好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

エアコンの購入をしました。三○製の8畳~12畳サイズの最上位機種です。取り付け費用と工事費込みこみで14万でした。

家のエアコン用コンセントが200Vだったので、200V用のものにしようと思ったのですが、在庫がなく100Vのものを買いました。

お店の人によれば、まもなく引越しを考えているなら、大体のマンションは100Vだから、100V用にしとけばいいですよ。家のコンセントを200Vから100Vに変更する工事の費用は無料にしますから。
と言われました。

いわれるがままに、100V電源のエアコンを買ってしまった私ですが。この選択は正しいのでしょうか?

200V用のものを買っておけば、工事などせずに使えるわけですし、引っ越して(冬に引っ越すのです)、100Vのコンセントしかなければ、そこではじめて200Vに変更する工事をするという方法もあったのではないかと思うのです。

それに、電気代に差はでないのでしょうか?
電気の知識がまったくなく心配になってしまいました。
どなたかお知恵をかしてください。お願いいたします。

A 回答 (16件中1~10件)

200から100への工事を無料ですると言われてるのでやって貰えばよいです。



100⇔200の工事なんて10分で終わる簡単な作業です。「工事」と言う程のものではないので気楽に依頼しましょう。


#私は10分で済ますけども、専門家は完璧にするためもう少し時間を掛けるよ。
    • good
    • 11

>100V→200Vに変更する工事が簡単ということですか?



そうです。
ものの数分で終わります。
(私なら自分でやりますよ、無料ですから。因みに資格持っています)

>ブレーカーから外に線を這わせてコンセントまでもっていかなくてもいいのでしょうか?

壁内部に配線された電線はそのまま使うので、新たに敷設する事はないです。
ただし、そのエアコンコンセントはそのエアコン専用である場合です。

引っ越し先が3線式ならば電圧切替工事は容易です。
2線式だったら200Vを得ることが出来ません。
最近建てたマンションなら99%問題ないと思います。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ただ、2.8kwなんですよね。
他社であればこの程度で200Vは用意されていないようですし。
やはり、100Vが無難なのではないかと。
次引っ越したところで変更工事で費用がかさむことを考えれば、やはり今は100Vでよいと思います。

ただ、新築マンションに引っ越して200Vをわざわざ100Vにして使うということも考えられるわけで、どの程度200Vが普及しているかわからないので判断できません。

お礼日時:2006/07/16 15:20

#8です。


#14さんの説明を借りますが、三本の線の上下というのは、ちょうど配電盤 (分電盤) に小さいブレーカが上下に並んでいるのと同じです (縦に長い配電盤なら左右)。

100Vのエアコンが複数あったとして、上下に均等に配置すれば、大きな問題はありません。
エアコンばかりでなく、電子レンジや電気ポット、炊飯器、食器乾燥機、衣類乾燥機その他ワット数の大きなものが、上下にだいたい半々に並んでいればよいのです。

エアコンの配線を 200Vから 100Vに変更するのは、配電盤内でのつなぎ換えとコンセントの取り替えだけです。
別に新たな配線をするわけではありません。

しかしこのとき、上下の配置をよく考えずに片側ばかり大きなものがつながってしまうと、契約電流に至らぬうちに、元ブレーカが落ちてしまうことがあります。

この点をしっかり肝に銘じておくなら、200Vから 100Vに変更してもよいとは言えます。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

工事は自分でするわけではないので、その辺は業者次第です。

最後にご質問ですが、
結局、引越し先でもし100Vだった場合、200Vに変更することは容易であるということでしょうか?
つまり、今200Vエアコンを買っておいて、引越し先で電源を100Vから200Vにするということです。

お礼日時:2006/07/16 12:12

紙に3本の直線を平行に書いて下さい。



上下がそれぞれ100V、真ん中が0Vになります。
*上中で100V、中下で100V、上下で200Vとなります。

エアコンコンセントはブレーカーから単独ですので、100V==>200Vにする場合は*記載の結線を入れ替えるだけです。
ただし、コンセント(壁側)は間違えて100V仕様の製品を差し込めないように200V専用の物と交換します。
(形状が違うので100Vの平行プラグは絶対に差せません)

最近の家屋は殆どこの単相3線式ですので、使えなくなる事はまず無いと思います。
余程古い(築30年以上)建物でない限りないと思われます。
この工事は極めて簡単で短時間で済むような工事です。
お宅のブレーカーカバーを外して中を見て、おおもとの契約ブレーカー(色付き)の線数が
3本でしたら200Vの取れる単相3線式です。

2.8KWクラスでは影響が微々たるものであり、需要も微少であることから
メーカー側も200V仕様の製造量を少なくしています。(作っても売れない)

クレジットのキャンセルももちろん可能ですが、締め日との関係で翌月返金となる場合があります。

この回答への補足

100V→200Vに変更する工事が簡単ということですか?

ブレーカーから外に線を這わせてコンセントまでもっていかなくてもいいのでしょうか?

200Vにしておいたほうがよいというご判断でしょうか?

