dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年使っているキャンプ用のイスの布地部分が汚くなってきました。
食べ物や飲み物のシミやら油汚れみたいなのまで・・・。
洗濯表示には、固く絞った雑巾で拭いてというようなことが書いてあり、水洗いはダメのようです。
しかし、拭いたくらいでは汚れは落ちませんでした。
皆さんは、どうやってイスの汚れを落としていますか?
水洗いしたらやっぱりダメですかね・・・。
お知恵をお貸しください!

A 回答 (6件)

基本的にキャンプ道具は使い込んで自分の物にしていく消耗品になります。

 汚れも味が出ていいと思いますが…、ですが凄く気になる様であれば私の場合、布地でそんなに広範囲でなければ、古い歯ブラシに少量の歯磨き粉をつけてゴシゴシこすり落としています。あとは乾いたタオルで拭くだけです。 キャンプ歴、25年程になりますが、燃焼器具、イスやテーブルの類いは雨が降り出したら必ず、タープの中に入れて避難させています。 そのおかげか、ラレマンの木の天板のテーブルとイスは今でも全然、歪みや軋み等もなく、私と妻のでっかいお尻をささえてくれています。  沢山の思い出と共に…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>沢山の思い出と共に…。

この言葉がすごく胸に響きました。
安物のイスではありますが、やはり思い出があります。
夫と結婚前にキャンプした時の汚れだったり、後に生まれた子供がつけた汚れだったり、飼い犬がつけた汚れだったり・・・。
やはり、安易に買い替えはしたくないと思いました。
皆さんの意見を参考に、部分洗いで対応したいと思います。
お互い、これからもキャンプでいい思い出をたくさん作りたいですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/13 20:10

>色落ちしませんか?



部分汚れとどっちがいいですか?(^_^;

全体には長く使ってるので色落ちしています、紫外線とかでね。

1脚買い換えたんで(子供が壊した)他の3脚とは確実に色が違いますが(同色買いました)ま、経年変化ということなんでしょうがないです(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、すみません。
そうですね、部分汚れじゃなくても、洗わなかったとしても全体的に色あせとかはしてきますよね。
割り切りも大事ですね! そもそも安物のイスなんで、それほど神経質になるほどの代物でもないんですが(汗)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/13 20:05

水ぶっかけて、亀の子たわしに石鹸つけてゴシゴシして水ぶっかけてその後天日干ししてます。



半時間たったら上下逆にしてまた天日干しして仕舞います。



まず、どんな椅子なのか示したほーがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結構大胆に洗ってますね!
色落ちしませんか?

お礼日時:2009/05/08 12:56

水洗い(丸洗い)はパイプフレームに水が入ってしまい、


錆の原因になるかもしれないので基本は部分洗いだと思います。

私は、部分的に洗剤を付けて柔らかい歯ブラシ等で軽く擦ってから、
水を含ませた雑巾で洗剤をふき取る方法をやっています。
やりすぎると生地が痛んだり、そこだけ綺麗になるので逆に目立つので
注意が必要ですね。
ファブリック系のソファーや車のシート用のクリーナーも売っていますが、値段が高いだけでしつこい汚れにはあまり効果がありませんでした。

方法も洗剤も色々と試しましたが、
やはり絶対に落ちない汚れはありますので、そうなったら諦めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、パイプに入っちゃうと確かに危険ですね。
やっぱり少しずつ様子見ながら部分洗いですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 12:55

こんにちは



自己責任でお願いしますが
重曹はどうでしょうか?
http://simplelife.rakrak.net/archives/2006012609 …

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重曹ですか! ちょっと調べてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 12:54

デレクターチェアーみたいな椅子でしょか?


長年使っておられるなら 買い替え時ともいえますが

汚れが落ちなければ この先使えない=捨てる
ではないでしょうか
ならば 洗剤とブラシでゴシゴシ擦るしかないでしょう
食べ物 油汚れは洗剤でなければ落ちません
カビや臭いの原因にもなりますので 落とすべき

あと布の脱色してしまうかも知れませんが アルコールで拭くという手段もあります 除菌アルコールなど比較的弱いアルコールで試してみては?
高価な椅子なら 布を張り替える(まあスノーピークでも張替えより買い替えの方が手っ取り早いかも)座面布を入手し自分で縫えば 安価に出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安い椅子なので布を張り替えるほどのものではありません(笑)
買い替えするのも勿体ないかな~と思い・・・。
アルコールは脱色するんですね。端っこで試してみようかな?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!