アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りでございます。

「関東」と言えばまず東京というイメージが多いと思いますが、「関西」と言えば何県が思い浮かびますか?

私の場合住んでいるからかもしれませんが「関西」と言えば兵庫県だと思うのです、それも大阪に近い尼崎やあ、神戸などがイメージなのですが、

大阪となると「関西」と言うよりももう「大阪」と言うほうがわかりやすいですし、

大阪は「大阪」というイメージでインパクトが強いのです。

でも、岡山には関西高校というのもありますし、それぞれの方に関西のイメージってあると思います。

そこで、皆様の関西とは何県(府)でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (23件中1~10件)

東海道53次の「鈴鹿の関」より西が関西ですから


三重県は半分関西と言うことになります。

元々廃藩置県の前に関西と言う言葉があったのですから県で分けるのには無理があるかも?

京都府、奈良県、大阪府、兵庫県までは関西と言う感じですが、和歌山県、滋賀県はやや微妙ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですねぇ、まあ、私もイメージで聞いていますので別に2府4(5?)県などのくくりは気にせず、

関西のイメージは何県が強いのかと思いまして(^_^;)

まぁ、すごく大きく分けてみれば日本は関西、関東の二つになりますので、その中で関西とはどこまでがイメージがあるんでしょうかねぇ、

和歌山県は微妙ですか、、和歌山人の話してみると関西色をすごく感じる人たちですよ。

それも人によりけりですがね、

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 01:50

京都の者です。


やはり、京阪神という事で、京都、大阪、兵庫でしょう。

ちなみにリンクを見て楽しんでください。
あなたは大丈夫?

参考URL:http://www.chakuriki.net/japan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いサイトですね、ありがとうございます(^_^)

そういえば「京阪神」という言葉もありましたね、

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/20 22:38

感覚的にもそうだし、実際に関西の中心地は大阪なので大阪。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者様の感覚では大阪なんですね、

そうですねぇ、中心地とすれば大阪になるのでしょうかね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 23:12

三重県人です。


最近他県に引っ越したのですが、三重の事を紹介するときには、
「三重って関西なの?」とほとんど必ずといって良いほど聞かれます。
そういうときは「少なくとも言葉は関西弁」と答えるようにしています。
微妙なんですね。三重って。

ちなみに三重の中でも愛知よりのところ(桑名や四日市)や津なんかは、
同じ三重でも少し言葉に差を感じますね。
少し関西弁が弱まる気がします(私だけかもしれません)

三重は中部地方じゃないという方もいらっしゃるようですが(間違ってたらすいません)
それも微妙ですね。
たまに中部地方に入ってるときがあったような…。
気のせいでしょうか。ミスかもしれません。
三重県を探すときに間違えるときがあります。
「ここにはないんだ」と気づいてから違うところを探すときがあるんです。
あと、東海3県っていうと確実に愛知・岐阜・三重です。
しかも決まってその順番。


三重県人はつらい…。
(回答になってない/笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の友達の三重県人も関西弁ですよ、

行ったことはありませんが、私の感覚では関西のなかに入ると思っています。

地理的に言いますと、いろんな見方がありますし、それぞれの主観でいいんではないでしょうか(^_^;)

回答(?)ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 23:11

関西に住んでます。


「関東」=東京(人口が多い、都会的、電車も緻密、ジャイアンツ)なイメージで、「関西」をそれの反対語のようにすると、やっぱり大阪(人口が多い、関西圏では電車も緻密、タイガース、、、でもこれは兵庫だけど昔は大阪タイガースでしたし)かなと思います。

兵庫は神戸のイメージ(海、山、外国人居住のオシャレな町、中華街)と神奈川県の横浜と重なるし、京都は言葉も独特で関西のイメージを持つ(テレビ等で印象づけられてる)早口とか、いわゆるガメツイ感じはあてはまらないかと。
埼玉の感覚だと奈良県ですかね~。
茨城だと湖つながりで、滋賀県ですかね。

「関東」を神奈川でイメージするか、埼玉でイメージするか、と言った感じで、今回は大阪です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

はぁ~面白い関東のたとえありがとうございます、

そうなると、やはり東京=大阪なんですね、

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 23:08

静岡県民です。


関西出身です。
といわれて毎回
「大阪出身の人」とイメージするので、
私の中では関西=大阪のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも関西=コテコテ=大阪と言うイメージでしょうかね(^_^;)

やっぱり離れた地域から見ると関西=大阪というイメージは多い様ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 02:53

No.4です。



再び登場しました。

三重県ですが鉄道について・・。

三重県を走っているJRは「関西本線」私鉄は「近鉄(近畿日本鉄道)」。
これだけみると完全に関西です。
特に伊賀地方は完全に関西の文化圏です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関西鉄道ですか!

そうですよね、関西であってもそうでなくてもそれらしいイメージのものがあると東京ディズニーランドの様にイメージを感じてしまいますよね、

ディズニーランド行くときにみんな「千葉に行く」とは言わず「東京に行く」と言いますし(高速バスが池袋などに停まるからかもしれませんが)

この様についそう感じてしまうイメージがありますよね。

特に地理的な細かいことは複雑なので考えず、
各々のイメージにあるものがその人にとっては「関西」でいいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 02:51

端的に言えば、関西に馴染みのない私にとっては、ピンポイントに大阪市・京都市・神戸市の三都市が関西そのものです。

語弊を承知で言うと、その周辺部について意識することはあまりありません。
地方の人が「東京」という場合に、それは23区のみを指し、数百万人が住んでいる多摩地域や、諸島部を意識しないのと同じでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりイメージは有名どこですねぇ、

馴染みのない人から見たら名古屋みたい兵庫よりも神戸の方がイメージ強いのでしょうかね、

地方の人が「東京」という場合に、それは23区のみを指し、>

それはありますね!私も東京に馴染みがないものですので、そう考えていました。

面白い回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 02:44

地理の教科書的には三重も含む、二府五県が関西地方のでしょうが、経済、一部の行政(法務局の管轄)、電力会社の営業範囲etcで、三重が中京圏に組み込まれ、離脱するのが通常の姿と言えましょう。



従って、[大阪&京都の二府]+[滋賀&奈良&和歌山&兵庫の四県]が関西だと私は解します。

しかし福井県若狭地方と近い、舞鶴地区は北陸地方に
山陰地方と近接する(兵庫県)浜坂地区は山陰地方に
そして、(徳島県と向い合う)南あわじ市は四国地方に、

各々帰属と意識している可能性はありそうですから、これらの地域住民は時には、外した方が妥当なケースは出て来そうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、、、地理で調べていただきありがとうございます(笑)

京都は京都の中で北陸に入る部分があったり、いろんな諸事情があるんですねぇ、

参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 02:40

> 皆様の関西とは何県(府)でしょうか?


“スルッとKANSAI”が使える、大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫、和歌山です。
http://www.surutto.com/about/use.html

> 岡山には関西高校というのもありますし、
名称にその文字が含まれているからといって、その場所にあるとは限りません。
ちなみに、東京ディズニーランドは東京にはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あくまでイメージですので、地域にこだわっている訳ではありません(^_^;)

東京ディズニーランドのイメージだって東京と思う人もいますし、

岡山が中国地方であってもイメージで岡山だという意見があってもいいと思っていますので、私はこだわっていませんf^_^;

思い思いの関西が知りたいという質問です。

スルッとKANSAIで言うと2府4県になるんですね。

詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 02:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!