dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPです。IMEスタンダード2002.入力はローマ字です。半角/全角キーが機能しません。(ひらがなからは直接入力にはなる。その逆はだめです)ネットの検索などでひらがなにするときいちいち入力モードでひらがなを選択しなければなりません。メモ帳で試すと入力モードでやらないと半角キーではかわりません。設定だと思うのですが・・・とても面倒です。すいません。

A 回答 (2件)

ネットでの入力もメモ帳での入力も『半角/全角』キーで日本語入力にならないということですよね?


記号などのキーの位置も違うようでしたら、キーボードのドライバの確認をしてみてください。
こちらに手順があります。
キーボードが英字キーボードとして認識される場合の対処方法 (Windows XP の場合)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。キーボードのドライバは日本語になってました。IMEのツールの設定でNatural inputからStandard にすると直った?ようです。この二つの違いよくわかりません。これをいじったから直ったのかもよくわからないです。ともかくIMEをいじってるうちになおりました。お騒がせいたしました。

お礼日時:2006/02/04 13:06

Caps Lock状態です。

Caps LockキーかShift+Caps Lockキーで解除できます。

この回答への補足

ありがとうございます。Caps Lock状態ではないです。キーボードのドライバも日本語です。

補足日時:2006/02/04 12:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。キーボードのドライバは日本語になってました。IMEのツールの設定でNatural inputからStandard にすると直った?ようです。この二つの違いよくわかりません。これをいじったから直ったのかもよくわからないです。ともかくIMEをいじってるうちになおりました。お騒がせいたしました。

お礼日時:2006/02/04 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!