
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
No.11です。
糸東流って、フルコンタクトではないようですね。失礼しました。
(防具付空手出身なら、渡辺ジロウさんのようなスタイルを期待しますよね)
亀田の限界。。というような見方もあるようですが、
能力というよりは、それぞれのファイティングスタイルだと思います。
例えば、辰吉がどんなにガードする練習をしたところで、ガードをあげることによりカレの長所であるパンチの威力はなくなってしまいますし、そのメリット・デメリットを評価し選択するのは個人の嗜好みたいなものでしかないからです。(格闘技も自己表現のひとつですから。。)
亀田長兄の押しの強さの長所を生かしてもっと手数を増やす練習をするか、押しの長所を減らしてでも打たれないために、いなしの技術(上半身の柔軟性やフットワーク)を体得するか。。(勿論、しているでしょうが、今回の試合ではできなかったのだから、体得とは言えない)
いずれにしろ、亀田さんのBOXINGに対する純粋な情熱がある限りは、もっともっと強くなると思いますし、私個人は非常に期待しています。
ありがとうございます。
正直あの頭をつけて押し相撲のように前進していくスタイル見ててつまらないんですよね。
調子が悪かったりパワーで負けたりすると使えない戦法ですし。
もっといなしの技術や足さばきも身に着けないとだめですね。
No.11
- 回答日時:
まず、ボクシングにはいろいろなタイプがあります。
フットワークが使えていないのではなく、使っていないと言う方が正しいでしょう。
パンチをよける技術は努力では限界があります。
天才的なボクサー(今でいうと徳山、長谷川など)でないと難しいです。
彼の場合はジャブをくらうことは覚悟してガードを固めて、相手との距離を縮めてボディを打ち、相手の動きを止めて打ち合いを勝ちパターンに考えていたのではないでしょうか?
彼のガードは本当に固いです。ガードを上げることはボクシングでは鉄則中の鉄則です。
なぜなら、ボディをくらっても一撃でダウンすることは稀ですが、顔面は一撃で倒れますしダメージも大きいです。
しかし彼の場合は体をまるめ、頭とボディの位置を近づけることで顔面とボディをほぼ完璧にガードしています。
ただこの場合ジャブはアップライトスタイルに比べてジャブの始動が遅くなります。
完璧なディフェンスとオフェンスを兼ね備えたスタイルなんてありません。
遅くなりましたが私の考える彼の敗因は、ガードを固めて相手に圧力をかけてロープに追いつめることには成功していましたが、その後相手を逃してしまったことだと思います。
これではパンチのもらい損ですし、ポイントも向うにいくと思います。
やはりその点ではキャリアの差が出たかなと思います。
しかし、今回の試合は完敗でしたが(ただ皆さんが思うほど差はなかったと思います)、世界戦に相応しい納得のいく(判定以外は)いい試合だったと思いますよ。
No.10
- 回答日時:
敗因
(1)ガードが高すぎるうえにあまい(アマボクシングの大きなグローブの影響?)
(2)ガードが高いまえ押しは強いが(強くない相手ならその押し込みに圧倒されやられる)、かわすことに弱点がある(フルコンタクト空手の影響?フグやフィリョなど極真系の選手にKO負けが多いことで明らか。所謂、空手相撲タイプ)
(3)ガードが高いので、引きが入る分パンチ(主にジャブ)にスピードがなくなる。
(4)下半身が弱い。。(筋トレに比べ、下半身のトレーニングが足りない?)
技術的には、親父さんのBOXINGは世界レベルでは通用してなかった。。でも、技術だから改善の余地あり!
でも、あれだけ打たれても、後退しない精神力は見事だったと思います。
その点の、親父さんの指導の成果は見事!!
ありがとうございます。
納得です、ただ亀田のやってた糸東流ってフルコンでしたっけ?
