dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

議論やちょっとした諍いから、お互いの意見の違いに気が付くことはあると思います。
そうしたときに、自分の誤りに気付いて認めたことはありますか?
「ある」と答えた方は、そこに至るまでの経緯(思い出など)も教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

ありますけどなかなかハッキリとは相手に対して白旗をあげられないですね。


「君子は豹変す」といいますが、私は君子と呼べるほどの徳や人格が出来てないので「そう言われればそうかもしれない」という風に婉曲的に誤りを認めるのがせいぜいでしょうか(笑)

でも自分の考えに固執するタイプではないので、意思表示の際には抵抗があっても、誤りを受け入れたり、別のより妥当と思える意見に乗り換えたりすることにはあんまり抵抗がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も徳の高い人間ではないので、白旗をあげにくい気持ちわかります。

私は思考しているときに、一種の興奮状態になっていて情緒不安定な気がします。
そういう時には、認めることは認めますが、謝るという形ではなくて、「~なんだね」と事実確認で終わってしまうところがあるんですよね。(考えるので手一杯になっているのかも)
きちんと相手の方を認めた方がコミュニケーションが円滑になることは頭では理解していても、なかなか難しいです。

お礼日時:2006/08/03 13:35

 というか、誤っていたことが分かったら正すでしょう。


 それが自分だろうが他人だろうが。

 経緯も何も、前提としている事実関係や発言内容の論理構造を再チェックする以外に、なにかあるのでしょうか。

この回答への補足

そうですね…。
質問の仕方が適切ではなかったかもしれません。
申し訳ありません。

> 誤っていたことが分かったら正すでしょう。
論理的にはそうなりますが、自分が誤っていることに気が付くでしょうか。
そして、気が付いたときにそれを認めるかどうか。
人として、ある程度は自分の正当性を信じるところはあるので、私には難しい問題のように思えました。

補足日時:2006/08/03 10:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!