dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年使ってきたブラウン管テレビ(20型)が故障してしまいました。

これを機に液晶テレビへの買替えようと思っているのですが、どの機種を買えばいいのかわからず困っています。

みなさんのお知恵をお貸しください。


■現在の構成
・ブラウン管テレビ ←これが故障
・アナログBSチューナー内蔵VHSビデオ
・BS-5(アナログwowow)デコーダ・BSアンテナ
・スカパー! (110ではありません)チューナー・CSアンテナ
・pioneer製 DVDプレーヤー

デジタルwowow、スカパー110への移行は特に考えていません。

もし仮に、地デジチューナー内蔵の液晶テレビを購入した場合、そもそもBS-5やスカパーはこれまでどおり見られるのでしょうか?また、見られる場合の画質はいかがなものでしょう。(デジタルwowowとスカパー110のほうが圧倒的に鮮明画質なの?)

同様に、VHSテープに録画した映像も液晶テレビでは鮮明では無くなってしまうのでしょうか?

今すぐに地デジ放送を見たいわけではないので、今のVHSデッキが壊れてから地デジチューナー付きのHDDレコーダを買えばいいかなと思ってるぐらいにデジタル放送への興味が薄いので、わかりやすく説明してもらえると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず、画面サイズを検討しましょう。


今まで使っていたテレビが21型ということですので、その画面の高さを基準に、それより高さのあるものを選ぶと、画面の迫力が感じられます。
一般的に、21型からの買い替えは、32型が一般的です。
そして、メーカーで選ぶよりも、店頭で実際に映っているテレビで色合いなどの好みで選ぶとよいかと思います。

液晶テレビにWOWWOWデコーダーや、スカパーチューナーは取り付けられます。ただし、液晶テレビにもかかわらず4:3画面で表示されてしまう可能性があります。画質も標準画質です。
その点、デジタルWOWWOWやスカパー110は、番組の多くがハイビジョンなので、非常にきれいで、液晶テレビの持ち味を生かせると思います。
また、VHSの再生では、若干画面のざらつきが目立つかもしれません。

現在地デジが受信可能であれば、地デジ受信用のUHFアンテナの設置を今からおすすめします。2011年7月24日以降、今見ているアナログ放送は見られません。ちなみに、現在販売されているほとんどの液晶テレビは、地デジチューナー内蔵です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!