dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12年前のSL500に乗ってます。
今年の3月に知人から買いました。

ベンツのエアコンってこんな感じなの?
って、思うぐらい涼しくないです。
日本車だとガンガンに冷えるって
感じですけど、SLはポヤポヤ程度
冷たさを文字で表現するのは難しいのですが^^;
とにかく風は送られてくるのですが
少し涼しいかなーって程度です。

そもそも、その程度なのか
もしくは不具合箇所があるのかどうか?
専門の方いらっしゃいましたら
教えて下さい。

ちなみに、知り合いのベンツのVに乗っている
人もエアコンの冷えが悪いって言ってました。

A 回答 (5件)

コンプレッサーのクラッチが「カチン」とはいり、少し遅れてラジエターの電動ファンが回り出せばガス圧コンプレッサーは大丈夫と思います。


設定温度を最小にして風量を小にしたとき、コンプレッサーのクラッチが切れ、電動ファンがしばらく回り続けるか少し遅れて止まるようであればシステム自体は正常であると思われます。

このころのメルセデス(以下MB)のエアコンの吹き出し温度は確かにみなさん不満を持つ方が多いようです(私もです会社のフィットの方が涼しいです)。
実はエアコン各部の温度を測ったことがあります。
風量小の時、国産車の場合エバポレーター(空気を冷やすところ)が0度付近でコンプレッサーが切れるのに対しMBの方は4度付近でコンプレッサーが切れました。吹き出し口の温度で言うと国産車は4度ぐらいの風が出るのにMBは8度ぐらいでした。(試しに温度センサーを抜くとマイナス温度の風がでました)
車自体がやさしめの温度設定なようです。

そのほかにもエアコンフィルターなど無い頃の車ですのでホコリなどが詰まって効率が悪くなっているかもしれません。
乗っていて思うのですがガラスなども最近の車の方が太陽の熱などを通さないような感じがします。室内が黒系ならさらに冷えが悪く感じるかもしれません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/11 16:56

エアコンの温度設定を一番低くして吹き出し口にて温度計測して7℃以上であれば不具合の可能性があります。

コンプレッサ-の圧縮不良、エキスパンションバルブの詰まり、クライメイトコントロ-ルの不良、冷媒ガスの漏れによる不足等、色々な原因が考えられます。ベンツのエアコン修理は、非常に高額です。今、現在、少しでも冷えているようでしたら、電装屋(ディラ-、ガソリンスタンド等以外)にて冷媒ガスの補充をお勧めします。電装屋にてガス補充を依頼すれば、上記異常等の診断を、ある程度してくれます。又、ガス漏れがある場合は、漏れる量が問題であり補充で済めば(一夏過ごせれば、安上がりです。)まずは、電装屋にての冷媒ガスの補充をお勧めします。費用は1万円以下だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/11 16:57

かなり冷えますよ!特にSLは室内が狭いので特に冷えます!


皆さんの言う通りガス漏れかコンプレッサーの故障ですね!
とりあえずガス補充でどれくらい持つか試してみてはいかがでしょう?
エアコンを使ってる方がガス漏れは少ないです!
Vは逆に室内が広く、さらにシングルエアコンですのでまったく効きませんよ!
    • good
    • 3

ガス漏れだと思いますよ。


正常なら、ギンギン冷えるはずです。
専門の業者(電装屋)がいいです、点検してもらってください。
エバポレーターの漏れが多いようです。
その場合30万円くらいかかるようです。
    • good
    • 1

ベンツだから冷えないということはないと思います。


以前300Eに乗っていましたが、20度とかに設
定するとかなり冷えました。

ガス抜けとかじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!