
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2を投稿した者です。
Windows XP Home Editionでは、残念ながらユーザーアカウントごとにアクセス権を設定することはできません。(Windows XP Home EditionとWindows XP Professionalの最大の違いは、ユーザーごとのアクセス権を管理できるかどうかといったセキュリティやネットワーク機能の違いです)
ただ、フォルダを読み取り専用(書き込み禁止)に設定することはできます。設定したいフォルダを右クリックして、ショートカットメニューの[プロパティ]をクリックしてください。読み取り専用のチェックボックスがあります。コマンドプロンプトの使用方法をご存じでしたら、コマンドプロンプトのattribコマンドで読み取り専用を設定/解除することもできます。
コマンドプロンプトで利用できるバックアップソフトを試用しているのであれば、
1.バックアップ先の読み取り専用解除
2.バックアップ
3.読み取り専用を設定
というバッチプログラムを作成すれば、バッチプログラムを起動することで、バックアップ時だけ読み取り専用を解除し、平時は読み取り専用に設定しておくことが可能でしょう。
No.2
- 回答日時:
使用しているOSとそのバージョンを明確にしないと、適切なアドバイスは得られないと思います。
もし、Windows XP ProfessionalやWindows Server、Windows 2000であれば、アクセス権を設定すればいいでしょう。バックアッププログラムを起動するユーザーアカウントにだけ外付けハードディスクへの書き込み許可を設定し、それ以外のユーザーアカウントに関しては、外付けハードディスクへの書き込みを禁止します。
そうすれば、バックアッププログラムだけが外付けハードディスクに買い込むことができ、それ以外のユーザーアカウントによって起動されるプログラムは外付けハードディスクにデータを書き込むことができなくなります。
この回答への補足
OSとバージョンはWindows XP Homeです
これでもできますか?
あと自分で自分の作ったハードディスク(フォルダ)を書込み禁止に設定したり解除したりしたいのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Dropbox DROP BOX バックアップを削除したい 1 2023/08/01 17:11
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 生成AIの回答は本当ですか? 新スマホにINEデータを引継ぎには? 2 2023/08/18 06:43
- バックアップ データのバックアップの仕方について 2 2022/06/29 17:15
- 防犯・セキュリティ 会社の外付けハードディスク内のデータが 何者かに消去されている事実がありました。 犯人は特定できてい 4 2023/02/26 15:08
- ドライブ・ストレージ システムで予約済み の領域を結合させたい 4 2022/06/18 03:06
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- BTOパソコン ドスパラでデスクトップパソコンを注文 壊れた場合に部品を交換するやりかた 5 2022/05/22 00:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルや設定を保持したまま...
-
WinSEにアップグレードするとき...
-
ノートパソコンを再セットアッ...
-
Windowsパソコンのバックアップ...
-
PCの音楽データを外付けSSDにバ...
-
SCSI接続のHDDが突然認...
-
クリーンインストールをします...
-
内臓HDDのデータを消さずに外付...
-
インストールディスクから起動...
-
IDEを2台つないでいますが、...
-
HDDがいっぱいになった。
-
HDDの使い分け
-
増設HDDがフォーマト途中で...
-
Bad command or file nameはな...
-
外付けHDDを倒してしまいました
-
ディスククリーンアップとは?
-
最近Macの動作が少し遅くなって...
-
外付けHDDの空き容量の表示...
-
ディスクのマウントを解除出来ない
-
HDの容量が少なくなってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの音楽データを外付けSSDにバ...
-
バックアップ用ハードディスク...
-
バックアップソフトでアクセス...
-
Windows98のバックア...
-
バッチファイルでOUTLOOKのデー...
-
HDDをOSまるごとバックアッ...
-
パソコンの容量がどんどん膨ら...
-
外付けHDDは危険ですか?
-
皆さんは何テラバイトの外付けH...
-
弥生青色申告データ・USBに...
-
Dドライブのバックアップの削除...
-
Time Machineバックアップ用HDD...
-
PCを壊しがちです。
-
パソコン バックアップ
-
Windowsパソコンのバックアップ...
-
ひとつの外付HDDに2台分のPCの...
-
お手軽にバックアップするには
-
クリーンインストールをします...
-
皆様 毎日ぱそのバックアップ取...
-
バックアップをとるのに必要な...
おすすめ情報