プロが教えるわが家の防犯対策術!

三角関数についての問題です。制御工学で位相を求めていたのですが、tan^-1(50/-90)が180-tan^-1(5/9)に式変形した理由がわかりません。なぜ180から引いているのでしょうか?

「三角関数についての問題です。制御工学で位」の質問画像

A 回答 (4件)

複素数の偏角の計算をarctanで書くとめんどくさいんだよね。


arctanと複素数の偏角の角度の範囲が違うので
ややこしくなります。

質問の写真の一行目の右辺の式はよくやるあらわし方だけど
あまり正しいとはいえないアバウトな書き方です。

下図は z=x+jy の偏角の求め方。
「三角関数についての問題です。制御工学で位」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/11/28 15:13

蛇足だけど、電気工学では虚数記号は数字の前に書く流儀の教科書が多い。


例: j50

10j とかは数学のiの書き方っぽいけど、結構違和感有(^_^;)
    • good
    • 2

arc tangentの値域は-Π/2<θ<Π/2



tan^-1(5)-tan^-1(50/-90)では
Π/2より大きくなってしまうために調整しています
式はイコールではありません。
単純にa+jbをarctan(b/a)にしてしまっために誤っています。
素直に分母を有利化すればわかります。そして図を描けば一発。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/11/28 15:12

tan(π-tan⁻¹x)=(tanπ-tan(tan⁻¹x))/(1-tanπ tan(tan⁻¹x))


      =(0-x)/1=-x
→ π-tan⁻¹x=tan⁻¹(-x)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/11/28 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!