dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP
FMV-C 6220使用
かな入力(ローマ字ではありません)
で、入力しているのですか、
時々、何かのボタンを押してしまうのか、
かなや、半角のカタカナ表示のみしか入力できなくなり
英数が入力できなくなります。
頻繁に()←この括弧を入力するので
英数が入力できないときは、いちいち再起動させています。
直す方法をご存知の方教えてください。

A 回答 (6件)

括弧に関しては「かっこ」とかな入力して、「()」を入力するという方法もあります。


また、単語登録しても良いかと思います。

でも、MS-IMEでその機能が有効かは、自信はないです。

MS-IMEで、英数とかなの入力変換のショートカットキーは、「Alt+かな」か「Ctrl+CapsLock」で変更したと思います。
そのボタンに気を付けた方がよいです。
ATOKの場合には、カタカナひなかなボタンを押すことで、変更できます。

両方に言えることですが、半角/全角ボタンを押すことで変換は出来ます。

それで、FMVということなので富士通のサポートページにアクセスして、
該当機種のドライバ関係の更新がないか確認してください。
というのは、再起動しないと直らないと言うのであれば、パソコン本体のドライバの不具合がないか確認した方がよいです。
トラブルがあって、更新している可能性があるので、それを改善したほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「Ctrl+CapsLock」で、おそらく、無意識に切替えてるのだと思います。
家のパソコンは、Windous Meで、
会社のパソコンが、質問の、(買い換えたばかり)の、
パソコンなので、使い勝手が違い、
無意識に、切替えようとすると、
トラブルになってしまいます。サポートページという手があるんですね。
それを少しみてみようと思います。
ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 19:39

どのような時になるのかは分かりませんが、[直接入力]


で[ KANA ]キーロック状態のようですね。

[言語バー]で確認できれば良いのですが、[直接入力]に
した時、[ KANA ]ボタンが反転していれば[ KANA ]キー
ロックの状態です。このボタンをクリックして解除して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
解除ですね。
とにかく、処理を急ぐ時に、トラブルが多いので、
参考書などをみている時間がなく、
最終手段で、再起動させてます。
意識してチェックしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 19:47

何かのボタンを押してしまったかな? というときのご参考に



パソコンのキーボードの名前と使い方―困った時のキー操作
http://homepage1.nifty.com/tabotabo/key/key08.htm

パソコンのキーボードの名前と使い方のキー別一覧
http://homepage1.nifty.com/tabotabo/key/keyindex …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リンク先、じっくり、みてみようと思います。

お礼日時:2006/08/01 19:45

IMEツールバーのツール(箱のような絵)をクリックし、


プロパティ] をクリックします。

[全般] タブをクリックします。

[入力設定] ボックスの [ローマ字入力/かな入力] ボックスの をクリックし、[ローマ字入力] または [かな入力] をクリックします。

終了するときは、[OK] をクリックします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段、かなの入力なので、設定は、常に、
ご指導のとおり、かな入力にしています。

なにか、トラブルの時は、そこも見てみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 19:41

全角半角キーを押してませんか?


通常のキーボードなら、左上の付近に、全角/半角キーがあり、これを押せば、かな入力の時でも、英文字や記号が入力できます。
再度押せば、また、元に戻ります。

また、IMEをお使いなら、あと言う所をマウスでクリックすれば、文字を変更する事ができますが、それはお使いになっていますか?

ご確認下さいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全角、半角キーでは、
IMEの表示が、変わるのを確認できるのですが…。
実際入力されるのは、
半角のカタカナや、ひらがなになってしまいます。
他にも原因を色々探してみます。
ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 19:35

そういう状態になったときはキーボードに「カタカナひらがなローマ字」キーを何回か押して切り替えるか、それでもダメなら「半角/全角 漢字」キーを押してIMEの入力モードが「あ」となっているか確認します。

お役に立てれば光栄です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半角キーでも効かないので、
少し困ってます。
知っている限りでは、試しているのですが…。
ご指導ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/01 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!