dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女と今週土曜日に行われる淀川花火大会に行くつもりだったのですが、あまりの混雑予想にハーバーランドで行われるみなとこうべ海上花火大会に行こうかとも思っています。というのも神戸の方は席チケットが取れそうなんです。

そこで質問なのですが、神戸の花火大会はどのような感じですか?淀川とは花火の数もかなり違う(神戸は大阪の4分の1)ようですが、やはりショボイ感じですか?どのような感想でも結構ですのでよろしくお願いします。
皆さんなら、このような状況ならどちらに行かれますか?ちなみにどちらにも行ったことはありません。

A 回答 (3件)

どちらも行ったことあります。

私は神戸を勧めます。

花火の量は淀川が多いかも知れませんが、よっぽど花火に思い入れでもない限り気になりません。淀川の河川敷は文字通り河川敷で、殺風景な土の上に場所取りをして開始を待ちます。終わった後も(どういうわけか)出口が限られるので文字通り押し合いへし合いする必要があります。比べて神戸は、港でやるので地面はコンクリートで平らですし、場所はかなりあります。もちろん場所取りは必要ですが。周囲は店も多く、開始前のデートも十分可能ですし、終了後も出口は比較的マシです。ただし帰りのJR駅の混雑はラッシュアワー以上で、駅の改札にすら容易にはたどり着けないでしょう。帰るなら、大阪方向なら最低でも神戸から乗って下さい。つまり混む前に乗ってしまうのです。お勧めは花火後は現地泊です。駅の混雑を見て優越感に浸れます(笑)

土地柄もありますが、神戸の方が垢抜けてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、行って参りました。派手さはなかったもののとても綺麗で十分楽しめました。

あと、混み具合も予想していたほどではなくストレスは感じませんでした。
ただ、出店のペットボトルウーロン茶が300円というのには、かなり首を傾げましたが。。。

ご回答有り難うございました。

お礼日時:2006/08/06 09:58

「席チケット」って何なんでしょう?


いつもタダで見てるんですけど(^^;)

ぼくも淀川はちゃんと見たことが無いのですが、
上がる玉の数では比較できませんね。
確かに同時に上がる発射数は少ないかも。
終わってからの解散がしやすいと思います。
一杯引っ掛けにも行きやすいし(^^;)

メリケンパークは人込みで大変なのでちょっと離れるんですけど、
それでもほぼ真上に上がるので首が痛いのが難点です(^^)
でも、本当に丸く広がるんですよねー。
デジカメには入りきらないです。
新作が見たい場合は少し離れた方がよくわかります。

あとは、男の浴衣姿も多いので、気兼ねなく行けるのがいいとこですかねー。
甚平姿も多くなりましたね。
甚平は部屋着+近所用だと思っているので、浴衣で行くつもりですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

お礼日時:2006/08/06 09:55

淀川の方は行ったことがないので比較はできないですが、みなと花火は大きい花火も結構あって、しょぼい事はないと思います。


席がとれたとしても、道とかがかなり混雑するので、早めに行かれた方がよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。昨日、行って参りましたが、思ったよりも混んでいなく花火も目の前で見れたので大満足でした。

お礼日時:2006/08/06 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!