと思います。

http://amazon.co.jp/dp/B07BGTC77R ← ¥3,464 サイズ オリジナル設計 トップフロータイプCPUクーラー 超天 CHOTEN 虎徹のトップフロー版コンセプト

クロックは上昇するのが当たり前ですので、それに応じて CPU 温度は高くなります。温度を下げるために適正な CPU クーラーを使って下さい。それでオーバーヒートしないように、十分放熱して下さい。因みに、CPU 温度は下記のようなソフトで監視できます。グラフが表示できますので、パソコンの様子が良く判ります。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …
・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
 View → Show Plot ----- グラフの表示。
 Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
 View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
・グラフを左右にドラッグすると、現在から過去のグラフを遡ってみることができます。また、上下にドラッグするとグラフの縦軸を移動させることができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この症状が現れるようになったのはつい最近からで、以前は大丈夫だったのです。
photoshopやプレミアプロなどのソフトでは大丈夫なのですがなぜかわかりますかね?

お礼日時:2021/08/03 15:42

BIOSの設定でクロック上昇を禁止できます。

具体的な操作方法はBIOSによります。リンク先はMSIのマザーの場合の例です。
https://ram64gb.com/id0043/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私のマザーはAsrockのものなので調べてみますね。

お礼日時:2021/08/03 15:43

クーラーは製品に添付の純正品を使用していますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2021/08/03 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!