アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うまく言えないんですけど
メロディーとかがほとんどなく
音楽というより、実験的な音の遊びといった感じで
楽器でないものを楽器で使ったり
抽象画やシュールレアリズムの絵画を想わせる
高踏的というか、非現実的というか
瞑想的で繊細な雰囲気の音楽のジャンルは
なんというのかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
また代表的な奏者の方がいらっしゃれば、そのお名前も教えてください
私がちらっと見たのは10年以上前になりますが
女性でチリチリのロングヘアー、
左翼の運動家を思わせる哲学的なにおいのする人でした。

A 回答 (3件)

> 女性でチリチリのロングヘアー、左翼の運動家を


> 思わせる哲学的なにおいのする人でした

そういう雰囲気なら、この人 ↓ ではないでしょうか?
http://www.klassika.info/Komponisten/Gubaidulina …

(合っていることを前提に話を進めますと)
この女性は、ソフィア・グバイドゥーリナ(Sofia Gubaidulina)。ロシアのタタール自治共和国出身の作曲家です。その時どきの音楽の先端技法を用いて、いわゆる現代音楽を発表していますが、民族楽器を使用し、即興演奏をするグループ「アストレイヤ」の活動でも知られます。

代表作としては、「七つの言葉」や「ヨハネ受難曲」が挙げられます。彼女の音楽はその根底にキリスト教があるとよく言われています。

わたしは以前、「リジョイス!」というヴァイオリンとチェロの二重奏曲を夢中になって聴いたことがありました。ギドン・クレーメルとヨー・ヨー・マの白熱の二重奏で、これはお奨めできます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
私の記憶も定かではないもんですから(たしかニュース23で筑紫さんと対談してらしたと思います)
写真の方かどうかははっきりしないのですが
ご回答を読ましていただいて
とても興味を持ちました
ぜひ探して聞かしていただきます
とても勉強になります
ありがとうございました

お礼日時:2006/08/13 02:12

武満徹さんや、オリヴィエ・メシアン、クリス・ペンデレツキ、アルヴォ・ペルト


等を聞くことをオススメします。

あとセシル・テイラーなんかもいいかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
さっそく調べて聞いてみます
ありがとうございました

お礼日時:2006/08/12 20:16

「現代音楽」とよばれる分野でしょう。



日本の作曲家で有名なのは、もうお亡くなりになりましたが武満徹さんでしょうか。

質問者さんのご覧になった奏者はわかりませんが、下のリンクが詳しいです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E8%A1%9B% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やはり現代音楽でいいんですね
さっそく勉強させていただきます
ありがとうございました

お礼日時:2006/08/12 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!