dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性に質問です。
男性から「かわいいね」「綺麗だね」などの「ほめ言葉」を言われて
苦痛に感じるときは、どんなときですか?

きれいな女性に対しては、つい褒め言葉を言ってしまうのが癖で、
先日、半年前から職場に入ってきた派遣社員で、とても美人な女性に
「前から思ってたんだけど、○○さんて、目が大きくてかわいいね。」
と言ったら
「そう言われるの苦手です。」
「困ります。」
と、ムッとされてしまいました。

その女性とは席が隣なので、以前から良く話はしていて、
その女性に彼氏がいることも、本人から聞いていますし、
私に愛する妻と生まれたばかりの子供もいる事も、いつも話していますし、
別に口説いた訳でもなく、下心がある訳でもなく、
ただ、何も考えず自然に褒めただけなんですが・・・。

セクハラになるのでしょうか。

女性に褒め言葉は、
むやみに言わないほうが良いのでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

こんばんは。



顔かたち、スタイルなどに触れるのは
いくら「褒め言葉」でも 慎重になるべきです。

セクハラって 相手が不快に感じた時点で
それが「今日の髪型」「今日の服装」でも
それに該当するものです。

あと、人によっては 
そういった褒め言葉に嬉しさよりも羞恥心を強く感じるタイプもあると思うので
・・・これはきっと男性も同じですよね。

女優のように あらゆる褒め言葉に慣れていて
自分でも自覚している女性ばかりではないということだと思います。
    • good
    • 0

誉めようがけなそうが、性的な観点で相手を評価・発言し、


それを相手が不快に思うのであればセクハラですね。
誉めたつもりなのは質問者さんの主観でしかなく、
相手がどう思ったかが重要なことですので。

まずは、相手をみて、自分を知ってもらって、その信頼
関係の上で誠意のある発言を心がけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
男性にとっては性的な発言でないと思っていても、
女性にとっては性的な発言ととらえられることがあるのですね。

お礼日時:2006/07/24 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!