
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、viao のポイントデバイスで同じような事が起こった事があります。
お使いのマシンについての知識がないのですが、まさに
勝手にじわじわと左(ちょっと症状が違う)に動いていきますし、ちょっとのつもりが「?」と変なところに飛びました。
そのとき、「壊れたのかな?」と半分あきらめながら使っていたのですが、USBに周辺機器をつないでいる時に生じました。CD-ROMをはずして、再起動したらその現象が治りました。
ですから、もしかすると、内蔵のトラックボールは、USBの接続で認識させているのではないでしょうか。
その、症状が起こる前後でUSBの接続でなにか変えたことはありませんか。
例えば、CD-ROMをつなぐとか、はずすとか‥‥。
もし、そうであったら、USBの認識が少しくるったので、つないだり、あるいははずしたりして、再起動をやってみてください。
むかしのNECのトラックパット似たようなことが有りましたが、静電気のために起こっているらしくて、時間とともにひどくなっていきました。また、私は静電気の溜まりやすい体質なので(そのくせ、フリースを好んで着ている)ので、使っているうちに指で触れなくても動くようになり、「ハンドパワーです」とか焼けくそになってたことが有ります。(そのマシンはあきらめて、外にマウスを付けて使っていました。)
トラックボールでのしようですので、静電気の可能性はかなり低いとは思います。
もし、だめなら、あきらめて、外付けのマウスを付けるのが良いのではないかと思います。
助言にでもなれば、幸いです。
tukitosan でした。
この回答への補足
お答えいただきありがとうございます。この現象は言葉で表現しにくいのですが、勝手にじわじわとなることもあります。
しかも、困ったことには外付けマウスを使っても同じ現象が起こってしまうのです。ですから、内部の問題なのかと思うのですが、原因はつかめていません。
みなさん、お忙しいところお答えいただきどうもありがとうございます。ご心配おかけしております。
No.4
- 回答日時:
ドライバの不具合でしょうね。
Linuxを使っているとドライバが合わなかったりするとよく起こります。というか起こることが必然なんですね。メーカーサイトに修正ファイルやアップデータがないか調べて下さい。No.2
- 回答日時:
私はCF-S22を使用しています。
私のマシンではそのような事が無いのでよく判らないのですが・・・。
動作の具合がよく判らないのではっきりとは言えませんが、「コントロールパネル」の「マウス」でプロパティを確認してみてはいかがでしょうか。「動作」タブで「カーソルの速度と加速」で高加速に設定されていると、ホンの少し動かしただけでも大きくマウスが動いてしまうことがあります。
また「スマートムーブ」がオンになっていると、新しいダイアログが開くと、そのダイアログの強調されているボタンのところへカーソルは自動で動きます。
私が考えつくのは上の2点です。
arai163さんのおっしゃるように、トラックボールをはずしてセンサー部分を掃除するのもいいかと思います。
参考までですが、私はスマートムーブはオン、加速は無しで使っています。
それでは、解決すればいいですね。
No.1
- 回答日時:
失礼とは思いますが、トラックボールをクリーニングしていますか?
それとボールが触れるスイッチ部分に汚れがついていませんか?
ひょっとして!なのですが、スイッチ部分(恐らく3箇所)に汚れが着いているため、スイッチを押してカーソルが反応して勝手に動くのではないのでしょうか。
トラックボールとスイッチ部分の点検をしてみてください。
この回答への補足
私の質問が不十分ですいません。(^_^;)
クリーニングは頻繁に行っているんですが、汚れ具合とは関係なく動くんですよ。すいません。お答えいただきありがとうございます。恐縮です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード pcが勝手に起動する 4 2023/01/14 17:39
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- iPhone(アイフォーン) Apple Watchの振動について 2 2022/07/01 16:53
- デスクトップパソコン PCの再起動が多発します。 3 2022/05/02 02:06
- Android(アンドロイド) 最初に言っておきます、マジレス希望です。 XPERIA5Ⅲを使用されておられる方々に質問です。 カメ 1 2022/08/05 23:16
- ノートパソコン Panasonic Let's note CF-SZ5 突然落ちる 5 2023/07/14 17:06
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- マウス・キーボード トラックボールの動き 1 2023/08/26 20:32
- 中古パソコン PCが勝手に再起動してしまう 4 2022/10/11 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラックボール・USBが作動しない
-
手の甲を痛めた方はどんなマウ...
-
因果分解(causal factorization...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
マウスをコンコンして使う人
-
Wordのカーソルの位置について
-
パソコンのマウスについて質問...
-
去年希少価値につられて買った...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
ワイヤレスマウス購入の相談
-
ロジクールのマウスのサイドボ...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
スクロールバーでは上下異動で...
-
よろしくお願いします!
-
DELLマウスの分解方法
-
色違い無線マウスを違うPCで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラックボール使用者に質問です
-
マウスポインタが勝手に動く
-
マウスの使用方法について
-
パソコンのマウスについて教え...
-
静音マウス・キーボードって好...
-
Redhat Linux7.2でトラックボール
-
トラックボール買う前に、店頭...
-
トラックボールのボールの位置...
-
大きいボールが飛び出したマウ...
-
タッチパッドで指が変になりま...
-
静音タイプのトラックボールで...
-
マウス、トラックボールについ...
-
名称は?
-
トラックボールって・・・
-
「マウスだこ」予防法を教えて...
-
プレゼン用のマウスを探しています
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マウスをコンコンして使う人
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
おすすめ情報