
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
撥水タイプのウォッシャー液を準備しているガソリンスタンドは、経験上皆無です。
タンク容量2/3ぐらいの時に「液が減っているようなので・・・」
おきまりの言葉で聞いてくるので・・・
「専用の撥水タイプの物を入れているのでありますか?」と聞き返すと。
回答は100%「置いてません」と返ってきます。
余りにも煩わしいので、タンクに専用撥水ウォッシャー液のシールを貼ってから一切言われなくなりましたよ。
その他オイル等も交換の必要性もないのに聞いてくるので、最近は絶対ボンネットを開けなくなりました。
仕業点検で全てチェックしてから車を動かす様にしています。
回答ありがとうございます。
撥水タイプを使用している場合、ウォッシャー液のシールを貼るのも一つの方法ですね。
いずれにしても、補充は自分でやるのが一番いいのかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
無料って言う時点で撥水タイプでは無いでしょうねぇ。
通常タイプならホームセンターなんかでもかなりの激安で販売してますけど、撥水タイプはそれなりにしますから。
また撥水タイプの場合、通常タイプのものと合わせると固形物が発生してパイプが詰まるとか・・・
なので、わざわざ撥水タイプには「使用中」のシールが付いてますよね。
これ張ってると多分言われないwww
回答ありがとうございます。
確かに無料であれば価格の安い液を使用するのが当然かもしれません。
他の回答者の方も言われているように、撥水タイプを使用している場合はシールを貼るのも良いかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
1です。
>店員の方はちゃんと液の種類を識別して入れてくれているのでしょうか?
勘違いしました。
あなたがすでに入れている液の確認をしてくれるかと言うことですね?
しませんねぇ。っていうか、してくれたこと無いです。
私は撥水処理を自分でしているので水を入れてます。
だからスタンドはもちろんのことディーラーにも
補充無しでと言っています。
>勘違いしました。
>あなたがすでに入れている液の確認をしてくれるかと言うことですね?
はい。そういう事です。
回答者の皆様の書き込みで今回わかったのですが、スタンドで補充の際に使われる液の種類は通常のタイプのようなので、確認しないという事であれば、撥水タイプを使用している場合のみ、その旨伝えた方が良さそうですね。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いちいち確認なんてしていないと思いますよ
ガソリンスタンドはここ数年毎回セルフなのでそんなサービスは受けていませんが、ディーラーに点検や車検を頼んだ際に余計なお世話で補充されたことがあります
常に撥水タイプを入れているので、撥水ではない洗浄液を入れられると台無しです
今はいちいち説明するのが面倒なのと現場では徹底されないので、予め満タンにして補充できないようにしています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
ガソリンスタンドでウオッシャー補充が無料だと思っていたら500円請求されました、事前に有料とは言われ
【※閲覧専用】アンケート
-
ウィンドウウォッシャー液を入れてもらう場合
国産車
-
ウォッシャー液
その他(車)
-
4
オイル交換をディーラーでしてもらう時に、ウォッシャー液の補充・タイヤの空気圧も一緒に見てもらえますか
車検・修理・メンテナンス
-
5
ウオッシャー液のタンクを空にしたい。
国産バイク
-
6
ウォッシャー液の抜き方教えてください。
その他(車)
-
7
記憶にない当て逃げをしてしまいました。
事故
-
8
ガソリンスタンドでウォッシャー液が窓拭き用に置いてあるとこありますが、ウォッシャー液って汚れ類落ちる
車検・修理・メンテナンス
-
9
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
10
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
11
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
食べ物・食材
-
12
夕方、警察が家に来ました。
その他(法律)
-
13
ヤモリを部屋の外に出さなくても大丈夫でしょうか?
爬虫類・両生類・昆虫
-
14
黄色い内出血
血液・筋骨格の病気
-
15
中絶後の男性の責任
失恋・別れ
-
16
離乳食を食べない。11ヶ月男の子
子育て
-
17
ドアパンチされました。ドラレコでナンバーは判明。
カスタマイズ(車)
-
18
AT車で駐車中にエンジンかけっぱで エアコンをつけ続けながらいると バッテリーだかエンジンだったかは
国産車
-
19
他人に携帯番号知られたら悪用されますか? 悪用されるならどんなことに悪用されますか?
au(KDDI)
-
20
新型RAV4の横幅が大きすぎるのですが、一般の駐車場に入りますか???
国産車
関連するQ&A
- 1 ウインドウォッシャー液をとんでもない箇所に補充していたのですが
- 2 行きたくないガソリンスタンド、嫌な思いをしたガソリンスタンドはありますか?GSをどう利用してますか?
- 3 セルフガソリンスタンドのおつりの取り忘れについて。
- 4 セルフガソリンスタンドのおつりの取り忘れについて。
- 5 ガソリンタンクを購入しました。 ガソリンスタンドで、ガソリンを入れてもらい、自家用にガソリンを入れる
- 6 ガソリンスタンドの質問です ガソリンスタンドでレギュラーを選択し、Tカードを提示するのはいいんですが
- 7 ウォッシャー液&バッテリー液について
- 8 安く買える「バッテリー補充液」や「不凍液」
- 9 ガソリンスタンド 初めてガソリンを入れにいくのですが 有人と無人で、どのように対応すれば良いのでしょ
- 10 補充液補充不要のバッテリーですが・・
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
5
ジャージに付いているロゴプリ...
-
6
布こものを作る際、水通しは必...
-
7
オイルが衣類についた時の落とし方
-
8
駐輪場についたエンジンオイル...
-
9
ダッシュボードに両面テープ粘...
-
10
アスファルトの油?の落とし方
-
11
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
12
子供用の布製バッグを作りたい...
-
13
三角チャコの消し方
-
14
生地の折りじわのとり方
-
15
毛糸の縮れを取るには。
-
16
ほどいた毛糸のクセ直し
-
17
洋裁 ダブルガーゼ 洗濯
-
18
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
19
ダウンジャケットに開いた穴を...
-
20
パンツのセンタープレスの跡を...
おすすめ情報