
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
安定器と言う部品が寿命になりますと、点灯不能に成ります。
設置条件で熱がこもりますと早く故障に成ります。
この方式ですと、必ず前兆が有りますね!
普通、安定器とランプの交換ですが、丸変えとは、裕福な会社ですね。
スーパーの照明設備任されていますので、常時3セット分の在庫が有ります。5年目位から、不良が出ますが、交換はインバーター式にします。
放熱を考えませんと不良に成りますが、電気代3割位安く成ります。
チェンジマンで無く修理業者に依頼すれば、安く済みそうですね。
No.2
- 回答日時:
確かにランプ1本だけでは点灯しない仕様です。
ただ,いきなり器具を交換するのではなく,2本一緒に取り替えてダメなら器具交換とするのが通常と思います。たとえば,工場内が腐食性ガスが発生しやすい環境・水蒸気が発生しやすい環境,などで器具を傷めてしまうのであれば,器具ごと交換というのも理解できますが,ランプ切れの都度,器具を取り替えるのはちょっと不経済な気がします。
具体的には,耐食性の器具や防湿器具などもありますから,そういった器具の採用で器具の寿命を延ばす方法が考えられます。また,ランプの種類は変わりますが,高効率(省エネ型,Hfといいます)というのもあります。200灯もあれば,省エネ型に交換すると,相応のメリットもあるかと思います。
個人的にですが,業者の交換理由に妥当性が見いだせないので,私なら他の業者さんに見てもらって,違う見地から意見を求めると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 照明・ライト 丸型蛍光灯をLED化するに当たって 3 2022/07/11 14:18
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買い置きした蛍光灯は自然劣化...
-
蛍光灯ラピッドスタート型の故...
-
ドラレコを前後と全周囲用買お...
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
蛍光灯が勝手に暗くなったり明...
-
点灯管(グロー球、グローラン...
-
トースターから出火、まだ使える?
-
1年って長いですか? 短いですか?
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
20形蛍光灯 の20形とはどう...
-
東芝のPRIDEネオスリムZはLEDで...
-
レーザーポインターの寿命について
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
ラビットスタータの蛍光灯はLED...
-
蛍光灯が割れた時の中の物につ...
-
紫外線の影響について
-
13Wの照明器具に18W蛍光...
-
グローランプが取れません。
-
車の「D」ランプが付かない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報