重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

公園でバスケットをしていたんですが
夕方になって気がついたら大量の小さい虫が飛んでいることに気がつきました。
以前からずっと気になっていたのでついに聞いてみようと思います。
あの虫は何なのですか?名前は?
蚊のようにも思えましたが吸血する訳ではありませんし
逃げても逃げてもついてきます。
もしかして有害!?

長年の疑問を解決してください!よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No.1のご回答のように正式には「ユスリカ」だと思います。



雑学として…ですが私(首都圏在住)の周りでは「あたまむし」「ばかむし」と子供の頃から呼ばれていました。
「ばかむし」の由来は“?”ですが、公園などに行くと人の頭の上にたまって飛んでいるので「あたまむし」と呼ばれているようです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

「あたまむし」とはまたぴったりの名前ですね。
虫が平気な私ですが、あの虫だけは好きになれません。

お礼日時:2006/08/09 23:32

どのような虫なのかもう少し具体的でないと分からないのですが…



ケースI メマトイ
ショウジョウバエの仲間の小さなハエです。汗や涙が大好きで,顔にまとわりつきます。そこからメマトイという名が付きました。
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200005/95 …

ケースII その他の昆虫
夕方と言うことですので,ユニフォームがひょっとして明るい色でしょうか。そうなら昆虫は光に集まるのと同じで明るい色に集まる習性があります。

答えはご自分で状況から判断してください。ちなみにユスリカは大きな蚊に見えます。蚊のようでしたらユスリカの可能性が高いと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メトマイ。
初めて聞きました。
近くで見てないので具体的には言えないですが
頭の上以外でも群れをなして飛んでいるのを見たことがあります。

お礼日時:2006/08/09 23:38

回答じゃないのですが・・・。



その虫の集団の近くで「ドーーーーー」と低めの声を出すとよってきませんか?

それならユスリカでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
低めの声ですか。
今日やってみようと思います。

お礼日時:2006/08/09 23:36

こんにちは。



 下記サイトをごらんください。ユスリカかもしれません。

では。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%B9% …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ユスリカの可能性が高いですね。たしかに近くに用水路がありました。
しかしなぜ頭の上をついてくるんでしょう。。。
なにかフェロモンかなにかに反応しているんでしょうか。。。

お礼日時:2006/08/09 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!