
水曜の朝に血便が出ました。朝から3回目で、かなりやわらかめでした。血便が出た時、茶色便少し、赤い水分らしきもの、きれいな鮮血を少し薄めたような少しねばりけのあるのがオムツ半分くらいあるような感じでした。
すぐにオムツを持参して病院に行きました。結果、熱なし、嘔吐なし、機嫌も特に悪くなく、食欲も普通通り、前日硬い便だったこともあり、
肛門近くが切れて便に付着したのでは…という事でした。病気などの場合は、他の症状もでてくるということでした(後は少し様子をみましょうと)。お薬は、朝に少し便がゆるめだったので、整腸剤と下痢止め、下痢を抑える薬を合わせた粉薬を処方してもらいました。その後、木曜の夜に便がでましたが、少しで、硬くてコロコロしていたので、薬を飲むのをやめました(薬剤師さんに下痢がおさまったら薬はやめてもいいと聞いたので。もともと下痢がひどかったわけでもなかったので。)
金曜は3回、朝に硬いコロコロ便を少しと、直後に普通の軟らかい便をまとまった量、血はまじってなく安心しました。そして夜にまたコロコロ硬い便を少し。そして、本日、朝に2回、2回目硬めでまたまった量でしたが、血がまじってました。気になったので、また病院へ。黒っぽい血ではないし、他症状はないので、おそらく切れたのかなということでした。今回色が変わってしまっていたのでオムツは持参しませんでした。写真のみ見てもらいました。色が変わっても、多少時間がたってもよくて、詳しい検査には必要だったらしく、後悔です…。今後また血便が同じくらいでるようならオムツ持参してきてもらったほうが詳しく調べられますと言われました。そして、先程、またまた便がでて、血がまじっていました。血がまじった量は少なめでしたが、血がついている部分はタンや鼻水のようなビヨーンとトロッとしたかんじでした。便ではないようですが…?いつもは、便は1日に1~2回です。最近、よくきばっているかんじがするのも気になります。同じような症状を経験された方いますか?他に症状がないので、月曜にまた行こうとおもっていますが、何かご存知な方、ご意見ありましたら、よろしくお願いします。今は本人、元気に遊んでいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの次男坊がやはり生まれてから何度も血便を繰り返し、
かかりつけの小児科で診てもらうも
「力んだ為に肛門近く近くが切れたんでしょう、心配いりません」でした。
確かに次男は便秘症で、まとまったウンチをした後に鮮血が出て
いましたので、納得する答えでした。
血便を見るとその度にあたふたと連れて行き…
そして同じ診断…を繰り返していました。
2歳半になる頃には、血便を見ても「あ~~またかぁ。。」という
感じになっていたのですが
たまたま、4歳になる長男を別の病気で大病院に行った時のことです。
余りに待たされるので、ふと、待っている間に次男の方も検査してもらおうという気になりまして、
次男も大腸科で検査してもらいました。
そしたらなんと!若年性ポリープが出来ていたのです。
これは良性でイボみたいなものだから心配しないように♪
と言われてホッとしましたが、手術をし切除してみましたら
こんな小さな身体にこんなものが出来ていたの?という大きさ(梅干大)でした。
長男の大病院での受診が無ければ、その先も「また肛門が切れたか~~」
で済ませて、血便を繰り返していたかもです^^;
うちの次男とおなじではないかもですけど、
あまり血便を繰り返すようであれば、
大きな検査の出来る大腸科病院を受診されることお勧めします。
まず、お礼が遅くなり、ごめんなさい。そして、回答ありがとうございました。この後、様子を見てましたが、血便もでなくなり、通常に戻りました。一安心です。また同じようなことがあれば、病院に行こうと思います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
1歳3ヶ月の娘をもつ母親です。
血便、心配ですね。
でも、ちゃんと受診していらっしゃるようなので
今すぐ慌てるような症状ではないと思いますよ。
うちの娘は生後3ヶ月頃から便秘で
(もう体質なんでしょうね、私も便秘なので)
薬がラキソのときは効果が薄くて
硬い便と一緒に血が出ることがよくありました。
肛門付近が切れているのかな~?と思いながら
薬がなくなりかけた頃、出たばかりのうんちを持って
受診し(私が見て血が分かりました)
潜血反応を調べてもらいましたが、
反応は出ませんでした。
そのとき薬をマグミット(便を軟らかくする薬)に変えて下さり
こちらになってからは軟らかい便が出るので
血が出ることはなくなりました(現在も服用中)。
でも、やはり薬を飲まないでいると
お産のように苦しんで硬くて太い便をして
そうすると血が出ます(鮮血です)。
なので、「切れて出るのだろう」ということになっています。
前の方が書かれているポリープですが、
