
こんにちは。^^
現在、下の娘9ヶ月が卵と牛乳のアレルギー為、完全除去生活を送っています。母乳のため私も除去しています。
こないだ、アトピーとアレルギーの子の為の料理ブックを読んでいたら、卵アレルギーの子は生みの親である鶏肉も除去とありました。牛乳の場合は牛肉も・・・。
私はそれまでお肉のほうは食べていたのでびっくりしてしまいました。
今は念のためお肉のほうも除去してますが、本当に駄目なのかいいのか判らなくて。。。。お詳しい方教えてください。
ちなみにうちの娘は卵クラス3で牛乳が2です。明日かかり付けのクリニックに行って聞いてみますが一足先に教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちの息子もアレルギー持ち〔卵)です。
お医者さんから「除去療法の程度」という表をもらってまして、
今手本にあるんで簡単にはしょって載せますね。
それぞれに強弱の段階があって、クラスによって分けられるようです。
卵クラス3→(強中弱すべて×)〈強〉生卵・マヨネーズ・アイスクリーム
〈中〉鳥肉・茶わん蒸し・プリン
〈弱〉フライなど揚物の衣・卵使用のおかし・鳥肉から作ったスープ・鳥肉と一緒に煮た野菜・砂糖を塗ったせんべい(お砂糖部分に卵白使用?)
牛乳クラス2→(強中×弱○)〈強〉牛乳・牛乳を使った飲み物、菓子
〈中〉牛肉・バター・チーズ・牛乳を使った料理
〈弱・これは相談者様のお子さんは大丈夫ですね〉キャラメル・チョコレートなど・インスタントカレー・唐揚げ粉(なんででしょうね?)・牛乳と一緒に煮た野菜
といったところです。うちは、この表を冷蔵庫の扉に張っています^^
もしかしたら、かかりつけのお医者様でも似たような表の用意があるかもしれません。聞いてみたらいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
アレルギーは最終的に食品の中に含まれる特定の物質にまで特定する事が出来ます。
ひどいアレルギーだと一つの物質だけでなく、沢山の物質に反応する事も大変多いです。
ご質問の場合ですが、卵だけに入ってる物質に反応してる場合は親を食べても平気です。
しかし、鶏という固有種に普遍的に存在してる物質に反応してる場合はダメって事になります。
ひどいアレルギーでは、その物質一つだけでなく、類似の構造をもってる物質はみんな反応しちゃうって事もあります。
ですので、軽いアレルギーならケースバイケース、ひどい場合はまずダメ、って思って頂いていいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
吐きました!
-
食パンは卵入り?
-
これはヨダレかぶれでしょうか...
-
非加熱の卵を使った食べ物を知...
-
アレルギーの子がいるお家への...
-
たまごが半生でした・・・
-
食べ物で皮膚が赤くなる
-
3歳児、突然の湿疹
-
卵アレルギーについてなのでず...
-
子供がドッグフードを食べてし...
-
生後四ヶ月 足の湿疹?傷?これ...
-
犬について。 こんばんは。愛犬...
-
食物アレルギーは必ず湿疹が出...
-
卵アレルギーの粉ミルク
-
湿疹???アトピー??
-
離乳食を 4ヶ月半頃から与えて...
-
1歳5ケ月児のの血便について
-
子供のアトピーについて
-
体調不良の子が遊びに来る・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
子どものおもちゃを接着剤を使...
-
2歳7ヶ月、たらこスパゲティは...
-
林間学校について。
-
そばのつなぎ等に卵は使ってま...
-
今月1歳になる子供と外食する...
-
吐きました!
-
生野菜、生魚っていつから大丈夫?
-
乳幼児の卵アレルギーについて...
-
添加物が胎児に影響するのは、...
-
あさりを食べると嘔吐する事に...
-
たい焼きには卵が入っています...
-
変わったものでアレルギーにな...
-
1歳の誕生日で卵白未使用ケーキ...
-
アレルギー有のお友だちとのパ...
-
こんばんは 幼稚園に就職しまし...
-
食物アレルギー
-
アレルギーの子がいるお家への...
おすすめ情報