
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
最初から外の世界を知らなければどう思うこともないのではないでしょうか。
それが当然だと思うかと。
逆に、それまで自然の中を駆け回っていた動物達が檻に入った場合だと不幸なのかもしれません。「不幸」と感じるよりは、「不満」と感じているかもしれませんね。
No.15
- 回答日時:
個人的には不幸だと思います。
これと同じ考え方で天皇陛下も不幸だと思います。
金には困らないですが、パチンコもゲームセンターも馬券を買う事も
出来ないのですよ。学生のうちはタバコも酒も出来ませんし、賭けマージャンも禁止ですね。
しかも何か訳解らない教育でいっぱいの学生時代をすごし、下手すれば、トイレまでSPと一緒に行かないといけません。
私は殺されてもいいから自然のままが良い様に思います。
No.14
- 回答日時:
確かに、動物園にいる動物は十分な餌を与えられているでしょう。
しかし、うるさい子供に騒がれたりすれば人間でも動物でも良い気持ち
はしないはずです!自分に置き換えて考えてみてください!!
あなたは、今まで広大な草原を駆け回り自由な暮らしをしていました。
ところが、自分のなわばりに見知らぬ機械が入り込み捕獲され狭い檻
の中に入れられてしまいました。どうすることもできず、戸惑う自分に
檻の外から人間が見つめ、時には子供が叫び落ち着かない日々を
過ごすことになるでしょう。
そういう点から考えてみればやはり、幸せだと思っている動物は
少ないのではないのでしょうか。動物園の中には、サファリパークなど
広いところもありますが、やはり、人間がうるさいのには変わりありませんよね!!!!!
No.13
- 回答日時:
狭い檻や塀の中に閉じ込められている動物を見ていると、「あー、おまえ捕まっちゃったんだね。
こんな狭いところに閉じ込められて...」と思います。もう死ぬまで大地やジャングルで自由に駆け回ることのできない動物や、澄んだ大空を自由にはばたくことのできない鳥たちを見て、二度と自然にかえれないのは不幸なことだと感じます。いきなり捕らえられて、気がついたら別世界。「一体どうなっちまったんだ!?」とパニクるんじゃないでしょうか。野生動物にはあまりにも窮屈な世界。野生動物は自然の中で自由に生きるのが幸せなんじゃないでしょうか。でもね、動物園の動物を見ていると、どれもこれもいつしか順応して野生時代をすっかり忘れ去っているように見えるんです。もしそうなら必ずしも不幸とはいえないかもしれません。野生時代を一生忘れられないとしたらこれほど不幸なことはありません。
No.12
- 回答日時:
昨日までは立派な野生動物だったのに、いきなり捕まえられて動物園に放り込まれた動物は不幸でしょう。
野生という、ある種の自由を既に知ってしまっているからです。
しかし、動物園で生まれ、動物園で育った動物は幸せでしょう。
それ以外の世界を知らない訳ですから、その場その場で幸せ・不幸せを感じることはあったとしても、ああこんな狭苦しい所じゃなくて森に帰りたいな……とは考えられないでしょうね。
No.11
- 回答日時:
人は動物であると言う人がいるかもしれないが,
人は動物に非ず。
私たちは,動物たちとは違う生き物となった。
これは人間が高等な生物であるというコトではない。
マッタク違ったものになってしまったと言いたいのだ。
動物は肉体的社会で生きている。
人は?
人は,人の頭の中,つまり脳社会で生きているのである。
だから,人間の脳社会に連れ込まれた動物は泣いている。
人間の社会と動物の社会は相交えることは容易ではない。
そう言うと、お前は動物を食べないのか?
と思うかもしれない。
人間が動物を食することは肉体的社会に一次回帰することにより許されているのだ。なんとも勝手な話でしょう?
ある人が言った言葉に,『君が動物園で見た動物たちは,動物ではないのだ』というものがある。
まさに人間の脳社会に連れ込まれた動物は動物と言う肉体的社会から無理やり逸脱させられ,
未知の世界へと投げ込まれた人間動物なのではないか。
さて、幸か不幸かというモンダイなのですが,
これは人間の脳によって生み出された理念であるというコトを先に言っておきます。
動物には肉体的な生命エネルギーにより生きています。幸も不幸も無く,絶対的な生命で生きている!!!!!!
これは人間のアタマでは計り知れない幸せなのではないか?!
天敵から逃げる草食動物が悲しく見えるか?!
私には,懸命(こんな言葉はちんけかもしれないが)に全うする彼らは幸せ以上の宇宙的なものを感じる!
未知の世界へと投げ込まれた人間動物たち。
人間の世界でもなく,動物の世界でもないところでイカサレテイル生物。
放たれた生命としてこれ以上不幸なものは無いのではないだろうか?
No.10
- 回答日時:
家畜はどうなんだろう.
どういう風に飼われるか.
ではないだろうか.
痛いのや苦しいのは嫌だから
死ぬときはポックリ逝きたいな.
なんて思っていたぐらいにして.
No.9
- 回答日時:
いったい、幸せって何なんでしょうね。
さてご質問への回答ですが、
当の動物たちがどう思っているかということなら、「わかりません」
いままで彼らになり代わったことはないので。
同じ種であるヒトの本心さえまともに分からないのに、違う種の心が分かるはずもありません。
それに、「幸せ」「不幸せ」という概念がそもそもあるかさえも分かりません。
「幸せでない状況」を想像する力があって、はじめて「幸せ」が理解できるものですから。
でもこれって、人間にもいえるのかも知れませんけど。
単に「あなたがその立場だったとしたら、どう思うと想像しますか?」というアンケート的なご質問でしたら、「どちらもありです」
別に幸せ不幸せって、二者択一というものでもないと思いますし。
質問者様の挙げた両方の感覚がないまぜになったものだと思います(もっとも、「自由」かつ「安全」な状況に慣れてしまっている私に正しい想像ができているとは限りませんが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 不幸の理由と幸せの理由
- 2 不幸な人がそのまま幸せに
- 3 幸せ度不幸度を他人が評価したら
- 4 他人の人生を経験することは人類全体を幸せにするか不幸にするか
- 5 幸福な人ばかりvs.不幸な人ばかりvs.現実(人の不幸をだしに)
- 6 なぜ人間(含動物?)の世界というものは、不幸が雪達磨式なのか
- 7 <がん患者は不運であっても、不幸にしてはいけないのです。> 不運と不幸は切り離せますか?
- 8 「他人に幸せを証明しながら生きるのは不幸である」 この名言を言った人の名前がわかる人いますか? 調べ
- 9 "女の幸せ"とは言うことがあるにもかかわらず、"男の幸せ"はあまり聞いたことがありません。男は幸せを
- 10 人間と動物はどちらが幸せですか
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ブサイクは存在価値が無いとい...
-
5
ニートや無職は人間のゴミクズ...
-
6
なぜ人間は廃墟を怖いと思うのか?
-
7
美人でもなく、かわいくもない...
-
8
現代文の問題につまづいていま...
-
9
人間って?何
-
10
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
11
皆さんの苦手な女性のタイプを ...
-
12
好きな彼女だからこそ会うたびH...
-
13
性別で給料差別ってあるんですか?
-
14
これからの時代は子供を産むべ...
-
15
やはり、日本はまだ男尊女卑社...
-
16
「一区切り」って良い時に使う...
-
17
60代の女性は、恋愛対象になり...
-
18
『人当たりが良い』という言葉...
-
19
三刷って何?
-
20
20代後半~30代の人を指す語は?
おすすめ情報