
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
4輪でしたか!!失礼
数値的には定常走行騒音85db以下
近接排気騒音が車両総重量1.7トン以下は97db
所領総重量1.7トンを超え3.5トン以下は103db
以下になります。
測定位置は前述の通り排気管から0.5メートル45度方向、排気管中央の高さ、
0.3メートル以上離れた排気管が2つ以上ある場合はそれぞれについて測定する。
測定条件は自動車は停止、ギアはニュートラル、クラッチは接続状態
原動機の最高出力の75%の回転数±3%の回転数を数秒保持した後、急速に減速しアイドリングが安定するまでの間の最高値を計測するとなっております。
参考までに。
詳しい説明ありがとうございます。
何か厳しいですね。大丈夫かなぁ...
あと前の回答の、クラクションの音量と比べるというのも分かりやすそうで参考になりました。
No.6
- 回答日時:
年式によってちょと違うから気付けてね
近接排気騒音103db(~H10年)
96db(H10年~)
…ですよ。
車両型式が"E-"だったら103dbで"GF-"だったら96dbです
クラクションと比べても解んないと思いますよ
音質が全然違うから変に大きく聞こえたり小さく聞こえたりしますよ
実のところは96だったら出ちゃうと思いますが103だったら相当頑張らないと(?)出ないと思いますよ…直管級(爆)
96dbと103dbでもかなり違うんですね。
クラクションとの音質の差は気になってましたが
それより結構小さいならO.K.かなと...
でも103dbで直管級になってしまうなら、自分のは大丈夫な気がします。
”ホッ”とする回答をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
いや、obihsotさんの仰っているのと、たしか変わらないはずですよ。
でも、なんせ15年も前・・・(言い訳がましい・・・)
>ディーラーに行けば話が早い・・・
いきなり行ったら、びびるかも(埃かぶってて・・・)
みんな、耳で聞いて「OK!」って言ってるんだから・・・
支局に持ち込む時は、別・・・
No.3
- 回答日時:
他の人が測定器の在処を紹介されているので、私の方ははかり方を・・・。
道路運送車両の保安基準の第30条(騒音防止装置)に定義がされています、2輪車ということなので、
定常走行騒音の大きさが85db(デシベル)以下かつ
近接排気騒音が99db以下となっています。
で、測り方は検査実施要領の初っぱなに騒音が・・・(中略)数値を超える恐れのあると認めらた時は、onrと右傾を用いて騒音の大きさを計測するものとする。とあります。
また測定位置は排気管(マフラー)開口部より0.5メートルで、車両中心線より45度方向の排気管開口部中心高さで計測する・・・。また、排気管が2以上有り相互に0.3メートル以上の距離があるものはそれぞれ測定するとなっていますの参考までに。
もう一つ警音器は、車両前方2メートルの距離において
118db以下となっていますのでこちらと比較されてみれば如何でしょうか?
No.2
- 回答日時:
ディーラーにあります。
ないと、車検できない・・・
まず、測定した事はない・・・
たぶん「ほこり」がかぶっている・・・(どこも同じだと思う・・・陸運支局に持ち込まないかぎり)
測定方法は、・・・会社(ディーラー)に勤めていた時って、測定した事・・・
あったかな?・・・
たしか、テールランプから1mぐらい離れた所で、胸の前に測定器を持って
計ったはず・・・
なんせ、15年以上前の事だから・・・
「陸運支局指定工場」か「陸運支局認証工場」ならあるはず・・・
(いや、無いとまずい・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) 写真のようなバイクのマフラー(スリップオン)を購入したのですがバッフルを付けても排気音がかなり大きい 1 2023/08/07 15:09
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 工学 加熱容器から排出される加熱空気の量を推測したいです、 例えば 時間当たり100立米を吸引するブロワが 2 2022/06/14 00:42
- 輸入車 コンパクトサイズで大排気量のV8のピックアップトラックってありますか? 2 2022/09/23 15:56
- 妊活 ドゥーテストの排卵予測検査薬使って陽性が出たんですが 基礎体温がガタガタで 多分今だと黄体期で基礎体 3 2022/04/02 07:25
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 化学 助けてください! F4スターの水性ペンキのホルムアルデヒドの数値が4.56ppmで凄く高値でした 3 2023/03/09 02:06
- その他(メンタルヘルス) 成人用(男女共用又は女性用)おむつを探しています。 探し始めて間もないので(パンツタイプを主に見てい 2 2023/02/28 19:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ 再生周波数を測定できるアプリを探しています。 質問失礼しますm(*_ _)m 現在、レコードやハイレ 4 2022/06/27 10:31
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FFストーブの給排気筒の延長は3...
-
ベクタードノズルとは?
-
エンジンの種類
-
漁船の煙突を延長したい
-
フルストレート(直管)にした...
-
換気ブロアー 押し込み式 引...
-
オットーサイクルと現実の4サイ...
-
ノーリツ給湯器の型番のFHの意味
-
3S-GTのリバースヘッドに...
-
ZOZOTOWNで気になる服が残り1点...
-
着ると上がらない謎のファスナー
-
ママチャリでの下り坂が怖いで...
-
歩きラウンドでの荷物
-
4色ボールペンのホルダーの内部...
-
買い物でマイカゴを使う場合、...
-
馬力を上げたい!
-
農耕用トラクターのフロント重...
-
回転しながら落ちる木の葉は、...
-
工作で使うような部品なんですが
-
同人誌即売会の荷物搬入の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FFストーブの給排気筒の延長は3...
-
フルストレート(直管)にした...
-
三洋石油FFヒーター CF-V...
-
電磁弁
-
直列4気筒エンジンの燃焼順序
-
自動車が、スピードを変えなが...
-
トラクターの排気管が垂直なの...
-
ベクタードノズルとは?
-
エンジンの種類
-
換気ブロアー 押し込み式 引...
-
FF式ファンヒーターのにおい
-
FF式灯油ストーブの排気管コ...
-
「ポート」の意味
-
ノーリツ給湯器の型番のFHの意味
-
給湯器交換について
-
直管、ストレートパイプについて
-
3S-GTのリバースヘッドに...
-
船のエンジン警告ランプの解消...
-
ガスの暖房器具でBF式やFF式な...
-
簡易水冷がフロントの場合排気...
おすすめ情報