練習でオヤジと押し相撲してたんでそうやってプレッシャーかけてく作戦だったんでしょうね。(上級レベルだとうまくいきませんが)
偉そうな発言のわりにガッチガチのガードってのがカッコ悪いと思います。
どうせならナジム・ハメドのようなスタイルでやって欲しいところです。能力的に無理なのかも知れませんが・・・。
No.8
- 回答日時:
たぶん相手のちょうどいい時間帯で対戦したのでは???
普通9時に試合組まないでしょう。。
遅くても7時とかでは??
亀田は眠かったんでしょう。
No.6
- 回答日時:
まず言える事は、相手のジャブを避けてない。
ですね。 これはダメージうんぬんの前に、相手のリズムで戦ってしまう事になります。相手が自分のリズムで戦って、それを上回るほどの実力は今の亀田には無いでしょうね。
次に、亀田自身がジャブが出せてない ですね。
理由は上記の逆ですよw
コンビネーション自体は出来てましたが、1を打ってすぐに2で大きく打とうとしてましたね。
やっぱり世界ランカーでも、上位にいる選手には1・2・3くらいで打たないと当たらないですよ。
1・2・3って打った時もありましたが、3を打つ時は2のパンチが戻っていません。これでは3のパンチが死んでしまいますね。
あとは、相手の正面に立ちすぎ。 頭が振れてない。
等ですね。
もっとありますが、亀田の悪いとこで目立ったのはこんなとこです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 下記のひろゆきの主張をどうみますか? 9 2023/02/20 14:10
- 日本語 予断を排して・・・? 3 2023/03/08 09:33
- 法学 大衆民主主義主義と、集団的暴力 1 2022/07/28 06:46
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 成功したら称賛し、失敗したら叩く世間の人間。思考としては間違いですか? 3 2023/06/18 19:03
- 事件・事故 ロケット打ち上げ失敗とカネ 8 2023/03/07 12:37
- その他(性の悩み) 自分に合うコンドーム を教えて下さい 長年ピッタリくるものがありません 仮性包茎 皮が少し厚い 中太 6 2022/10/05 15:45
- 工学 H3ロケット打ち上げ失敗の原因が明らかに成りました 9 2023/06/11 17:37
- いじめ・人間関係 会社の上司のパワハラに悩んでいます。しかし、それがパワハラと言えるのかわからないです。 判断して頂き 7 2023/06/06 11:16
- 片思い・告白 【至急お願いします!】これを脈アリと思ってもいいのでしょうか? 7 2022/12/29 06:00
- 大人・中高年 苦しい時って落ち込んだり暗くならないといけないんですか? 1 2022/04/22 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格闘技経験者の方に質問です。 ...
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
プロボクサーになりたいのです...
-
キックボクシングでの身長差
-
【ネタバレ注意】コードギアスR...
-
ラグビーのタックルを・・・
-
スパーリングで挫折しそうです
-
格闘家は暴力事件の被害者にな...
-
チョークスリーパー
-
相手に怪我をさせずに喧嘩に勝...
-
襲われたときの対処法を教えて...
-
ボクシングやってます。同じ体...
-
闘争心を高めるには…?
-
よく強さ議論にてドラえもんと...
-
喧嘩って複数には勝てないもの...
-
パンチ力と体重の関係について
-
ボクサーへの差し入れ
-
インドネシア相手なら日本はや...
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
亀田の敗因(判定の事は置いと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
スパーリングで挫折しそうです
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
プライムニュースキャスターの...
-
チョークスリーパー
-
パンチ力と体重の関係について
-
ボクシングやってます。同じ体...
-
ボクシングって両手を突き出す...
-
「リングにかけろ!」のカイザ...
-
呪いたい人がいます。 成功した...
-
立っている相手の膝を正面から...
-
人を殴るとき顔を殴るのか?
-
【ネタバレ注意】コードギアスR...
-
喧嘩って複数には勝てないもの...
-
20代男です。 ウエイトトレーニ...
-
もし、ケンカして殴り合いにな...
-
ヘタレにも習える護身 格闘技...
-
ベスト16って客観的に見て良い...
-
キックボクシングでの身長差
-
ガッツ石松のケンカ
おすすめ情報