
あと12日で出産予定日の妊婦です。
全然赤ちゃんが下がってきません。病院でも「張ってもいいからとにかく歩いてね」と言われたので、夜の散歩したり、家中の床の拭き掃除もしました。でもイマイチ下がって来た感じもナイです。
私の行ってる病院は、予定日超過した場合は有無を言わさず促進剤&帝王切開を決められてしまいます。
破水が怖くて、一人じゃ出歩くのが心配で、旦那や親と一緒に行動するようにしているのですが、赤ちゃんが下がっていなくても「破水」や「おしるし」があることってありますか?それとも下がっていない状態では、まだまだお産に繋がることはないのでしょうか?下がってない状態で産気づいてしまった経験のある方はいますか?
もし心配ないなら、日中も一人でガンガン散歩に行こうと思っているのですが。アドバイスお願いします!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
暑い中大変ですね。
私も予定日の2日前に、早く生みたくて家中の床拭きをしたら、その晩におしるしがあって、生理痛のような痛みが始まったけど、ご飯食べてお風呂入って、とにかく寝ました。
体力つけとかないと持ちませんよ~。
翌朝、痛みで目が覚めたけど、やっぱり朝ごはん。
そのあと破水でした。
その日の夜10時に無事出産しましたが、お昼も夜も食事どころではなく、翌日の朝やっと食べれました。
大変だとは思いますが、スタミナもつけてくださいね。
一人で歩くのは心配ですよね。遠くへは行かず近くでぐるぐる歩いていたらどうですか?携帯とかも持ってますよね?
ただ歩くよりも、歩いてしゃがんで歩いてしゃがんでっていうのがいいって聞きました。
あんまり無理しなくても、赤ちゃんはちょうどいいときに知らせてくれるものだと思いますよ。
頑張ってくださいね!!

No.8
- 回答日時:
9ヶ月の男の子がおります。
たくさんのご回答がありますが、一つでも多ければ参考になるかと思いまして(^^)
私は37週の頃から「子宮口が3センチ開いているからもういつ産まれてもおかしくない」と言われ、おしるしらしきものもあったり、それからというもの「今日か、まだか」とドキドキしながら日々を過ごしました。散歩もしたほうがいいだろうかと、歩きましたがすぐにお腹がパンパンに張ってんどかったのを覚えています。
結局予定日当日の検診でも赤ちゃんがあまり下がっておらず、41週目当日を迎えようとしたその日の夜中に自宅で破水しました。
そこからはスムーズで初産でしたが4時間半の超スピード安産でした。しかも4300グラム、55センチもある大きな子でした。でも安産でしたよ~。
うちの場合は子どもの首にへその緒が巻き付いていたためになかなか下りてこられなかったみたいです。
出産もう間近ですね~。どうぞ安産にてご出産できますように(^^)♪
No.7
- 回答日時:
私は予定日の4週間前まで電車で1時間かけて仕事に行き、産休に入ってからも毎日散歩・床掃除・スクワットまでしていましたが予定日を過ぎても下がってこないし子宮口も開いていませんでした。
予定日から5日目にすっごい無理して歩いた(7時間くらい。休みながらだけど)その夜、破水しました。
私は自宅で破水しましたが、友人は散歩中公園で破水してしまいました。
いつ破水するかわからないからタオル・ナプキンなどを持って散歩へ行った方がいいかも。
今の季節とても日差しが強いですので、日中は熱中症などにも気をつけてくださいね!
No.5
- 回答日時:
私は予定日一日前の検診では、子宮口も全然開いてないし、赤子も下がってきてないし、前駆陣痛すらなかったし、絶対に遅れる!って言われてましたが、予定日の当日いきなり陣痛がきました。
そして陣痛中に赤子がどんどん下がってきて・・・って感じです。こればかりは、お医者さんでもわからないです。
歩いて体力つけるにこしたことはないけど、私の周りでめちゃくちゃ歩いてて赤子も下がってきてるのに、陣痛が二日間かかったって人もいてます。
ちなみに私は妊娠中ほとんど寝たりり状態やったのに、こんな感じでした。
回答ありがとうございました!参考にさせていただきます。いろんなパターンがあるのですね。陣痛中に下がってくるなんてこともあるんですね。

No.3
- 回答日時:
出産はもう20年も前のことです。
私の場合は、予定日から14日遅れで
やっと生まれました。
予定日を数日過ぎたあたりから
医師にたくさん歩くことを勧められました。
もともとたくさん歩いていたし、
内緒で自転車にも乗っていたのですが・・。
母親がドライブに行くと揺れて生まれやすくなるかも・・と言うので、夫と何回か長距離ドライブもしました。
が、効果はなかったことになります。
ご質問をお読みして、そもそもわからなかったのですが、
赤ちゃんが下がってきた感じって、自覚があるものですかね?
