
引越しの挨拶のお礼について、教えていただきたいことが、2点あります。
現在、マンションに住んでいるのですが、昨日お隣の方が引越しをされるということでご挨拶に見えました。
その際「今までお世話になりました」とお菓子の詰め合わせをいただいたのですが、お礼をした方がよいのでしょうか(その方との関係は、会ったら挨拶をする程度でした)。
また、私が引越した時に手土産を持ってうかがったところ、後日、そのお礼としてお菓子をいただいたことがあったのですが、新たに引越ししてきた人から品物をもらった時もお礼は必要なのでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お礼をする方、しない方両方ですね。
会わないからいいや!っていうのもあるかもしれませんが、お礼されたらやはり嬉しいのでは?
引越しをして、その先であいさつをしてこない人もいる・・時代?ですから、お礼も様々ですね。私は引越しをしたときに挨拶にいって、お礼をいただいたのは3分の2です。三分の一はなしです。
私は逆にいただいたときには、一様お返ししました。
どっちもあり!だと思います。
早速のレスをありがとうございます。
通常、ほとんどご近所付き合いがないので、
こういう場合どうしたら良いのか分からず困ってました。
お礼をして、かえって負担に思われてもな-とも思っていたので。
回答を拝見しまして、今後はどちらのケースにしても、
お礼は欠かさないようにしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
5回引っ越し経験がありますが、お返しをもらったことはありません。
お返しを考えたこともなかったのですが、色々なんですねえ。と驚いて
見させていただきました。
私は、入居時も退出時も挨拶に行きますが、1000円以内の手軽なも
のを持って行っています。
いなくなる方からは洗剤とか「ちょっとしたもの~」ってのがパターン
でした。
私も今までは、お返しという概念がまるでなかったんですよ。nana_nanaさんをはじめ、皆さんの意見はとても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お礼は必要ないのではないでしょうか?引越しの挨拶に配るものって大した額のものではないし、逆にお礼をされて恐縮することってないですか?引っ越して行かれる方には、親しい方でなかったら引越し当日顔を合わせたらお元気でという挨拶や
飲み物の差し入れなどでいいのではないでしょうか?新たに引越しして来られた方へのお礼も、普段顔あわせたときに挨拶したり、果物やお菓子を親類や知人からもらってたくさんある時に、送ってきたけど食べきれないのでどうぞとおすそわけしたりするのもいいかもしれませんね。
ほかの方のレスにも書いたのですが、お返しすることで、恐縮されるのでは、、、と気になるのも事実ですよね。日頃、親しいお付き合いをしていないだけに、こんな悩みが生じてしまうんでしょうが。皆さんの意見は、大変参考になりました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こういうのは、気持ちの問題で、どちらでもいいと思います。
ぶっちゃけた話、いなくなる人なので、少々の非礼は気にしなくても
いいのかもしれませんが、私なら、お返しします。
なやんでおられるのなら、お礼をした方がいいのではないでしょうか。
前に、お返ししてもらっているならなおさらです。
早速のレス、ありがとうございます。
以前「引越しの挨拶のお礼は必要ない」という話を聞いたことがあったので、
私もそういうものだと勝手に認識してたもので。
今回の場合は、確かにいなくなる方ですが、また、いつ、どこかで偶然会うかもしれませんしね。お礼はきちんとしようと思います。
それにしても、ご近所つきあいのマナーって、難しいですねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引っ越して早々別のところに引っ越したいです。 当方、大学院生です。 引っ越し先の騒音がひどいのと、住 3 2023/02/01 18:42
- 知人・隣人 家の隣人について相談させてください。 私はアパートに小学生の子供と2人で住んでいます。 このアパート 4 2022/10/21 15:21
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について質問です 今日引越しの挨拶に行ったのですが、なんて言っていいか言葉用意しておらず 4 2023/04/17 19:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 引越し・部屋探し ファミリータイプの賃貸マンションに住んでいます。 上階が数日前に引っ越してきたようですが挨拶に来る気 5 2022/10/10 14:58
- 引越し・部屋探し 3月にマンションへの引越しを予定しているのですが、コロナ禍での近隣への引越しの挨拶はどうしたらいいで 2 2023/01/29 21:31
- 引越し・部屋探し 京都のおば様が怖いです。 こんにちは、先日京都に引っ越してきたものです。 引越し先のマンションの一室 3 2023/02/03 13:01
- 引越し・部屋探し 引越し挨拶を明日いきます。回覧板も持ってくんですが万が一不在だった場合、回覧板はおいてくつもりですが 3 2022/06/02 21:17
- 一戸建て 建売購入後の近隣挨拶時期について よろしくお願い致します。 今月に入り建売戸建てを購入しました。 小 5 2022/06/17 04:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
memberの使い方 教えてください
-
ネタ質問で釣れると楽しいもの...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
友達の親御さんへのお礼
-
深夜特急 NO,6 海の旅人 ーー羅...
-
親切だった不動産仲介業者さん...
-
回答者へのお礼のしかたおしえて
-
ご一緒したいは社交辞令?
-
風俗嬢の写メ日記について
-
お礼のコメントで思いつかない...
-
残念なお礼しかできない質問者...
-
結婚祝いを頂き、そのお礼の手紙
-
引越し挨拶でいただいた品物に...
-
"ございます" or "ございました"
-
申し上げられず申し訳ありません
-
お礼を言い忘れる
-
『いつもお心にかけていただき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
友達の親御さんへのお礼
-
memberの使い方 教えてください
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
119通報者にお礼。 先日子供が...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
「誠」と「真」
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
大学教授へのお礼の渡し方は? ...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
申し上げられず申し訳ありません
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
ご一緒したいは社交辞令?
-
風俗嬢の写メ日記について
-
次奢ってねと言う男性心理
-
上司にご馳走して頂いた際の翌...
-
贈答品をもらったときに電話を...
おすすめ情報