
マウスコンピューターを使用しています。不都合がでて、初期化をしたいのですが、マニュアルどおり、
PCの電源投入後すぐに「オペレーティングシステムインストールCD」 を、ドライブに挿入します。画面上に「Press any key to boot from CD…」と表示されたら、キーボードの"Enter" キーを押します。
とやっているのですが、ウィンドウズxpが立ち上がってしまします。明日メーカーに聞けばいいのですが…
どなたか簡単に、PCの初期化ができる方法をアドバイスいただけないでしょうか? 色々参照したのですが、いまいち分からず、困っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、データのバックアップはできてますか?
初期化してからでは、取り返しがつきませんので、もう一度確認を!
「Press any key to boot from CD…」のメッセージは表示されますか?
もし表示されないなら、BIOS画面で、BootSequence(起動順)を確認し、CD-ROMドライブが先頭になっていることを確認して下さい。
また、キーボードがUSB接続なら、BIOSでUSBが有効になっているかも確認して下さい。
CDはあらかじめ入れておいてから電源を入れてもOKです。Windowsが立ち上がってしまったら、そのまま再起動してやり直してください。
この回答への補足
早速のアドバイスありがとうございます。「Press any key to boot from CD…」のメッセージは表示されません。「BIOS画面で、BootSequence(起動順)を確認し、CD-ROMドライブが先頭になっていることを確認。また、キーボードがUSB接続なら、BIOSでUSBが有効になっているかも確認」これがよく分からないのですが… スミマセン m( _ _ )m
補足日時:2006/08/09 02:03あ、何とか、BIOS画面で、BootSequence(起動順)を確認し、CD-ROMドライブが先頭になっていることを確認しました。キーボードがUSB接続なら、BIOSでUSBが有効になっているかも何とか確認します。しかし、何度やっても、windowsが立ち上がってしまうんですよね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
no keyboard detectedと表示される
-
pc関連の質問です。マザーボー...
-
MacBook Airに外付けテンキー(...
-
パソコンwindows10なんですが...
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
PCケースについて質問です
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
-
マザーボードのCPU電源について
-
はじめての自作PC FANの接続に...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
CMOSとは何のことですか?
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
自作パソコンが電源ボタンで起...
-
マザーボードの補助電源入力端...
-
USBのピン数について(マザーオ...
-
パソコンが数秒起動し、すぐに...
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
no keyboard detectedと表示される
-
MacBook Airに外付けテンキー(...
-
pc関連の質問です。マザーボー...
-
パソコンwindows10なんですが...
-
初めての自作 BIOS起動したがU...
-
今朝PC起動時、American Megatr...
-
TeraTerm - 文字入力について
-
post画面で停止してしまいます。
-
pc9821 について
-
BIOS画面直前での音
-
Macの解像度を変更したら画面に...
-
XPでプリントスクリーンができ...
-
Mac起動時、文字入力出来ず、ロ...
-
ASUS P5QでBIOSが起動できなく...
-
MacBookAirにデュアルブートでW...
-
キーボード無しで起動
-
キーボードからXwindowsを操作...
-
キーボードだけが起動しない
-
1PCを複数ユーザー同時利用
-
再起動ができない
おすすめ情報