dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男です、ティップネスに入会しました。スポーツクラブは初めてです。(^^;)
(テニスや野球はやっていましたが)
今週は忙しいので、来週から行こうと思っています。
お昼に皆さん(悪い意味でなく、おじさん・おばさんたち)がやっているところをちょっと見たんですが、
・女性は、スパッツ?っていうんですか、ピチっとしたのをはいて、上はTシャツのような感じ、首にはタオル
・男性は、下はジャージで、上はTシャツという感じ
が多かったようですが、そんな中、短パン・ひざくらいのパンツの人もいたんですが、ちょっとおじさん臭すぎて???という感じを受けてしまいました・・・・(^^;)

というわけで、私は、下はジャージ・上はスリーブレスのシャツにしようかと考えているのですが、問題ないでしょうか?
昼間とは違う、夕方の会社帰りの人たちの時間帯だと、逆に浮いちゃいますかねぇ(^^;)。。。もうちょっと、「おしゃれ?」でないと・・・

この週末に準備したいので、よろしくアドバイスください。
お願いいたします。

A 回答 (9件)

脇が見えるのはどうなのかな?


男性は処理してないからね・・・・・
綿では張り付くのでドライ素材のゆったり目の半袖Tシャツが良いと思います
    • good
    • 34
この回答へのお礼

おー!!そういう視点がありましたね。。。。
ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2006/08/03 16:31

ジムスタッフがバイト外でトレーニングしているときは、上ピッチリ系のノースリーブで、ボトムは膝下ですね。


ハーフパンツでも良いんですけど、靴下がふくらはぎ半分までの長さとかだと、年齢が高めセンス。
靴下は短く靴から見えないトレーニング向きのつま先厚めがあるんで、それが良いかと。
ボトムは試着して伸びる素材がお勧め。
素材は綿100よりも化繊で乾きやすいのが良いです。
    • good
    • 14

ウェイトトレーニング歴15年を過ぎました、絶対に変に思われるウェアとは?考えすぎでだれもあなたをジッと見ている人はいませんよ キットッね スポジムに通うには何か目標があるからだと思うし ボデビルになりたけりゃそのブランドのTシャツでOKダイェット目標だったらSPブランドでOKだし ようは続ける事が第一だと思います ウェアにとらわれずメニューをこなしていき すばらしい体を手に入れて下さい、オシャレはジムの後で・・・その変化にジム友もビックリの方がカッコイイじゃないですか?




 
    • good
    • 23

ジム通い、1年半(40代♂)です。



俗に言われてる事ですが。
靴はケチらないほうがいいでしょうね。
でも、ウェアはユニクロとかの安いので大丈夫ですよ。

靴だけは、自分に合うものを時間とお金をかけて選んだほうがいいです。

ウェアは普通に、短パン、Tシャツで浮くような事はないですよ。
自分も他人のウェアは気にしないし。

後は、自分自身のこだわりでしょうね。

以上です。
    • good
    • 13

こんにちは、ジムがよい15年(男性)です。


ひと昔前は男女を問わずピッチリ系のウェアが多かったですが、今はいろいろですよね。私の場合は数種類バリエーションをつけていますが、スタジオプログラムに出ることが多いので、下は常にハーフパンツ系ですね。下が特にルーズなときには上もルーズのタンクトップ系、逆に下が普通のハーフパンツなら上はボディーアーマー系その他比較的ピッチリですがノースリーブが基本です。理由はスタジオプログラムに出ると汗で袖が張り付いて気持ち悪いからです。
ただマシントレをやるときには下がルーズすぎると腹筋台を使うときに裾がまくれてしまって太股まで出てしまうので、普通のハーフパンツでやっていますが・・^^;。
要は普通の服と同じで着こなしだと思いますよ。ただ下がルーズで上がピッチリだと、すごくバランスが悪くて格好悪いのでこの点だけはご注意です。数ヶ月前にこの格好でロッカーから出ようとしたとき、鏡に映った姿を見て思わず引き返したことがありました(笑)。
心配であればとりあえず無難な線で揃えておき、あとからバリエーションをつければいいと思います。他人の「こうすれば・・・」が必ずしも自分に合うとは限らないので・・・

ご参考になれば幸いです
    • good
    • 8

再度登場ですみません。

カーゴパンツは、ひざよりやや下の丈で、普通のパンツタイプではありません。

私の通うジムでは、上半身にフィットしたウェアで
下が比較的ルーズな膝下までのドライフィツトのカーゴパンツ系というのが、男性女性問わず最近多いスタイルです。
    • good
    • 8

率直に言って、今どきTシャツにハーフパンツ(またはジャージ)というのは、少しダサいかなという感じがします。


特に上下ともタボっとした感じだと、いかにも体系を隠そうとしている感じがするので。

ティップネスぐらいのスポーツクラブでしたら、比較的本気でフィットネスに取り組んでいる人が多いと思いますので、ビシッとスポーツウェアも決めて行ったとしても、そんなに「浮く」ほどではないでしょう。
公営の体育館あたりではやや事情が違うでしょうが。

Tシャツにハーフスバッツならば、比較的誰でも「決まって」見えるでしょう。
私はユニクロのドライフィットのTシャツと、コンプレッションのスパッツを愛用していますが、汗の吸収が良くてベタつかないのと、スパッツはテーピング機能もあってシェイプアップ効果もあるのでお勧めです。また、上半身はボディアーマーの伸縮系のウェアで、下はドライフィットのカーゴパンツ系を履くこともあります。下半身をフィットさせるか、上半身をフィットさせるか、どちらかという感じです。
上下フィットしたウェアだと、全身タイツのようで「モジモジ君」になってしまいますので。

やはり、かっこいいウェアで決めていると、トレーニングのモチベーションも上がりますから。
アディダスやナイキなどのスポーツ系ブランドならば、少なくとも「ダサい」ものはないでしょうから、
その辺りを選んでおけば無難でしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>今どきTシャツにハーフパンツ(またはジャージ)というのは、少しダサいかな
忌憚の無いご意見、ありがとうございます。

>ビシッとスポーツウェアも決めて行ったとしても
それほど決まるセンスが自分にあるとは思えないのですが・・・(^^;)
頑張って、コーディネートしてみます。

お礼日時:2006/08/03 17:26

私のところで多いのはハーフパンツにTシャツです。


私も(女ですが)そうです。

反対にスパッツはいてる人をみると・・・正直きもいです・・・( ̄△ ̄;)

動きやすければ問題ないですよ もちろんジャージでも!
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>スパッツはいてる人をみると・・・正直きもいです・・・( ̄△ ̄;)
はい、こういう意見、とても参考になります。。。

お礼日時:2006/08/03 16:50

ジム通いしています。



若めの男性の服装は・・・・。
下は膝丈のスパッツやジャージ素材のハーフパンツなど。
上はタンクトップや半袖Tシャツなど。
Tシャツは普段着の綿素材でなく、ハイテク素材のスポーツ系のTシャツが多いですね。

今の季節、長いジャージを履いている人は見かけません。(女性は多いですが)

何でも動きやすければいいと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
推奨メニューには、ウォーキング・バイシクルがあります、長いジャージだと動きずらいかもしれませんね。
「ジャージ素材のハーフパンツ」探してみたいと思います。
Tシャツも普通のじゃないんですね(^^;)

お礼日時:2006/08/03 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!