
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>tan 20 tan 30 tan 40 = tan 10
説明の鍵は、tan^2(30度)=1/3 にあります。
(1) 三倍角公式
tan(3a)=tan(a)*{3-tan^2(a)}/{1-3*tan^2(a)}
(2) 加法公式
tan(30度±a)={1-3*tan^2(a)}/{3-tan^2(a)}
この二つから、
tan(30度-a)*tan(3a)*tan(30度+a)=tan(a)
が成立する。
「簡単な、図形的な考察に基づいた、背景が理解できる証明」は手に負えません。
口上だけ。
おあとがよろしいようで。
No.4
- 回答日時:
またまた&また。
(2) 加法公式
tan(30度+a)={1+sqrt(3)*tan(a)}/{sqrt(3)-tan(a)}
tan(30度-a)={1-sqrt(3)*tan(a)}/{sqrt(3)+tan(a)}
No.3
- 回答日時:
またまた。
(2) 加法公式
tan(30度+a)={1+sqrt(3)*tan^2(a)}/{sqrt(3)-tan^2(a)}
tan(30度-a)={1-sqrt(3)*tan^2(a)}/{sqrt(3)+tan^2(a)}
No.2
- 回答日時:
誤記訂正。
(2) 加法公式
tan(30度+a)={1+3*tan^2(a)}/{3-tan^2(a)}
tan(30度-a)={1-3*tan^2(a)}/{3+tan^2(a)}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
x/(x^4 +1)の積分
-
原点からの距離
-
曲率は負も正もとるようなので...
-
三角関数(-1tan)について
-
積分
-
tan35°の求め方
-
加法定理についてです。 例えば...
-
三角比の文章問題です。至急お...
-
t=tan(x/2)の置換積分について...
-
三角関数の問題で、tan20度と、...
-
三角関数についての問題です。...
-
「違います 質問11 n≦-2ではz≠π...
-
tan^-1xはarctanxですか?それ...
-
【至急】tan(θ+π/6)≦-√3とい...
-
数学 Tan(θ)-1/Cos(θ)について...
-
∫[-π,π]1/(2+cosx) dxの積分は...
-
これの(2)なんですがcosx/sinx...
-
再度】楕円の角度から座標の計算
-
加法定理の、tan195°(135°+60°...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tanx/2=tとおき、不定積分∫dx/5...
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
三角関数(-1tan)について
-
x/(x^4 +1)の積分
-
tan^-1xはarctanxですか?それ...
-
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲...
-
これの(2)なんですがcosx/sinx...
-
三角関数の微分
-
%を角度に変換するには…
-
三角関数
-
2本の線に内接する円の中心を教...
-
tan^-1電卓を使わなくてもでき...
-
次の極限の解法を教えてくださ...
-
【問題】 次の点P(3,4)を,...
-
数列の極限の問題がわかりません…
-
tanθ≦√3 ( 0゜≦θ≦180゜) 方程...
-
三角関数について tan1/√3 が30...
-
半角の公式を用いて、 tan7/12...
-
tan35°の求め方
-
{√{{tan^{-1}{e^{2nπi}}}^{-1}}...
おすすめ情報