No.2ベストアンサー
- 回答日時:
絶対収束する級数であれば項の順序によらず同じ結果が得られますが, 条件収束する場合や発散する場合には項の順序によって結果が異なります. 例えば
log 2 = 1 - 1/2 + 1/3 - 1/4 + ...
ですが, これは項の順序を適切に入れ替えることにより任意の値に収束させることができます. 実際, 次のようにできます:
a_i = 1/(2i-1), b_i = -1/(2i) とおく. 目標値を c とし, 中間和 S_i をおく (S_0 = 0). p = q = 1 とする.
S_i < c なら S_(i+1) = S_i + a_p とし p を 1 だけ増やす.
S_i >= c なら S_(i+1) = S_i + b_q とし q を 1 だけ増やす.
このように数列 { S_n } を作るとその極限 lim(n→∞) S_n = c であり, かつ全ての a_i, b_i は正確に 1回だけ現れます. つまり上の log 2 とは項の順序が異なるために違う値に収束してしまいます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 1-1+1-1+…=sqrt(2)って証明できるの?(解析接続)(グランディ級数) 解析接続はほぼ入 3 2023/06/08 12:35
- 数学 『数は実在するのか』 6 2023/06/04 15:15
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政法総論についての質問になります。 問 地 1 2023/08/09 17:19
- 数学 解析学の問題です。 「正項級数は収束する、あるいは正の無限大に発散することを示せ。」 単調増加列はそ 2 2022/12/16 05:06
- 数学 どうか教えてください。 4 2022/07/02 20:18
- 福祉 精神障害者手帳判定基準 2 2023/03/16 11:10
- 高校 方程式の証明 5 2022/05/12 09:29
- Excel(エクセル) エクセルでのVBA 2 2022/08/03 06:48
- 数学 初項1公差3の等差数列の各項数nの群数列について148は何番目ですか?n群の総数も教えてください。 3 2023/06/22 12:14
- 数学 (3)がわかりません。 (1)は固有値λ=±1 固有ベクトルは λ=1のとき (-i,1) λ=-1 2 2023/06/11 14:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
数列の極限について
-
収束と集積点の関係
-
”有界閉区間”という言葉
-
今日の都内のコロナウイルス感...
-
収束値を知る方法
-
次の条件を満たす数列{an}の...
-
∑[n=1~∞] (1/n)^(1/n)が発散す...
-
∑x=1→∞(x^(1/x+1)-1)を求めてく...
-
単調増加
-
テイラー展開
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
解の収束性について
-
∫[1 ∞] dx/x^p についてp=1/2, ...
-
limの問題
-
極限の基本的な考え方、教え方
-
数学の問題です
-
1-1/2+1/3-1/4+1/5………=ln2 にな...
-
はさみうちの原理を使って lim[...
-
マクローリンの級数展開について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数列の極限について
-
limの問題
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
極限の問題
-
数学の問題です
-
シグマの問題なのですが。
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
単調増加
-
極限値lim[n→∞](3^n/(2^n+n^2))...
-
続、2変数関数の極限
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
ニュートン法で解が収束しない
-
定数aのn乗根の極限(n→∞)...
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
収束
-
1/n^2と1/n^3の無限和の問題を...
-
はさみうちの原理を使って lim[...
-
無限級数Σ(n=1~∞)(n/n^2+1)の...
-
高校数学の初歩的な質問ですが(...
-
”有界閉区間”という言葉
おすすめ情報