【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ

鉱物の種類は約3700種といわれていますが、なぜこのように種類が少ないというか、限られるのでしょうか

A 回答 (2件)

鉱物とは一般に無機化合物の結晶であることを特徴としています。



ですから第一に構造がシンプルで岩塩ならNaCl 硫黄結晶なら単純にS のような構造の基本的な繰り返しからなっているため、「有機化合物にくらべて」絶対的に可能な組み合わせが少ない ことが原因ではないでしょうか。更に構成原子の半径や電荷など考えると全ての組み合わせが可能と言うわけではなく、ずっと少なくなります。

有機化合物の場合は炭素の骨格が2重・3重結合や枝分かれ等および炭素数によるだけでもかなりのバリエーションがありますが、鉱物はそれに比べると構造がずっとシンプルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお~
なるほど~
バリエーションが少ないってことですか
わかりやすい回答どうもです!!!

お礼日時:2006/07/23 13:26

周期律表の元素の数のうち、金属元素の硫化物とか酸化物、ハロゲン化物が好物の実体だからではないのでしょうかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハロゲン化物があれしかないから鉱物もすくなくなってしまうってことですかね
なるほど参考になりました!
どうもです!

お礼日時:2006/07/23 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報