
こんにちわ。突然ですが皆さんは免許を持ってますか?
僕はバイクの免許を取ろうと思い、やっと自動車学校を卒業して
本免テストを受けに行く予定です。
その本免テストは合格率50,8パーセントと結構難解なものらしいです。
自動車学校卒業祝いと同時に対策プリントをもらったのですが、
見事に惨敗で48点ほどでした(汗) 卒業前テストではあれだけ良かったのに・・・
熱心に勉強しているのですが、どうしても覚えられないのが、
「駐車・停車禁止場所」です。
交差点とその端から5メートル以内・・・その他18個等(苦)
みなさんは全部覚えた上でテストに受かりましたか?
それとも、なんか上手いゴロ合わせでもありますでしょうか?
最後までお読みいただき誠にありがとうございました m(._.)m ペコリ
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>みなさんは全部覚えた上でテストに受かりましたか?
頑張って、全部覚えましょう。
>なんか上手いゴロ合わせでもありますでしょうか?
駐停車禁止場所と駐車禁止場所は分けて覚えないと間違えますよ。
駐停車禁止場所は5m・10m、駐車禁止場所は1m・3m・5mがあります。
駐停車禁止場所は
オコマ 坂の時 不安定
と覚えます。
オ→横断歩道(などとその端から前後5メートル以内)
コ→交差点(とその端から5メートル以内)
マ→まがり角(から5メートル以内)
坂の→坂の頂上付近やこう配な急坂
と→トンネル
き→軌道敷内
フ→踏み切り(とその前後10メートル以内)
アン→安全地帯(の左側とその前後10メートル以内)
テイ→停留所(の標示板から10メートル以内)
オコマ5m・不安定10mです。
あとは標識と標示です。
駐車禁止場所は
火事だ! 車庫前工事中だ 消せ!
火事だ!→火災報知機(から1メートル以内)
車庫前→駐車場(などの出入り口から3メートル以内)
工事中→道路工事(の区域の端から5メートル以内)
消せ!→消防関係(の施設から5メートル以内)
火災報知機は人が通れればよいので1m
駐車場は車が通れればよいので3m
その他が5m
あとは標識と標示です。
ゴロ合わせなら色々ありますよ。
参考ですが・・・
追い越し場所は
「マサト君は 不幸な 痔になった」と覚えます。
フコオジが30mです。
交通の教則をしっかり読むと合格しやすいですよ。
ぜひ、頑張ってくださいね。
なるほど、オコマ 坂の時 不安定
火事だ! 車庫前工事中だ 消せ!
ですね!ありがとうございます。一生懸命覚えますね!!
オコマさんには迷惑かけます・・・(笑)
回答ありがとうございました~m(._.)m ペコリ
No.3
- 回答日時:
自動車学校卒ということは、卒業にあたって学科教習の「効果測定」に何回か合格していければいけないような気がするのですが。
私の感覚だと9割方合格すると思っていますが。「効果測定」は自動車学校で、やらなければならないものではないのですね。勉強になりました。ええと、それは卒業前テストのことでしょうか?
卒業前テストだと受かる率はかなり上がりますが、
卒業研修を受けた後に別のところで筆記テストを受けて合格しないと
免許は与えられないみたいです。合格率なんと50パーセントちょっとです・・・
No.1
- 回答日時:
初めまして。
私は本免は2回目でやっと合格できました(笑)少しでも参考になれば嬉しいです。本免は、かなり!!問題がひねってあるようです。その時の自分は全然思えませんでしたが。。。深く考えれば考えるほど解らなくなり結局時間もなくなり。。と1回目はその状態でした。後から思い出すと笑い話になりますが、今はとても良い経験をさせて貰ったと思います。2回目は何故か気がらくでした。場の雰囲気もあったみたいですが(^^)
問題は問題集もそうでしたが教科書を一通り読んでテストしました。
緊張すると思いますが頑張って下さい!!
>本免は、かなり!!問題がひねってあるようです。
やっぱりひねってるんでしょうね・・・ 本免は落とされる場所なのかな?(笑)
>問題は問題集もそうでしたが教科書を一通り読んでテストしました。
なるほど~、教科書をじっくり読んで本免へ挑みます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 昨日から自動車学校に入校したのですが意外とテストがやばそうで複雑で満点様?で6回90点以上クリアした 4 2023/04/23 15:29
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 運転免許・教習所 自動車の運転免許について 24歳女です。私は運転免許を持っていません。 欲しいと思ったことはあります 14 2022/08/04 12:40
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
- 学校 看護学生です。学校での勉強の仕方について相談させていただきます。1月上旬に卒業テスト、2月中旬に国試 3 2023/01/17 10:48
- 運転免許・教習所 仮免許が6ヶ月で取れた場合は卒業は出来ますか? 5 2022/11/24 23:20
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 学校 ていただきます。1月上旬に卒業テスト、2月中旬に国試を控えています。 卒業テストでは、クラスの1/3 1 2023/01/17 10:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お台場海浜公園での水着着用に...
-
花火大会で朝早くから場所取り...
-
子供が自由に遊べる場所
-
今度友達数人と、花火をするこ...
-
西湘方面のサーフポイントを教...
-
神奈川県藤沢市近辺でレンタル...
-
九州で海のさち 川のさち 山の...
-
海のある特定の場所
-
友達と花火をする時、どこでや...
-
かぼちゃ・すいかの混植について
-
タラの芽の成長について
-
札幌近郊で、山菜が取れる場所...
-
川の土手や公有の山の野草なら...
-
山菜について
-
関東エリアで行者ニンニクのと...
-
愛知で山菜狩りのできる場所を...
-
けやきの木についていた謎の白...
-
大分県でワラビが取れる所
-
山に生えている苔は採取しても...
-
人が飲用できる樹液の採取方法
おすすめ情報