補足日時:2006/07/16 11:17
    • good
    • 3

冷房能力2.8KWだと消費電力1KW程度だと思います



200Vと100Vで電線の損失を含む消費電力の違いは1%以下でしょう(200Vの方が若干消費電力が少ない)

ブレーカの問題を含めて、ほとんど気にする必要はありません

それから、中途半端な伏字は好ましくありません、はっきり書くか、全く想像できないようにするかのどちらかにしてください
中途半端で容易に推測できるような伏字は、イヤミでしかありません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すみません。三菱の霧ヶ峰です。
同じクラスのmsz-zs28t、msz-28tsがそれぞれ100V,200Vのようです。

お礼日時:2006/07/16 09:39

せっかく200Vがあるのにと思います.効率,効果がいいそうです.だからわざわざそこが200Vになっている訳です.電気屋が在庫の都合

で100Vを薦めた訳で,変更効くなら変えた方がいいに決まってます.同じならわざわざ200V商品が存在しない訳です.電気屋さんも広い部屋のには200Vを設置してくれました.

この回答への補足

200Vコンセントの普及率ってどれくらいなのでしょう。
引越し先もまだ決まっているわけではないので、やはり100Vが無難でしょうか。
冷房2.8kw程度ですと特に問題はないでしょうか?
M社の上位機種では、このクラスにはそもそも200V用はなく、100V用しかないようですし。

補足日時:2006/07/16 09:40
    • good
    • 4
この回答へのお礼

一番気になるのは、引っ越した先が100Vだった場合、200Vに変更が可能なのかといった問題です。
お店の人によれば、必ずできるとは限らないということなので、今200Vをかって引越し先で200Vが使えないとこまったなと思うわけです。
でも、100Vから200Vって難しい工事なのでしょうか?
最近のマンションは200Vが多いっていいますし、どうしたものでしょう。

お礼日時:2006/07/16 09:36

こんば、どの程度の使用頻度かで、変わってきますが、


冷房では、滅茶苦茶差は、出ないと思いますが、
暖房で、ブレーカーUP必要かもしれませんね
仮に3KWですと200Vだと15A消費、100Vで30A消費電流ですね
200Vのほうが、電流が少なくてすみます、電線の発熱も小です

電気代はあまり変わらないと思います、
私でしたら、200Vですが、エアコン価格は、よく売れる100V
のほうが安いでしょう、もち修理代もです。
    • good
    • 4

>もしかして、200V用のエアコンのほうがよかったのではないかと思っていたのですが



電気配線をいじる事を考えれば、200Vの方が良いでしょう。
公団なので管理組合等をとうさないと工事が出来るかわかりません。
よほど古いところでなければ200Vのコンセントはついてるはずですので200Vに交換されてみてください
    • good
    • 5
この回答へのお礼

悩みます。(どちらでも大して違わないのでしょうけど)

でも、購入した後で、型番変更できるのでしょうか。
なんだか気になってきました。クレジット決済ですし。

お礼日時:2006/07/16 00:13

>200Vよりも100Vのほうが電気代がかかるということでしょうか



同じです。

細かいことは8番さんの説明を見ればその通りなんですが、
そこまで厳密に気にする必要は現実的にはありません。
相の配分は、電気屋さんが等分になるようにエアコン専用の結線をしていると思います。
2.8KWクラスなら問題ないと思いますよ?
    • good
    • 5

>いわれるがままに、100V電源のエアコンを買ってしまった私ですが。

この選択は正しいのでしょうか…

正しくないわけではないけど、最善の道ではなかったとでもいっておきましょうか。

これはちょっと、工業高校で学ぶ程度の知識がないとご理解いただけないかもしれません。一口で言うなら、
「200Vのほうが電気の使用効率が高まる。」
ということです。

家庭用の電気は、ごく小規模な住宅なら 2本の電線で 100Vが配電されているだけです。電力会社によって多少違うところもあるかもしれませんが、おおむね最大 30Aまでです。

一方、30A以上になると、3本の電線で 100Vが 2組配電されます。100Vが 2組ですから、足し算すると 200Vになります。
これを「単相 3線式」と言います。

この単相 3線式で電気を使用する場合、2組の 100Vがだいたい均等になるように配分するのが理想なのです。
片側に 30A、他方に 5Aではおもしろくなく、18Aと 17Aが理想で、せいぜい 20Aと 15Aぐらいにはしたいのです。

ところが、エアコンのように大きな電力を消費するものを 100Vで使うと、片側ばかりに大きな電流が流れ、他方とアンバランスになります。
これを 200Vで使うと、2組の 100Vに完全に等分されるのです。

アンバランス状態で使うと、電線の中を通るときの損失が多くなったり、電圧が落ちたりします。
具体的には、エアコンを運転すると、部屋の照明がやや暗くなったり、テレビの画面が一瞬狭まったりする現象が現れます。
このような悪影響をできるだけさけるために、同じ製品で 100Vと 200Vがあったら、200Vで使うことが推奨されるのです。

この回答への補足

冷房能力は2.8kwです。

補足日時:2006/07/15 23:32
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうですか。家のコンセントを200Vから100Vに変えてまで100Vのエアコンを使うのはやはり間違いのようですね。

あした、お店にいって交換してもらえるようにかけあってみます。

お礼日時:2006/07/15 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報