dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します。よろしくお願いします。

PCが急に起動しなくなって困っています;;
OSはWIN2kです。

症状としては、電源を入れた直後BIOS?が、
D(DVDドライブ)、E(CDドライブ)
を確認後?CPUが止まって電源だけが入ったままになります。

しかし、たまに起動できてしまい、その場合何の不具合もなくシャットダウンするまで使用できるので何が原因なのかさっぱりわかりません;;

このようなケースが僕自身初めてなので大変困っています;;
どなたか故障原因の可能性が高いと思われる場所等予想できましたらアドバイスお願いします。

文章中、間違った表現をしている箇所があるかもしれませんがご了承ください;;

A 回答 (3件)

>症状としては、電源を入れた直後BIOS?が、


>D(DVDドライブ)、E(CDドライブ)
>を確認後?CPUが止まって電源だけが入ったままになります。

>なにぶん電源が入らないため確認ができないのです;;
それとBIOSが正しく動いているかどうかを確認する手段がありましたら教えていただけると助かります;;

電源が入らないのでしょうか?それとも入るけどエラーを吐いて起動シーケンスがフリーズするのでしょうか?
電源が入らないのであれば、パーツ構成を最小にして起動テストをするしかないですね。
POST画面で[del]キーを押せと指示され、BIOS設定まで入れるならば、接続されている機器の認識状況を確認してください。
BIOSが正常動作しているか?についてはWindowsの起動シーケンスにたどり着ければ正常です。
Windowsを起動しています・・・という画面です。
尚、ブートデバイス設定などがおかしい場合も起動しませんがBIOSの責任と言うよりはBIOS設定のせいです。

Win2000のインストールCDが手元にあるなら修復インストールは出来ます。
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0639 …
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

次に起動出来たときに早速インストールCDで修復を試してみたいと思います。

それと電源の件ですが、電源オンのランプは点灯するのですが
モニターは待機状態に入ってしまって何も表示ができない状態になってしまいます。
正しくは電源が入っているというより、電気がきているだけの状態のような感じです。

結果はどうあれ、何も打つ手がなかったので助かりました。
あまり考えたくないのですが、それでもダメだったときはまたご相談させてください;;

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2006/07/25 19:47

 基本的なミス(優先されるbootシークエンスの場所に「OSでない何か」があるとか)でない場合は・・・



 マザーのBIOSかチップセットが崩壊寸前なのか、CPUが熱暴走等で不安定になっているのか、システムディスクにつながっているケーブルが電気的なノイズを拾いすぎているのか、OSに何らかの欠損が発生したのか・・・そんなところだと思います。
(又は、それらの複合要因。)

 実際にどれが原因なのかは、対照実験によって調べないと、断言できません。
 
 実験できるスキルをお持ちでないならば、アドバイスを受けて何とかなさるよりも、メーカーへ(自作ならマザーやCPUのメーカー)へ修理に出す方が問題が少ないと存じます。
 下手に自分でいじった結果さらにおかしくなってしまうと、メーカーが保証してくれない公算がありますから。

 ただ、OSの 「修復セットアップ」 については、個人でもできますから、ググってお試しになっても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただきありがとうございます。

PCに関してはさほど詳しくなく、OSの再インストールが一人でできる程度の知識なので・・・^^;

度々すいませんがOSの修復セットアップとはどのような内容になるのでしょうか?
それと、今現在、自分のPCは相変わらず電源が入らないため、家族のPCから書き込みをしています;;
お返事に若干時間が掛かりますがよろしくお願いします。

お礼日時:2006/07/25 18:54

CDドライブにメディアが入れっぱなしになっていませんか?


BIOSでCDドライブを正しく認識していますか?
BIOS設定でブートデバイスからCDドライブを外せば、とりあえずアラートは出ないと思います。

この回答への補足

早速お返事ありがとうございます。
ご指摘の点なんですが・・・
なにぶん電源が入らないため確認ができないのです;;
それとBIOSが正しく動いているかどうかを確認する手段がありましたら教えていただけると助かります;;
ほんとに稀ですが電源が入ったときに試してみようと思います。

補足日時:2006/07/25 18:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!