dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
超初心者の簡単な質問なのですが、教えてください。
「ビートルズの全曲をジョギングしながら聴きたい」のですが、どんな方法が便利でしょうか?
実は私は、最近までLPレコードからダビングしたカセットを、20年前に購入したカセットウオークマンで聴いていました。
MDやCDプレーヤーも使ったことがありません。
ipodとMDの違いも具体的に分かりません。
(1)ビートルズの全曲は、どういう方法で購入すれば便利ですか? 単純に全曲CD集を購入してダビングするのが良いのでしょうか?
(2)カセットウオークマンに替わる再生機は、どういうものを買えば簡単に便利に使用できるでしょうか?
ipodという商品を買えば良いのでしょうか?
CDから簡単にダビングできるでしょうか?

老人が簡単にできる方法を、ぜひアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

わざわざCDを買う必要はありません。


図書館で借りれば済むことです。
それをWMAもしくはMP3にパソコンで変換すればいいと思います。その用語の説明は下記サイトを参照してください。
http://www.family.gr.jp/help/mp3/mp3-help.htm
ipod等(ハードディスクプレーヤー)は簡単に言うとパソコンのハードディスクの小さいもの(マイクロドライブ)が内蔵されていてWMAもしくはMP3ファイルに変換してそれを内蔵ハードディスクにコピーして再生するものです。MDの説明はこれからは主流となりえませんのであえて省略します。その用語の説明は下記サイトを参照してください。
再生可能ファイルをハードディスクプレーヤーのカタログで確認してください。普通WMA、MP3、WAVE(これはCDと同じ音質でファイルのサイズもCDと同じ)が再生可能
それとは別にメモリータイプのプレーヤーもあります。容量はハードディスクプレーヤーよりも小さいけど音飛びは回転する部分がないのでありえません。もっともハードディスクプレーヤーも普通にジョギングする場合は音飛びしません。再生可能時間はメモリータイプの方が長いです。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/w …
ジョギングしながら聞くのなら4から6GB程度のコンパクトなハードディスクプレーヤーがお勧めです。それでも3000曲程度は保存できます。
商品は下記サイトを参照下さい。どこかをいくつかクリックして知識も身につくかもしれません。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/mp3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いお返事を本当にどうもありがとうございました。3000曲も保存できるということ自体に、とてもカルチャーショックを受けました。CDは図書館で貸してくれることも驚きです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/31 12:26

ipodについては、皆さんのアドバイス、ご回答によって、イメージは持てたでしょうか?



ipodは、PCからipodに音楽ファイルを転送するのに、itunes(アイチューンズ)というソフトを必要とします。
このitunesはデータの転送以外に、管理、そして、CDのデータをipodで取り扱えるように圧縮する際にも使えます。
そしてこのitunesは無料でダウンロードできるのでぜひ試しに使ってみてください。その多機能さゆえに、戸惑う部分もあるかもしれませんが、基本的なことでしたら、そうは難しくないとも思います。
itunesをある程度つかえるようになれば、ipodもきっとお使いになれることでしょう。
下記hpが参考になれば…
http://sakura727.s14.xrea.com/ipodm/?iTunes%A4%F …
他の記事も参考になるでしょう。
たとえば「iPodを車で使う 」というのも右にありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、失礼をお許しください。
貴重なHPを教えてくださってありがとうございました。
FMで飛ばす以外に、カセットアダプターという道具もあるのですね。
FMより音が良いと書いてあったので、探してみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 21:47

レンタカーにカセット(なつかしい、現在の車についているかわからない)もしくはラジオのFMにトランスミッターで電波を飛ばすしか思い浮かばないな。


ビデオ入力端子がついていればコードを変換して聞けます。
あるいは音声入力端子がついていればイヤホーンの端子から可能です。
詳しくはレンタカーの仕様がわからないので正確には答えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて、失礼をお許しください。
FMに飛ばす電波を飛ばす道具を、見てきました!
これが一番簡単そうですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 21:44

カセットウオークマンの使い勝手を重視されるのであれば、iPodよりMDの方が良いかも知れません。


iPodはPCが無いと使えませんので、PCの扱いに慣れてない方は苦慮される事が多いようです。
ただ、MDでは全ての曲を一つに収める事が困難だと思いますので、入れ替えの手間を省きたいのでしたら、iPodなどのデジタル・オーディオ・プレーヤーにされた方が良いと思います。

iPodを始めとするデジタル・オーディオ・プレーヤー全般の概略については↓を参考にしてください。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/05 …
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/05 …
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/PC.html

この回答への補足

よろしかったら、追加で教えてください。
私は、レンタカーを借りてドライブすることが多いです。
iPODやネットウオークマンに保存しておいた音楽を、レンタカーに付いているオーディオで再生するには、何か方法があるでしょうか?
それとも、それは無理でしょうか?

補足日時:2006/07/31 12:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。御紹介いただいたURLは、本当に分かりやすくて参考になりました。PCを使って、音楽を持ち運ぶ勉強をしてみます。

お礼日時:2006/07/31 12:31

オリジナルアルバム+Past Masters の1と2で正式発表された曲は揃うはずです。



CDの取り込みについてですが、私が使っているPCでの感覚では平均十倍速ほどで取り込めています。

iPod nano 2G であれば全曲入っておつりがきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
お返事から推測するに、もしかしたら今私が使っているパソコンに、音楽CDを挿入すれば、CDプレーヤーを持っていなくても、CDが聴けるのですね。ちょっと試してみようと思います。

お礼日時:2006/07/31 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!