私は直腸に12ミリ大のポリープ(良性)があって
内視鏡で切除したことがあります
(全身麻酔?だったので、何も知らない間に終わりましたが)。
血便がありましたね。直腸なので鮮血でした。
最初は、あれ?というくらい微量な量でしたが、
切除前は絶対おかしい!と思うくらい
鮮血が出ていました。
血便以外の症状は何もなかったです。
血便は何かのサインかもしれないし、
肛門付近が切れているだけかもしれません。
腸重積だと苺ジャムみたいな血便が出て
とても元気で遊べるような状態ではないようなので
それではないと思いますよ。
また月曜日に受診してみると安心ですね。
お大事になさってください。
まず、お礼が遅くなり、ごめんなさい。そして、回答ありがとうございました。この後、様子を見てましたが、血便もでなくなり、通常に戻りました。一安心です。また同じようなことがあれば、病院に行こうと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 泌尿器・肛門の病気 便に関する相談です。 1年弱前くらいからいきんでも便が出きらず、蟻の門渡り辺りを押して刺激しながら出 3 2023/07/17 01:03
- 子供の病気 子供の熱、下痢について。 長引いてるので、順を追って 説明させてください。。 1歳の息子。今月の15 1 2022/04/27 19:19
- 薬学 お酒をやめてから便秘するようになり痔になったりして困ってたので病院で便秘薬をもらってました。二日でな 2 2022/12/02 21:12
- 食中毒・ノロウイルス 食中毒または急性胃腸炎について 4 2022/05/05 13:14
- 病院・検査 便秘の為病院へ受診したら今月下旬に大腸内視鏡検査をやりましょうと言われ予約してきました。 検査前日の 4 2022/05/02 19:27
- 泌尿器・肛門の病気 いぼ痔が酷すぎます。今朝、下痢のような柔らかい便をした時に出血しました。便より血液量のほうが多いくら 2 2022/08/03 15:45
- 婦人科の病気・生理 生理か不正出血か、着床出血か。判断がつかないので質問させて下さい。 半日ほど出血(1度だけ血の塊有り 1 2023/04/17 10:34
- 子供の病気 子供の血便について。 1歳10ヶ月の息子が先週の土曜日からうんちがゆるく、尚且つ血便ぽいものがでてい 1 2023/03/10 11:06
- 食中毒・ノロウイルス 母がおとといの夜、吐き気を催して、実際は吐かずに済みましたが、ひどい下痢が出て、その後は便が出ず血だ 1 2022/08/07 08:36
- 猫 猫の下痢についてです。 3 2023/03/15 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
児童クラブについて つい先月2...
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
知っている方、皆さんの意見よ...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
保育園に早いうちから通うと各...
-
言葉にもできないくらい辛い出...
-
小学4年生の娘が、よくお漏らし...
-
5歳の息子の性格が今後生きずら...
-
4歳になったばかりの息子に三輪...
-
トイトレ
-
結婚して14年目になりました。...
-
話しあい
-
精神的に強く、謙虚でありなが...
-
ママ お姉ちゃん 弟 眠れない
-
ママ お姉ちゃん 弟 学校 宿題 ...
-
一人で初めての育児、育てにくい
-
喧嘩で旦那を無視しています。 ...
-
子育ては楽しくもありますが、...
-
ママ お姉ちゃん 弟 友達 トラ...
-
ママ お姉ちゃん 弟 京王線 遠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1歳児・下痢が1週間です。。。...
-
生後10ヶ月の子供にカビのパンを…
-
子供の風邪薬と民間療法
-
浣腸を嫌がる子をどう説得すれば?
-
1歳5ケ月児のの血便について
-
BCG予防接種がまじかで風邪+ウ...
-
子供が軟膏を舐めた!
-
市販の子供用熱さまし・下痢止...
-
便秘?下痢? 妊娠中期
-
近頃、風邪をひくと喘息気味に...
-
新生児★丸3日便秘(;_;)
-
11ヶ月児・うんちがヌカと同じ...
-
風邪で咳止めシロップを飲ませ...
-
咳きこむと嘔吐をよくする子供→...
-
粉薬の飲ませ方
-
子育ての悩みについて . 私には...
-
子供(6ヶ月)が咳き込みます...
-
赤ちゃんの切れ痔について
-
下痢止めのロペミン小児用について
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
おすすめ情報