
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
見覚えがない?
cosec² θ = 1 + cot² θ は、
sec² θ = 1 + tan² θ と同程度には有名な
三角比の基本公式だと思いますが。
中学の教科書に載っていたでしょう?
どちらも cos² θ + sin² θ = 1 から派生する式で、
両辺を cos² θ で割れば 1 + tan² θ = sec² θ,
sin² θ で割れば cot² θ + 1 = cosec² θ になります。
No.1
- 回答日時:
1=sin^2θ+cos^2θ=1 ←有名な関数、両辺をsin^2θで割る
1/sin^2θ=1+cos^2θ/sin^2θ
1/sin^2θ=1+1/tan^2θ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角関数教えてください! 3 2022/05/06 19:46
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 数学 極座標A(2,π/6)となる点を通り、OAに垂直な直線lの曲方程式を求めよ という問題を直交座標を利 1 2022/08/04 17:31
- 工学 三角関数についての問題です。制御工学で位相を求めていたのですが、tan^-1(50/-90)が180 4 2022/11/25 04:21
- Excel(エクセル) エクセルで関数の数式を入力できません。 3 2022/08/25 17:49
- 数学 三角関数の問題なのですが、 0≦θ<2π のとき次の不等式を解け。 tan(θ-2/3π)≦1 教え 2 2023/05/24 16:55
- 数学 「n≦-2の時 z≠π/2の時 g(z)=tan(z)(z-π/2)^(-n-1) z=π/2の時 22 2022/07/04 22:24
- 計算機科学 2次導関数の問題です。お詳しいかた教えてください。 3 2022/08/07 21:17
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
- 数学 三角関数の合成です sinθ+√3cosθ =2sin(θ+π/3) =2cos(π/2-(θ+π/ 2 2022/08/04 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
教えてください!!
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
sinθ-√3cosθをrsin(θ+α)の形...
-
sinθ<tanθ
-
e^iθの大きさ
-
三角関数の合成について。 2cos...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
Merchantの最小抵抗説(微分?...
-
アークサインの微分
-
sinθ<tanθ
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
大学数学 n次関数
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
-
余角の公式sin((π/2)-x) = cos(...
-
フーリエ級数の解き方がわかり...
-
数学Iの問題で途中から分かなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
e^iθの大きさ
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
教えてください!!
-
数学の問題で。。。0<θ<90 Sin...
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
-
sin(ωt+θ) のラプラス変換
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
二つの円の重なっている部分の面積
-
三角関数
-
力学・くさび
-
sinθ-√3cosθをrsin(θ+α)の形...
-
アークサインの微分
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
おすすめ情報