重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

足立区と神奈川に同じ地名がありますが何か関係あるのですか?

A 回答 (2件)

綾瀬市の綾瀬は「瀬(蓼川・比留川・目久尻川)が綾なすところ」という由来のようです。


特に足立区綾瀬との関係は無いと思います。
1978年までは神奈川県高座郡綾瀬町ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2006/08/15 00:27

こんばんは



綾瀬とは細く何本にも分かれて入り乱れて流れる川の様子を表した言葉の
ようです。綾瀬川ですね。
そのような川が近くにあった名残として綾瀬という地名が残ったのではない
でしょうか。他の県にも大小さまざまな綾瀬という地名があるようです。

余談ですが大阪の日本橋、東京の日本橋、福島県郡山市の日本橋があります
が、全部読み方が違います。それぞれ「にっぽんばし」、「にほんばし」、
「ひもとばし」と読みます。これらはお互いに関係はないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
大阪と東京の日本橋は知ってますが福島は知りませんでした!

お礼日時:2006/08/15 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!