
No.6
- 回答日時:
>やっぱり高いほうが音質はいいのでしょうか?
残念ながら、複数の機種を試してはいませんので、価格と性能(音質)の評価を出来る事は出来ません。
私のは、某有名カメラ店で、3千円ぐらいでした。
私の主観で言えば、AUX接続とFM経由とで目立った違いは感じません。(そもそも、スピーカーも安物ですので(^^ゞ)
ディラーオプションの費用次第ですね。
数千円程度でしたらそっちの方が良いでしょうし、そうでなければ音響メーカーの出しているFMトランスミッターを選べば失敗はないかと。
No.4
- 回答日時:
音質ですか?
主観的なモノなので、断言は出来ませんが
そもそもが、シリコンオーディオであり、圧縮音源であるので、何れの方法でもCDの様には行きません。
一番良いのが、先ほども言ったような外部端子(AUX)経由です。これだと劣化の要素が少ないですから。
FMトランスミッターが、そんなに低音質とは思いません、本来のカーステには外部端子は無いのでしょうか?
端子はあるけど前面に出ていないだけの場合もあります。カーステの仕様を確認ください。端子から外に出してもらえるよう加工すればOKです。
No.2
- 回答日時:
「FMトランスミッター」で検索してみてください。
私も使っています。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/bb/fmtop
等がいいかもしれません。
家電量販店やパソコンショップでも扱っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオケーブル 4 2022/09/30 19:49
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽録音に、良いICレコーダー教えてください。 よろしくお願いいたします 6 2023/02/06 10:50
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー オリンパス製ICレコーダー、Voice trek V873 の機能の一部に付いて(音程を+-10?) 2 2022/07/02 08:23
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ICレコーダーって音を聞きながら録音することができませんか? 音楽です。 よろしくおねがいします。 2 2023/03/27 16:38
- アンテナ・ケーブル オーディオケーブル 2 2022/09/30 20:42
- ラジオ fmで、88.5の周波数を選局できて、録音できるicレコーダーはありますか? 2 2023/07/13 01:13
- その他(AV機器・カメラ) ICレコーダーで、FM88.5と周波数を指定して録音できる機種はありますか? 5 2023/06/01 23:35
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ ICレコーダーを服に隠して、相手にわからないように、録音するにはどうしたら良いですか? 6 2022/05/21 08:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
PCのスピーカー出力端子をスマ...
-
パソコン用外付けHDに貯めた音...
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
MP3プレイヤーをコンポにつ...
-
接点復活剤の除去について
-
3.5mmのイヤホンジャックの音声...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
パソコンにいれたMP3のデータを...
-
Apple iPhone SE(第3世代) と...
-
Xperia1(SO-03L) 充電とTV視...
-
ライン入力端子無しのPCにステ...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
アンプの入出力の意味、どれで...
-
MD音源をデジタル音質で他の機...
-
PCMレコーダーとデジカメとの接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
接点復活剤の除去について
-
有線放送をパソコンに保存したい
-
音が出ない、アウトプットから...
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
DVD機能付きのコンポって何?
-
PIONEER A-X750と別コンポ接続
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
おすすめ情報