
排気量2リットルのFF車セダンを所有しています。
最近、走行中のロードノイズ(タイヤの走行音)がうるさくて仕方がありません。
その症状が発生するまえに、自動車を1年点検に出し、タイヤローテーションを併せてしてもらいました。
今思えば、点検に出す時はほとんど気にならなかったような気がします。
私は今の車を購入する前は10年ばかりFR車に乗っており、タイヤが前後違うサイズでしたので、タイヤローテーションをしたことがありませんでした。
FF車のタイヤローテーション後はこのような症状が発生してしまうのが一般的なのでしょうか。
また目張り以外でこの症状を軽減できるような方法はないものでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤをローテーションすると、バランスが崩れるのでロードノイズが大きくなることがあります。
車の4輪は、各々違う動きをしています。その為、タイヤは、動きに合わせた減り方をします。
そのタイヤを、動きの違う場所につけるわけですから、そこの動きになじむまでは、ノイズ、グリップ不足etcの不具合が出ます。
一部の輸入高性能車の中には、タイヤサイズが同じでもローテーション不可と取扱説明書に明記しているメーカーもあります。
1本でも使用限界に達したタイヤがあれば、4本取り替えよとなっています。
国産車の場合は、タイヤの持ちを優先させるためローテーションを進めています。
質問者様の場合も、もう少し走行距離が伸びて、なじみが出れば、ロードノイズは、少なくなると考えられます。
ただし、Sdriveの場合、私が使用した感想では、距離が伸びるとともにロードノイズが大きくなったような気がします。
使い始めが静かだったので、余計にそう感じたかも知れないのですが。
4本とも同種のタイヤでもローテーションが禁止される場合があるのですね、知りませんでした。
YOKOHAMAのサイトで確認しましたが、禁止はされていないようです。
もう少し様子を見てみることにします。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Sdriveでしたら結構ハイグリップ系ですので音が大きいのは致し方ないと思います。
内べりとのことですが、わざとキャンバーをつけているということでなければいろいろとバランスが崩れているかもしれません。また、少し癖が付いてしまえば別の車輪の場所にうつせば大きくなることもあります。他の原因として、もうタイヤが古くなっているということもあります。しかし、Sdriveというタイヤは結構新しいタイヤだったと思いますが・・・
タイヤの購入は去年の4月にしました。
所有している車はノーマルでもキャンバー角がついてるため、内べりがひどいようです。
空気圧を念のため確認してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
実際には経験がないのであくまでも理論上(と言うか聞いた話)ですが、ラジアルタイヤは回転方向に癖が出るらしく、逆にするとロードノイズが大きくなるらしいです。
自分の車はいつも自分でタイヤ交換、ローテーションするので左右は同じで前後のみ入れ替えています。
タイヤの内減りがすごかったのですが、クロスでなく前後のみのローテーションでした。
自分でタイヤのセッティングをされるのですか。納得いくまで調整ができてうらやましいです。
No.1
- 回答日時:
純正タイヤは、比較的長寿命を優先させるため、ロードノイズが大きい場合があります。
また空気圧が正常でない場合も大きくなります。資金に多少余裕があれば消音タイヤが各種販売されています。
消音タイヤ(REGNO GR-8000)に交換したらかなり静かになりました。ただし磨耗は早いようです。
▼タイヤ静粛性などの表
参考URL:http://www.bridgestone.co.jp/tire/performance/in …
空気圧もあるのかなと思っておりました、次回給油時に確認をしてみたいと思います。
友人がレグノを履いており、静粛性は承知しております。
いかんせん価格が高いですね。
ちなみに今履いているのはYOKOHAMA S.Drive 17inch 215/45です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 忘れてしまっていて、タイヤのローテーションを一度もしてなくて前のタイヤが傷んでしまったんですけど、ロ 3 2023/04/23 09:13
- 自転車修理・メンテナンス 2017年ホンダ ヴェゼルに乗っています。 最近ロードノイズが気になり、ハブベアリングは大丈夫かなと 1 2023/05/22 18:40
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
- カスタマイズ(車) 2017年ヴェゼルruに乗っています。 タイヤをブリヂストン、レグノに変えたのですが、ロードノイズが 2 2023/06/18 22:39
- カスタマイズ(車) 車を購入して3年目でタイヤをヨコハマからブリヂストンに初めてタイヤを変えました。 一年経ちます。 ヨ 12 2023/08/21 23:17
- シティサイクル・電動アシスト自転車 自転車のタイヤが滑る 7 2022/06/18 04:50
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- カスタマイズ(車) 長文です。ダンプカーのリアの2つあるタイヤを前と後ろの間をチェーンで駆動してるようなのを見ました。 6 2023/08/27 11:18
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
直線でハンドルがブレる
-
タイヤの回転方向を間違えて装...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
林道:前後に別メーカー、フロ...
-
17インチ 7J のホイール...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
タイヤについた塗料をとるには
-
バイク初心者です。 近いうちに...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
空気圧について。。。
-
タイヤサイズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
5.5j
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
車をぶつけた時ってどんな感じ...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
スタッドレス装着でステアリン...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報