私は自分では全然、最後まで
下がってきたなぁ・・なんてはわかりませんでした。
ですから、私の自覚では
下がっていない状態で産気づいた形ですね。
私は破水も最後までなく、
産気づいて分娩台の上でお腹がすごく痛むのに
破水が来ない、
このままではお産が長くなって辛いだけだから・・と
人工破水してくださいました。
早めに破水が来た人のほうが安産な気がしています。
元気な赤ちゃんを、ね☆
回答ありがとうございました!参考にさせていただきます!
赤ちゃんが下がってくる感覚はわかる人とわからない人いるみたいですね。私の場合、先生にも全く下がってないねって言われたのとまだまだ胃の圧迫感がすごくあるので全然下がってないんだろうなって感じです。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
暑い中の出産予定なのですね。下がってない状態だとまだお産は近くないと思います。私は2人産んでますが、どちらも一週間を切ってから下がってきたと言われたような記憶があります
。お医者さんの言い方にもよるかもしれませんね。「ちょっと下がってきた」とかだとわかりにくいですよね。
上の子はおしるしがあって翌々日、下の子はもうちょっと前だったかな。
上の子は前期破水で6、7時間後の出産、下の子は破水から1時間半で生まれました。
暑い中大変ですが、どんどん動いて元気な赤ちゃんを産んでください!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は予定日よりも半月早く破水して出産しました。お腹も全然下がっていなくてまだまだだな~なんて余裕だったんですが、夜中三時半にパシャって感じで破水で・・・ すぐ病院に連れて行ってもらいました。予定日をすぎると思っていたのでかなり焦りましたよ。私の場合は陣痛も来なくて結局促進剤を打って陣痛を起こして出産でした。私の場合は家での破水だったし家族もいたのでよかったのですが、外出先で破水したら困りますね。まずはトイレに行って水を処理って感じでしょうか。気をつけて行動してください。そして、元気な赤ちゃんを!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 先日出産をしまして、 その時に見たモノについて質問です! 予定日遅れ+初産+ビッグベビ+普通分娩 と 2 2023/02/13 12:38
- 出産 39週2日の経産婦です。 今日の検診では、子宮口1センチ、産道柔らかい、赤ちゃん下がってると言われま 1 2023/07/28 14:47
- 出産 運動しても、予定日超過しても生まれない、大きめの赤ちゃん。不安...。 4 2022/05/22 09:56
- 婦人科の病気・生理 排卵痛だったのか? 女性の皆さん教えて下さい(..)(__) 今まで生理前は、胸の張りくらいしかなか 2 2022/07/29 20:32
- 妊娠 流産後、ひとりぼっちです。 2 2022/06/17 22:20
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 出産 もし出産時に妊婦本人が風邪を引いたら帝王切開になり、風邪が完治するまで赤ちゃんとは会えないですか? 5 2023/05/05 11:31
- 出産 4/14に3人目出産予定のものです! 1人目を38w6d 分娩時間6時間 破水から9時間 (約7年前 1 2022/04/16 08:01
- 出産 妊娠8ヶ月です。 出産までの流れ等あまり分かっておらず不安が多いのですが 陣痛が始まって、10分間隔 3 2022/12/16 16:58
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
出産予定日より早く産まれたっ...
-
臨月での旅行
-
赤ちゃん下がらなくても破水や...
-
妊娠中の観劇は…
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
分娩時出血多量で入院延長、民...
-
産後の入院中、面会謝絶をしたい
-
妊娠する時の痛みって
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
陣痛なのか前駆陣痛なのかわか...
-
出産予定日の前後になったら、...
-
無痛分娩(杉並区・中野区・新...
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
出産直前、車で病院へ!そんな...
-
いつ産まれるんでしょう???
-
緊急帝王切開 生命保険‥
-
陣痛中に胎児が突然心肺停止に...
-
入院したくないけど拒否できます?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報