
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が使用しているのは、かなり以前のソニー製インナーイヤー型です。
飛行機機内や掃除機のように一定のノイズには驚異的に効果がありますが、人間の騒いでいる声などには(構造的に)耳栓をしたような効果はありますが、電子的に騒ぎ声をキャンセルする効果はほとんど感じられません。
あくまで経験的なものですが、犬の吠える声は一定でも規則的でもなく、音楽の帯域とも重なるので、ヘッドホンの電子的な仕掛けで聞こえにくくする効果は、ほとんどないと思います。
No.3
- 回答日時:
> 犬の無駄吠えを聞こえなくする、または聞こえにくくする効果はありますか?
ありません。
ノイズキャンセリングの仕組みは、外部の定常的な音をマイクでひろい、
その音を逆相に反転し外からの音にぶつけて音を消します。
その為、車の走行音とか、電車や飛行機の中の定常的なゴーっと云う音を消す為には、向いていますが、
瞬間的な音を消すのは苦手ですし、一方向から来る音は消せません。
※むしろ警笛音等を消すと危険な為、メーカーでもそのことを表記していたと思います。
但し、密閉型などは構造上、犬の鳴き声などを軽減してくれますが、それはノイズキャンセリングの機能では有りません、
また、ノイズキャンセリングでは有りませんが、エティモティック・リサーチ(元々補聴器メーカー)などの
インナーイヤータイプでは、外の音がほとんど聴こえません。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^ER6I
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンを有線接続してノイズキャンセリング機能をオンにすると、小さくブーっとノイズ音がする。 こん 2 2022/04/01 18:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォン(ヘッドホン)についての質問です。 私はノイズキャンセリング重視でヘッドフォンを購入した 0 2022/12/25 23:10
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 おすすめノイズキャンセリングイヤホン教えて!! 最上級のものはとても買えません どのくらいの価格帯が 3 2022/09/07 00:00
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 5000円以下でオススメのランニング、スポーツイヤホンがあれば教えて下さい。 今使っているのはこれで 1 2022/07/17 13:44
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Logicoolのgproxのワイヤレスヘッドホンを使っているのですがある日突然音がならなくなりまし 1 2022/06/18 18:46
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 AppleのAirPodsProと Boseのヘッドホンではどちらの方が性能がいいですか? またどち 1 2023/02/04 19:33
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスヘッドホンのノイズキャンセリング機能が片耳だけ作動しなくなった。 1 2022/04/04 18:28
- 犬 近所の犬の無駄吠えが酷いです。 私は木造建築のアパートに住んでいます。どうやら下の階の住人が犬を飼い 2 2022/10/20 23:55
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンのセッティング 4 2023/03/26 10:33
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急!!】 犬を飼っていますが怒っても聞かず、 いつも吠えたら無視をして吠え終わったらかまってあげ 5 2023/06/04 01:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステップワゴンRP5 車内のエア...
-
外から聞こえるジーッという音
-
サンスイ AU-α607 MO...
-
PCを操作してないとガリゴリ鳴...
-
Colorfly C4 の操作方法
-
SONYのワイヤレスイヤホンとウ...
-
イヤホンの音の出る穴の反対側...
-
教えてください、タンノイ,ス...
-
最高に音の良いCDプレーヤーは...
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
レコーダーから怪しい音がする...
-
DVDミニコンポについて
-
音源としてFM放送の音源はどの...
-
16ビットで量子化
-
「♪タラララッタラ~」っていう...
-
HD内臓のDVDプレーヤーの...
-
DVDの音だけをCDに落とせますか?
-
音楽を聴きながらzoomをすると...
-
圧縮Bモードステレオとはどうゆ...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外から聞こえるジーッという音
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
CDプレーヤーからの異音
-
テレビのレコーダーから電子音...
-
レコーダーから怪しい音がする...
-
新品CDの音飛び対策方法
-
ムービーメーカーでMP3の形式の...
-
スライド式スマホケースが壊れ...
-
『ファットな音』とはどういう...
-
給湯器付近のウオーターハンマ...
-
周りの音が聞こえなくなるのが...
-
ビデオキャプチャー中は音が出...
-
音源としてFM放送の音源はどの...
-
音響用語?「マイナス1」とは?
-
ヘットフォンから出ている音の...
-
foobar2000のリサンプルについて
-
サンスイ AU-α607 MO...
-
炊飯器から 「ジリジリ!!」...
-
液晶テレビは無音にならない?
-
冬になるとコンポの音が悪くな...
おすすめ情報