
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シルバーチップテトラはカラシン科の中でも気が強く、グッピーの様に温和な魚は追いかけ苛められることが有ります。
グッピーが先住魚で後からシルバーチップテトラを入れると折り合うケースも有りますが、いずれ環境に馴染んだシルバーチップがグッピーを追うようになると想像できます。
グッピーが死んだ原因は、水質は合わなかった事も考えられますが、他の魚に追い回されてのストレスが原因と考えられます。
気の強いテトラ類
ブルーテトラ、インパクティスケリーなどがいます。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/21 10:53
早速のご回答、ありがとうございます。非常に参考になりました。今後は、そのあたりも気をつけて混泳も考えます。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
グッピーは飼育した事がありませんが。
シルバーチップテトラは本当に気が荒いです。
ブルーテトラ程ではないかも知れませんが気が荒い。
テトラには他にもいっぱい気の荒いのがいます。
カラシンの仲間にピラニアという有名な生き物がいるぐらいですからね。
モンクホーシャもブラックファントムもグリーンファイヤーも
ペンギンテトラも気が荒いです。
私が書いたカラシンは、ピラニア以外飼育した事があります。
それから、テトラ(カラシン)とグッピー(メダカの仲間)は
泳ぎが違います。
背びれの位置が違います。
これは重要な事です。
そう、グッピーはテトラより泳ぎが下手なのです。
だから、餌がテトラに取られたかも知れませんね。
グッピーより進化したテトラは背びれを体の中央にして
上手く泳げる身体になったのでしょう。
追いかけられるは、食事は取られるはで、
お亡くなりになったのではないでしょうか。
くれぐれもテトラを選ぶときは気の荒いモノは避けましょう。
それから、グローライトテトラはグッピーちゃんなどの
ヒレをかじるので、これも、選んではいけない熱帯魚ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
猫や犬を3匹以上飼おうとする人...
-
犬がネズミを。
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
ペットは家族ではないと思う理...
-
妹が水槽に溜まったスネール を...
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
あるペットについての相談があると
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報