限定しりとり

 HP nx9005というノートパソコンのことなのですが、起動に15分以上かかるようになってしまいました。
 電源ボタンを押すと、BIOS画面がでてきて、その後真っ黒な画面になり、2、3分たつと左下のほうに白いバーのようなもの(といっても、まだらで、明らかにプログレスバーのようなものではなく、画面の乱れに近い)がでてきて、それがなぜか少しずつ伸びていき、画面の横幅3分の1くらいのところにくると(ここまで約15分)、やっとWindowsのロゴがでてきて起動が始まります(Windowsの起動自体は1分くらい)。
 
 このPCは、VineLinuxとのデュアルブートにしていたのですが、Linuxは使わないので、Windowsの「コンピュータの管理」から、Linuxのパーティションを削除して新しいパーティションを作り(プライマリパーティションを選択)フォーマットをすると、「フォーマットは完了しませんでした」というエラーが出ました。同時にWindowsが非常に重くなってほとんど動かなくなったので、再起動すると、「disk read error」とでてWindowsが起動しなくなってしまいました。
 そこで、クリーンインストールをしたら、1回目はセットアップ時のフォーマットが失敗し、HDDが壊れている可能性がある、というようなメッセージが出てきました。もう一度インストールを試してみると、フォーマットでき、インストールもなんとか完了したのですが、上で述べたようにWindowsの起動が始まるまでに15分もかかるようになってしまいました。chkdskとかも試してみたのですが、全然直りません。
 インストールを何回かやり直してみたのですが、結果は同じでした。

 昨日までHDDには何も異常がなかったし、それほど使ったわけでもないので、物理的に壊れてしまったとは考えにくいのですが…。Linux領域削除時に何か悪いことしてしまったのでしょうか?
 なんとか直せないでしょうか?どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

フォーマットからインストールし直すのでしたら


一度、ローレベルフォーマット(物理フォーマット)をされてはいかがですか。
少々時間が掛かりますが壊れたと判断するには早いと思います。
原因はわかりませんが一度お試しあれ。
ツールはすぐ見つかります。
そのHDDは完全クリアになりますので別ドライブのデータ回収はお早めに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

教えていただいたとおりに、物理フォーマットツールをつかってフォーマットしてみた結果、見事回復しました!

本当にどうもありがとうございます。

お礼日時:2006/08/16 16:09

> HDDは本当に壊れてしまったのでしょうか?


> Windowsが起動したあとは問題なく使えますし、HDDから変な音がするとかもありません。

この手は良くあることです。壊れたHDDを無茶して読み込んでいると言うところでしょうか
使える期間が少ないはずです。まだ起動できるうちに大切なデータを救出してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

No.3のcaceresさんに教えていただいたとおりに物理フォーマットをしてみると、無事回復しました。
といっても、こうしたエラーが出ること自体がHDDに寿命が近づいていることを意味しているらしいので、油断しないでおこうとおもいます。

お礼日時:2006/08/16 16:07

お話を伺うかぎり、HDDが壊れたようです。


暑い中、Linux領域削除されませんでした?
熱で駄目にした可能性もある気がします。
私も、昔、HDDが調子悪いのでフォーマットしたら、ますます読めない領域が増えてしまい、結局、HDDを廃棄した経験があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一応涼しい部屋で使っていたのですが、パソコン自体は熱を持っててけっこう熱かったです。
HDDは本当に壊れてしまったのでしょうか?
Windowsが起動したあとは問題なく使えますし、HDDから変な音がするとかもありません。

お礼日時:2006/08/14 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!