重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Javaも少し勉強してみようかと始めたのですが、
説明のための非実用的なサンプルばかり読んでいても、
つまらないのです。
Javaで書かれた"美しい"プログラムを見てみたいのですが、
何かお勧めのものはありませんでしょうか。
ジャンルはなんでもよいのですが、
巨大なプログラムを読みきれるほどの力はないので、
できれば、比較的小さめのものを紹介していただけたらうれしいです。
お願いいたします。

A 回答 (3件)

人によって楽しいの受け取り方が違うと思いますが、


Jakarta系は基礎もしっかしりて勉強になると思いますよ。
私は、Strutsとか、commonsのDBUtilsとかCollections、Langが面白いと思いました。
あとは、Jakarta以外ではS2、SpringFrameworkなんかもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ、ご紹介いただいたものは、
一つも使ったことありません(@@。

迷いましたが、日本語で使用方法の解説が多くあるようなので、
とりあえずStrutsをダウンロードしてみました。

チラッと見た限りですが、
確かにソースコードが整っている印象はあります。
私には規模が大きいので、
全部読みきれる自信はありませんが、
一部分だけでも勉強になりそうなので、
暇なときに読み進めてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/18 22:54

javaといっても色々な種類?というか、利用目的がありますので


貴方がjavaで何をしたいのか
によって、参考文献(サンプル)が変わってくると思います
javaで
・ホームページ(jsp)を作りたい
・アプリ(アプレット)を作りたい
・ゲームを作りたい
目的別に異なりますので、その点を提示された方がよいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うまく言えませんが、何かの参考文献ではなくて、
『Javaで複雑なプログラムを書いて、
グチャグチャにならない為にはどうすればよいか。』
を勉強するために、
綺麗なプログラムが見たいということなんですが。

お礼日時:2006/07/18 23:26

結城浩 著


『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』
(ISBN4-7973-2703-0)
をお勧めします。

Javaではこんなプログラムを書くんだなということが理解できると思います。特に、抽象クラスやインターフェースの辺りはよく理解できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はその本、他のデザインパターンの関連書籍より
わかりやすそうだったので、買っていました。
Javaの部分はよく読んでいなかったので、
あらためて読み直してみようかと思います。

お礼日時:2006/07/18 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!