dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アロマランプなどについた精油は何で落ちますか?
たわしでこすってら傷がついただけで、精油はなかなか落ちません。
ご存知の方、教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

マジックリンなどの家庭用の洗剤で落ちます、よーく泡立ててそれで洗ってください、その後大量の水を流してキレイにします、1度でダメならあ2度3度




他に、薬局でベンジンを買ってきて、それで洗い流してください。

火器厳禁です、ご注意を
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今マジックリンで洗い終わったところです。
周りについた精油は綺麗に取れました!
お皿のこびり付いた精油も大分取れました。
そうですよね、精油も油ですもんね。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/03 13:41

鍋などにたっぷりお湯を入れぐつぐつと煮沸。

激しく沸騰させる必要は無いので、むしろゆっくりしっかり時間をかけてください。

精油は親水性ではないので、水洗いだけではそれほど落ちません。
当然お湯にも溶けにくいですが、精油は揮発性が高いので煮沸する事によって、容器に残留しているものが揮発しお湯の中に出ていき、蒸発してしまいます。アロマランプの上皿でしたら、熱や水にも強いので煮沸しても問題ないでしょう。
当然油汚れを落とす洗剤や薬品でも落ちます。時間もかからないでしょう。ただそれらの洗剤や薬品の匂いが気になる場合もあるので、煮沸ならほとんど匂いが残らない事が良いところだと思います。
あと中まで洗いにくいガラス瓶なんかの洗浄も、煮沸なら簡単に出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます!!
煮沸ですね、今度汚れてきたらやってみます!
消毒も出来そうですし、いいですね。
ありがとうござました!!

お礼日時:2006/08/04 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!