dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

だいぶ前にもらったメールにあった言葉が今も引っかかっています。
「今はこれだけしか言えない・・・」という言葉です。
何かあるんだけれどまだ言えないのか、それとも本当にこれ以上言う事は何も無いのか・・・、どっちを採ったら良いのでしょうか?
困ったものです。

A 回答 (8件)

NO6です。



では(2)に近いかもしれませんね・・・。
私なりの「今はこれだけしか言えない・・・」の通訳です。

「想ってもらってうれしいし、あなたにも好意を持っているけれど、今はどうにもしてあげれらない、どうすることもできないんです・・ある理由があって・・・でも時が経てば変るかも知れない、だけどいつになるかもわからない・・だから今はこれだけしか言えないんだよ、自分でもこう言うしか方法がないんだよ、わかってください・・今はこのままそっとしておいてください・・申し訳ありません・・」

そういうニュアンスが含まれているのではないでしょうか。状況は詳しくわかりませんが、切なくて優しい言葉だと思います。大好きだったその人に、久しぶりに明るく連絡してみて欲しいと思う私なのでした。

出すぎたコメントすいません。また状況も勝手な推測かもしれません。胸がキュンとして再度回答してしまいました。元気出してくださいね^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
嬉しいコメントでした。
相手の人との事は、誰にも話せないし、この場でもオープンにできません。それにもかかわらす、状況等を察してくださってありがとうございます。
今度、遊ぶ約束をしているんです。
頑張って明るく楽しい思い出いっぱいつくってきます。
コメント、うれしかったです。

お礼日時:2006/07/22 02:19

前後の文章を無しで「今はこれだけしか言えない・・・」の意味を解釈せよと言うこと自体が無理な質問だと思いますが。



回答されている方は、あくまで前後を自分なりの解釈で
推察して答えていらっしゃいますが、それはあくまであなたが前後の文脈を提示しないで、半ば無理矢理でも推察しての解釈なので、その推察が事実と違えば的外れな回答になっているかもしれません。

例えばあまり具体的ではなくやや内容をぼかしてでも、
説明がないと、回答する側が折角一生懸命回答しようとしても、それが的外れな回答であったらあなたにとっても無意味だと思いませんか。
所詮この場では匿名の質問の場所なのですから、どうして前後の文脈すら説明ができないのか、それを説明してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言えなくて、でも気になって、誰か察して欲しいと思っただけですよ。

お礼日時:2006/07/22 02:21

今はこれしか言えない=


状況に応じて下記のような使い方があるのでは?


(1)状況が変われば、他に言うことがある
→深い意味がある

ex)「あなたの失くした財布が見つかったよ、今はこれしか言えない・・・」(見つかった場所や詳しい状況は今は話せない。)

(2)今現在、言うことはこれで全て(他には何にもない)→深い意味はない

ex)大借金負ってる人に「自己破産しなさい、今はこれしか言えない・・」(責めたいとか、援助したいけど他に方法がないようなときにつかう=意味は明確)

ちなみに恋愛の場合は「もうこれ以上はそっとしておいてください」みたいにも使うと思います^^;。

いづれもご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

告白(好きですとだけ伝えた。付き合いたいとは言ってません)の返事にあった言葉だったんです。
もう一年以上も前の事ですし、もう忘れようとは思っていたんですけれど、たまに思い出してしまうんです。

お礼日時:2006/07/22 00:15

あなたが理解力が低い場合、将来賢くなって理解できるようになったらその後を教えてやるよ。

と言う場合。
言うと誰かに迷惑などがかる場合で、言いたくて言いたくてしょうがない場合。
どういう話で出てきたかが判らないので、解釈に苦しみますわな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
背景等は書き込みし辛く、でも気になってしょうがなかったんです。

お礼日時:2006/07/22 00:08

状況が分からないので、回答できません。


もう少し状況説明してください。
・あなたの性別、・相手の性別。
だいぶ前とは、どれくらい前か?
何の話の流れで、その言葉がでたのか?
最低でも、以上がないと、わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。詳しい事は書き込みできません。
そういわれると思ってましたが、でも気になってしょうがないので質問したんです。

お礼日時:2006/07/22 00:06

 メールの全文や、背景の記載がないので、全てわたくしの予想ですが・・・



(1)『今は』ということなので、『次は』言う
(2)質問者さんにこれ以上言ってもムダだ

 どちらにしても【本当にこれ以上言うことは何も無い】という意味には解釈しづらい言葉です。

 わたくしなら(親密な関係なら)じゃあ『次は』言ってね♪と、返信しますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールの前文は出し辛いのです。ごめんなさい。
それにしても、全部気持ちを言い切ったあとに
【今は・・・・】という言葉は使いませんよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/22 00:04

よく ドラマで聞く言葉ですね。


今はこれしかいいたくないけど 時期がきたら全て話すよってパターン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそういう意味ですよね。ドラマで聞く言葉とは知りませんでした。安心してきました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/21 23:59

時期が来たら言えるかも知れない事



なのでは???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。少し安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/21 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!